goo blog サービス終了のお知らせ 

すてっぷ通信

特定非営利活動法人すてっぷ

障がい種別や年齢を超えた「地域の会」です!

川口市 子育て支援課主催「子育てを難しいと感じているあなたへ」のお知らせ

2013年02月26日 | お知らせ掲示板・地域の情報
川口市HPより

子育てを難しいと感じているあなたへ

子どもの行動の特徴を理解し、効果的で具体的な対応について学んでみませんか。
親子のコミュニケーションをよりスムーズにし、より良い親子関係を築くことを目指します。
平成25年度前期ペアレントトレーニングのグループワークについて

日時
4月16日(火)、4月30日(火)、5月14日(火)、5月28日(火)
6月11日(火)、6月25日(火)、7月 9日(火)、7月16日(火)
10時~11時30分  ※全8回コースです。

場所
川口市役所 第二庁舎 3階会議室

対象者
おおむね3歳~小学校低学年のお子さんの保護者。
落ち着きがない、かんしゃくをおこすなどお子さんの行動に困っていて、子育てを難しいと感じている方。
8回すべてに参加可能な方。(8名程度)

ファシリテーター
川口市家庭児童相談員

備考
託児はありません。

≪申込み・お問い合わせ先≫
川口市役所・子育て支援課・支援係(家庭児童相談室)
住所:中青木1-5-1(郵送先:川口市青木2-1-1)
直通電話:048-257-3330
代表電話:048-258-1110内線2614
メールアドレス:083.04096@city.kawaguchi.lg.jp

映画上映会のお知らせ

2012年06月07日 | お知らせ掲示板・地域の情報
『映画 普通に生きる』上映会のお知らせ

 保護者有志の皆さまが主催です。

重度障害児を抱える保護者の方、今、高校卒業後の子供たちの行き先が足りません。
今こそ親たちが協力し合って問題に取り組むべきだと思います。
進路のことを真剣に考えていらっしゃるならぜひ観てほしい映画です。

そのほかの皆様、重度の障害児者の生活が手に取るように解るドキュメンタリーです。
まずは私達がどんな毎日を送っているのか、どんな風に感じているのか、
私達が抱える問題などを知って欲しいです。
障害児者とその環境を理解をするために、会場に足を運んでいただけたら、
こんなに嬉しいことはありません。
お子様連れでの鑑賞もできます(20歳以下まで無料)。皆様のお越しをお待ちしています。

『普通に生きる』公式HP⇒http://www.motherbird.net/~ikiru/

上映日時:2012年6月29日(金)①10時30分~
                  ②13時00分~
                  ③15時00分~
                  ④19時00分~

上映場所:埼玉県障害者交流センター1階ホール
              ⇒http://www.kouryu.net/

視聴料金:前売り700円(返金不可) 当日1000円 20歳以下は無料

託児については①②の時間帯のみで、応相談となります。

その他お問い合わせはこちらへお願いします⇒mirai.saitama@gmeil.com
または岡田宛のメッセージでも受け付けています kiku1012@t.vodafone.ne.jp

*前売りチケットをご希望の方は岡田さんまでご連絡お願いします。
  kiku1012@t.vodafone.ne.jp

映画自主上映会のお知らせ

2009年10月28日 | お知らせ掲示板・地域の情報


映画「ぼくはうみがみたくなりました」を上映!
   ~人間らしく生きる、地域で支える~を考える

障がいを持っていても持っていなくても、障がいの程度が重くても軽くても
本人や家族が希望すれば、できる限り地域で暮らして欲しいと願っています。
そのためには有効な支援が必要と考えています。
そこで、「誰もが人間らしく生きるには どうしたらいいのか、
それを地域で支えるには どんな支援が必要か」を勉強したいと思いました。
今回は、知的障がいを伴った自閉症の青年が主人公の映画
「ぼくはうみがみたくなりました」の自主上映を計画しました。
友人知人をお誘いの上、ぜひ大勢の方に ご参加頂きたいと思います。

日 時 平成21年11月23日(祝)
   13:30~14:00  受付
   14:00~15:50 「ぼくはうみがみたくなりました」上映
   (山下久仁明氏(企画・原作・脚本)の挨拶あり)

場 所 埼玉県障害者交流センターホール
さいたま市浦和区大原3-10-1 Tel 048-834-2243
*さいたま新都心駅から送迎バスがあります(障がい者優先です)

主 催 SC所沢
共 催 所沢市手をつなぐ親の会
参 加 費 大人 1,000 円・小中学生 500 円です
(収益が発生した場合は、赤字になっている「ぼくうみ実行委員会」に全額寄付します)

照 会 先 所沢市手をつなぐ親の会 村上
E-mail SC-TOKORO@nifty.com Tel/Fax 04-2947-1825

*****************************


ご希望の方はkawaguchi_step@mail.goo.ne.jp
またはすてっぷ(隅田個人携帯)までどうぞ
とりまとめて申し込みもいたします