角灯と砂時計 

その手に持つのは、角灯(ランタン)か、砂時計か。
第9番アルカナ「隠者」の、その俗世を生きる知恵を、私にも。

返言自在-10 「さざれ石」は一息で

2016-01-16 06:44:45 | 思いつくまま
〈皆さんも、唱和する折には心がけましょう。「さざれ石」は一息で〉
(#012 さざれ・意志? →http://blog.goo.ne.jp/kawai_yoshinori/e/d3f70d4dab684e5f7482c8f74a02b465

私はたまたま、
誰かに(誰だか思い出せません)
教えてもらって知っていたというだけなんですが・・・

メロディーラインとしては、
「さざれ」で、ブレス入れたくなるんですよね、実際。
目一杯、息吸っておかないと続かないし。

それでも、
言葉の区切りが息の区切り。
それが正しい日本の唄の歌い方。

しつこいようですが念押ししときます。

「さざれ石」は一息で!

*画像は、三河国一宮「砥鹿神社」ホームページ:日本一のさざれ石 より
 →http://togajinja.or.jp/satomiya_powerstone.html

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

Facebook友達がシェアしてた動画。素晴らしい歌声です。
国歌独唱 野々村彩乃さん~「建国を祝う集い」広島会場(平成24年2月11日)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