ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
kawaの気ままな写真
タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ
棚田は今・・・
2006年10月02日
|
K100D
PENTAX DA 16-45mmF4ED AL
以前にアップした川内町の棚田です。
すっかり稲刈りも終わってました(^_^;)
最近は早いですね。
盆過ぎたら新米が出始めるんですから・・・
稲穂と畦道の緑のコントラストとか撮りたかったんだけどなぁ~~~~~
PENTAX DA 16-45mmF4ED AL
稲木も珍しくなりました。
乾燥機主流ですからね。
でも、天日でゆっくり干したほうが美味しくなりそうなんだよなぁ~
#写真
コメント (8)
«
紅一点?
|
トップ
|
チョウ あれこれ・・・
»
このブログの人気記事
座り方、立ち姿
ひとり咲く
つくし乱立!
日食(金環じゃないよ)
ねこさん
ハナミズキ
梅と蝶
麦青
太陽が傘をかぶると・・・
犬の親子
最新の画像
[
もっと見る
]
白猪の滝
11年前
白猪の滝
11年前
いちご大福 いただき物
11年前
こんぴらさん 初詣
11年前
こんぴらさん 初詣
11年前
こんぴらさん 初詣
11年前
青空 X
11年前
枝垂れ好き
12年前
枝垂れ好き
12年前
枝垂れ好き
12年前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
コシヒカリ??
(
すいか
)
2006-10-02 21:57:18
kawaさん、こんばんは~。
そちらにも棚田は沢山あるんでしょうか、、。彼岸花が咲いていますね。やっぱりこの赤は、稲穂の黄色にマッチしていますね。もう刈り取られているけど、綺麗ね~。美味しいお米がとれたんでしょうね。今日は、ドライブして、道端で新米買ってきた(o^-^o) 栃木のコシヒカリ、、美味しいよォ~。徳島もコシヒカリかな??
2枚とも、切り取りパッチリね♪
返信する
見事です
(
eos44
)
2006-10-02 23:00:16
kawaさんこんばんわ。
いいですよ。刈り終わった後の風景もなかなか良いものですね~。
彼岸花がアクセントになっていて、とても雰囲気が良いです。
返信する
Unknown
(
鉄っちゃん
)
2006-10-02 23:24:57
kawaさんいいっすねー日本の原風景。
棚田はオイラの憧れの被写体ですよ。
埼玉には秩父山地があるのになんで棚田ないんだろう。
このあとは借り入れ後野焼きの風景ですかね。
返信する
教えて!
(
sola
)
2006-10-02 23:36:38
kawaさん、こんばんは。
この上の写真、どこからどの向きに撮ったんだろう?ちょっと私にはわかりません。河の内ですよね。もしかして井内?
下の写真は、私も同じ場所で撮ってます。9・23の記事にUPしてるので、よかったら覗いてくださいね。
返信する
すいかさん
(
kawa
)
2006-10-03 20:48:23
こんばんは~
有名な棚田はそれほど無いのですが
棚田っぽい風景はいっぱいありますよ^^
コシヒカリかどうかはわかりません。
愛媛産ですからぁ~
でも、銘柄関係なく新米って美味しいですよね。
実家の米も刈り取った頃かなぁ・・・
返信する
豆乳ちゃん
(
kawa
)
2006-10-03 20:55:02
こんばんは~
やっぱ彼岸花は田舎かお寺が似合いますね^^
田舎の風景好きなんですが、真新しい道路や
電線が多くて、写真撮るのには今一なんですよね・・・(^_^;)
でも、撮っちゃいますがw
彼岸花ももっと撮りたかったのですが、なかなか思うようにいかずです(T_T)
花期が短いですよねぇ~
返信する
鉄っちゃん
(
kawa
)
2006-10-03 21:06:31
こんばんは~
「埼玉 棚田」でググってみました。
一発目にヒットしたのが、「埼玉県棚田町」
ここには棚田はないのでしょうか??w
・・・で、いろいろ調べてみると
「棚田は全国的に分布している。極端に少ない埼玉・東京・沖縄を除いて・・・・」
でも、少ないだけで棚田っぽい風景はあると思いますよ。
この写真のも有名なところじゃないし^^
野焼きの風景もいいですよねぇ~
山肌とかに煙が昇ってるのを見ただけでもグッときます(笑)
返信する
solaさん
(
kawa
)
2006-10-03 21:12:53
こんばんは~
ここはですね。もちろん河の内です。
白猪の滝の登リ口までは行きませんが
所々に昔の道が残ってますよね?(道路から左に入る)
目印としては石を積み上げたのがあるのですが
そこから撮りました。(わかるかな??(^_^;)
ブログみました。
同じ場所ですねw
これ撮ったのが9月24日です。
一日ずれてたら写真に入ってたかも(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
K100D
」カテゴリの最新記事
秋晴れの石鎚
(≧◇≦*)b
雲が・・・・
皿ヶ峰にて星を撮る
白猪の滝
偵察! 西山興隆寺
水玉の花?
