シャットダウンデー 2007-03-26 23:10:13 | vコンピュータ・コネタv ものすごくふつうにパソコンつけてましたw すんません。。。 というか今の生活では音楽を聴くのも パソコン、調べものはパソコン、印刷もパソコン、 なので まぁ、無理っす! ということで。 軽いネットワーク中毒なのかも。。。
メールギフト365 2007-03-24 00:07:54 | vコンピュータ・コネタv 携帯電話のメールアドレスから、贈り物が送れる サービス「メールギフト365」のご紹介です。@プレスブログ メールギフト365のサービスを、あなたならどのように使うか。 へぇー、相手の携帯のメールアドレスがわかれば、 相手に贈り物がおくれるのかぁ。。。 すごい&便利だけど、ちょっといきなり あんまり知らない人から来たりしたら怖いかも(^^; でも、記念日リマインダー機能とかもあるので、 そういう日を忘れがちな人には良いかもしれませんね。 #まぁ、実は私もわりと誕生日とか忘れがちなので(--; #mixiのマイミクカレンダーに頼ってたりします。。。 でも、贈り物っていいですよねー。 特に、その人の好きそうなものを贈るのって、 気が利いてていいですよね。 別に特別な日じゃないけど、あ、これって あの人好きそう!って思って贈るのが好きです。 あとでどんな商品があるのか じっくり見てみたいと思います♪ メールギフト365
読み逃げ禁止 2007-03-24 00:06:30 | vコンピュータ・コネタv mixi日記、読み逃げ禁止? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html ふ~ん、そういう人が増えてるんですねぇ。。。 読み逃げするしされもするけど、そりゃ仕方ないと 思うんですが。 コメントしようの無い日記って あるよねぇ。 こういう人たちは、なんなんでしょ、 もう独自のコミュつくって交換日記でも してたほうがいいんじゃないですかね。 読み逃げ禁止、なんて人がマイミクにいたら、 かなーりmixi疲れしそう。。。
ちょいテレ 2007-03-23 10:19:35 | vコンピュータ・コネタv またまた懸賞が当たりましたぁー!! BUFFALOのUSBワンセグテレビチューナー 「ちょいテレ」。 多分また考えなしに出したんですけど(^^; これって結構話題になってるらしいですね。 定価10600円!わお! 早速職場に持ってきてつないでみました。 (これまた職場でとってる雑誌の懸賞です) まずはXP。ドライバ・ソフトのインストールは 一瞬でしたけど、やっぱり電波状況が悪いみたい。。。(;;) 高感度外部アンテナを、窓際まで持っていって やっと大阪テレビだけうつりました。 他のチャンネルは微妙。。。というか NHKは完全にうつりません。 う~ん。 それと、WindowsVista対応!!って えらそうに書いてあるんですけど(メーカーホームページ) ちょっとひどいですね~これ。 USB本体の、ファームウェアをアップデートすれば Vistaで確かに使えるんですけど、 そのアップデートソフトウェアはXPor2000でしか 動かないので、 つまりVistaしか持って無い人は結局使えないと。 わざわざXPでアップデートしないといけないんですね。 おいおい、ですがな。 幸いうちの職場にはどっちもあるので、 まずXPでファームウェアをアップデートしたあとに、 Vistaでドライバをインストールしました。 ちゃんと動きました!が、 まぁこちらも場所は同じ所にあるので、 やっぱり肝心の電波状況が。。。悪いです。 でもワンセグを楽しむことはできたので 満足ですっ(--)
ハナコアラのうた 2007-03-23 00:14:04 | vコンピュータ・コネタv 今日久々にカラオケに行ったのですが、 ハナコアラ@そんぽ24の歌が!! 歌詞→http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B09582 なかなか可愛いし、結構みんな知ってるだろうし、良いネタ になるかもー。 ところで、途中に「Bメロ」部分が あるんですが、これの歌の本当のメロディって どこで聞けるんだろう。。。 適当に歌うしかないのでしょうか。 と、思ったら、なんとCD売ってるんですねー!!w 最近覚えたうた↓ ドリカム 大阪LOVER YUI チェリー(かわいいのぅ~この曲) うただひかる ふれーばーおぶらいふ(なんか 離婚したことを考えながらこの歌詞を聴くと すっごく切ないっすね) 最近お勧めな歌手↓ ストレイテナー はたもとひろ カラオケにあったので嬉しかったうた↓ 高野健一 三陸産のウニに涙したい しかし。。。カラオケ行ったの?ヶ月ぶりなので ぜんぜん声が出ませんでしたよ。。。(;;)
UACの画面キャプチャ 2007-03-20 09:09:55 | vコンピュータ・コネタv Vistaで、UAC(ユーザアカウント管理)の画面は 画面キャプチャができないみたいですね。 うーん。 困った。
アイコンの話 2007-03-15 23:36:03 | vコンピュータ・コネタv そーいえば、今日Vistaくんを見ていて 思ったのですが、 今まで、作業の待ち時間にマウスの横に表示される アイコンって、「砂時計」でしたよね。 Vistaではそれが、なんか青いマルになってるんですよねー。 あんまり「待ってる」感を感じさせないように そうなったんでしょうか? それとももう、「砂時計」なんてものは 古いからでしょうか? この前ほかの方のブログでちょっと読んだのですが、 いまだに「上書き保存」のアイコンは 「フロッピーディスク」だけど、これからは これがいったい何を表してる記号なのか わからない人も増えてくるんじゃないか、みたいな ことが書いてありました。 あ~、確かに、って思いました。 ほかにも、「ダイヤル式の電話」とか 「上から紙が出てるプリンタ」とか 今は「記号」として通用してるけど、将来的に なくなりそうなものって多いですよね。 「ダイヤル式の電話」はもう絶滅に近いかも。。。 ものと、それを表す記号の関係って面白いなーと 思ったのでした。 未来には、 「書き込む」=「えんぴつ」 「消す」=「消しゴム」とかも 意味不明なアイコンになってたりするんでしょうかねー。
オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する 2007-03-15 23:34:47 | vコンピュータ・コネタv オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/14/news079.html これは便利なんでないの!?
メモレBR 2007-03-14 20:55:44 | vコンピュータ・コネタv 2色になったとは!! http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/12/news094.html 「せんせい」は大好きで、 かなり遊んだ覚えがあります。 懐かしいなぁ~。 でも確かに、ショールームとかで 筆談用にこれを使ってるのを 見たことがあります。 すぐ消せるからプライバシーの保護に 役立つ。。か。 これを使おう、と思った人の発想がすごいなぁ。
インカード 2007-03-13 21:57:26 | vコンピュータ・コネタv カード型のはんこなんか あるんですねー!! システム手帳にも収納可。 へぇーーーーーーーーーー http://www.rakuten.co.jp/meiko-han/440451/519038/#485336