goo blog サービス終了のお知らせ 

かっぱの巣

日々つれづれ、読書と、日記。
テディベア関連は、リンク MiyukiKawamataBearへどぞ。

コロジカル

2007-06-12 22:14:34 | vコンピュータ・コネタv
楽しそうですね、楽しそうでっすねー!

http://www.iwaya.co.jp/Fnew/10cological.html

ピタゴラ装置があなたにも作れる!
って感じですねー。


新しくマイミクになった方の日記から
拾ってきてしまいました。
#見てるかなー?

ちなみにこの方
むかーーーーーーーしネットで知り合いに
なった方で、よくまぁ私のことを
見つけたもんだと。。。

ちなみに私のことを昔の名前で呼んで
くれるのは2人ぐらいかと(^^;

いやー
でも嬉しいなぁ。
mixiって新しい出会いはもちろんだけど、
古いつながりがひょっこり復活する、
っていうことがあるので
それが嬉しいなぁ。


頭のいいこが育つ家

2007-05-31 08:51:10 | vコンピュータ・コネタv
http://business.nikkeibp.co.jp/as/jutaku2007s/index.html

なかなか面白い記事だったので。

確かに、子供を部屋に一人閉じ込めて、ここで
勉強しなさい!ってやるよりは、
リビングでいろんな人とコミュニケーションを
とりながら勉強した方がいいですよねー。
勉強するだけじゃなくてね。
そうですね、リビングに家族の本棚がある、っていうのは
いいなぁ。

例えば季節ごとに違う花が飾られていたり、
お正月にはお正月飾りがあって、イベントごとに
変化があって。。。
そんな家にしたいなぁ。
子供にとって、日々発見がある家。

やっぱり人間は人間の中で育っていかないと
いけませんよね。

職場のストレス診断ゲーム

2007-05-14 21:42:06 | vコンピュータ・コネタv
こんなんやってみました。    

  【職場のストレス診断ゲーム】
┃         あなたの診断結果をお知らせします。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[DODA]━

こんにちは、DODA編集部です。
【職場のストレス診断ゲーム】のご利用ありがとうございます。

あなたの診断結果は…

*************************************
 環境の変化に弱い気配り人間タイプ
*************************************

あなたを一言で言うなら「気配り人間」。自分の仕事はそつなくこなす一方、
常に回りのメンバーに目を配り、皆がよい仕事ができるよう心を砕いていま
す。そんなあなたを慕う後輩や、かわいがってくれる先輩・上司も多いこと
でしょう。
そんなあなたにとってストレスとなるのは、心を共にして一緒にがんばった
メンバーがいなくなったり、尊敬していた上司が引退してしまったとき。心
にぽっかり穴があいて、何も手につかなくなる可能性があります。また、企
業の合併や倒産など、大きな環境変化に弱いのもこのタイプです。

-----------------------------------------------------------------
★あなたへのアドバイス

あなたの弱点はずばり、「周りのことを考えるほど、自分のことを考えない」
ところ。そのために、心の支えがなくなるとどうしていいかわからなくなっ
てしまうのです。
ビジネスライフの中では、突然の環境変化はある程度やむを得ません。日ご
ろから自分のキャリアについて考え、「いざ」というときに相談できる相手
を見つけることと、スキルを磨くことを忘れないようにしましょう。

***************************

あたってるような気がします。。。

そうです、こころのささえ がなくなってしまった感
こころのちからをつかうんだ@スウィートホーム

しかしこのゲーム、終わったあとに
結果を送信させるのにメールアドレスを入力させるたぁ、
やるなぁ~そりゃ入力しちゃうよ。。。と思いました。
アイデアだね。こうやって私のメールアドレスは
いろんなところにゲットされて行くのであった。

タウンワーク

2007-05-13 00:08:07 | vコンピュータ・コネタv
タウンワークネットのご紹介です。@プレスブログ

初めてのアルバイト。。。
大学1年のとき、京都で一人暮らしを始めて、近所にあったすし屋さんの
店頭のはりがみを見て応募しました。

京都弁は思ったよりも分からないし、いきなり
「外の水槽から魚とってきて!」って言われて
えぇ~生きた魚なんかどうやって取るの!?って
パニクったり(^^;
大根でできた「つま」は機械で作るのか~と発見したり、
お酒の注ぎ方とかも教えてもらったり。
そして賄いが非常においしかった。。。さすが
カウンター席のすし屋。
。。。なんですが、一ヶ月でクビになりました(汗)
一ヶ月目なのに、シフト希望でさんざんすき放題
言ってしまったからかなぁ。。。まぁ
濃い一ヶ月でした。

アルバイトすると、やっぱりいろいろと得るものがありますよね!
私はあまり一つのところに長く居ないのですが
(長期休暇を取りたいため)
とにかく種類だけはいろんなバイトをしてみました。
そして思うことは、やっぱりいろんなバイトしてると
いざという時に役立つよね!ということですね。
ダンボールをすばやく組み立てる技とか。。。以外と役立ちます。
でも出来ればもう肉体労働系はしたくないなぁ(^^;;

タウンワークにも何度かお世話になりました。
アルバイト、求人情報、(正社員)どちらも載ってるので、
いいですよね。
求人情報は、読んでるだけでも、いろんな仕事があるんだなぁ、と
分かるので面白いです。

タウンワークのサイト


さくら 高野健一

2007-05-13 00:04:44 | vコンピュータ・コネタv
高野健一の「さくら」のご紹介です!@プレスブログ

ちょっと前に、
最近の癒されソングとして「三陸産のウニに涙したい」
について書いたのですが、
その高野健一の新曲です。

あなたのブログで高野健一「さくら」の感想を紹介してください。

とのことですが、これまたなんだか
泣ける歌ですね~。
私はこの人の声にかなり癒されます。
「さくらさくらあいたいよ~」
のあたりの「声」だけでなんか切なくなりますね~。
この人は詩人でもあるとのことで(詩集は未読ですが)
これも歌詞がいいですねー。
なんとなく。

あぁでも、高野健一売れちゃうのか。。。
ウニの時点でプチブレイクだったのかな。
嬉しいような寂しいような。
いや、嬉しいです。

高野健一の「さくら」は緊急シングル化で、
5月23日発売です。
公式サイトで視聴できます♪

高野健一公式サイト

ぜんぜん関係ないけど、
この人と伊坂幸太郎ってちょっと似てるなー(顔が)