ジョウビタキ
松山城、お色直し完了?
物言わぬ抜け殻
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
紅一点?
チョウ あれこれ・・・
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
54
PV
訪問者
43
IP
トータル
閲覧
691,928
PV
訪問者
288,150
IP
最新記事
白猪の滝
いちご大福 いただき物
こんぴらさん 初詣
青空 X
枝垂れ好き
ロウバイ
牡蠣
春遠からじ
うま年
メリクリ!
>> もっと見る
最新コメント
kawa/
こんぴらさん 初詣
讃岐の団塊オヤジ/
こんぴらさん 初詣
kawa/
朝焼け
鉄っちゃん@携帯/
朝焼け
kawa/
今夜は満月&中秋の名月
鉄っちゃん@携帯/
今夜は満月&中秋の名月
kawa/
特撮博物館 in 松山
akame/
特撮博物館 in 松山
kawa/
花見酒
もひかん鉄っちゃん/
花見酒
バックナンバー
2015年02月
2015年01月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
カテゴリー
α7s
(2)
XQ1
(1)
RX100
(20)
K-5
(37)
K-7
(71)
K-x
(41)
K-m
(60)
K10D
(160)
K100D
(71)
istD
(104)
α55
(71)
α700
(98)
α7D
(369)
SIGMA DP1
(6)
ケータイ
(11)
film
(37)
CONTAX G2
(30)
α7
(11)
PENTAX 6×7
(10)
PENTAX MZL
(22)
PENTAX MX
(5)
PENTAX ME Super
(1)
NATURA CLASSICA
(6)
Vivitar UWS
(26)
HOLGA120N
(11)
Gakkenflex
(7)
Caplio R4
(1)
FinePix F11
(11)
WX1
(12)
その他
(4)
ブックマーク
自転車親父のへっぽこ花撮り日記
自転車親父さんのブログ
カメラ日和
豆乳ちゃんのブログ
シンプル・ハウスワイフの写真日記
すいかさんのブログ
貧々自適
讃岐の団塊オヤジさんのブログ
bau&mi bu~bu~bu~
バウママさんのブログ
゜・*:いい旅かば気分:*・゜
頑張れポチ
ポチさんのブログ
夜の散歩道
夜子ちゃんのブログ
*ミチクサ*
のら子さんのブログ
スライド
しろねこさんのブログ
茶坊主~心の隙間
茶坊主さんのブログ
鉄っちゃん写真ブログ
鉄っちゃんのブログ
o[◎]o-)パシャッ
まるみさんのブログ
京都をゆっくり歩いていこう
akameさんのブログ
子育てパパのデジタル一眼奮闘記
まーくんさんのブログ
Gaiya’s Wonder-Land
がいやさんのサイト
Sikki's homepage
シッキーさんのサイト
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
あしあと
カウンター
そちらにも棚田は沢山あるんでしょうか、、。彼岸花が咲いていますね。やっぱりこの赤は、稲穂の黄色にマッチしていますね。もう刈り取られているけど、綺麗ね~。美味しいお米がとれたんでしょうね。今日は、ドライブして、道端で新米買ってきた(o^-^o) 栃木のコシヒカリ、、美味しいよォ~。徳島もコシヒカリかな??
2枚とも、切り取りパッチリね♪
いいですよ。刈り終わった後の風景もなかなか良いものですね~。
彼岸花がアクセントになっていて、とても雰囲気が良いです。
棚田はオイラの憧れの被写体ですよ。
埼玉には秩父山地があるのになんで棚田ないんだろう。
このあとは借り入れ後野焼きの風景ですかね。
この上の写真、どこからどの向きに撮ったんだろう?ちょっと私にはわかりません。河の内ですよね。もしかして井内?
下の写真は、私も同じ場所で撮ってます。9・23の記事にUPしてるので、よかったら覗いてくださいね。
有名な棚田はそれほど無いのですが
棚田っぽい風景はいっぱいありますよ^^
コシヒカリかどうかはわかりません。
愛媛産ですからぁ~
でも、銘柄関係なく新米って美味しいですよね。
実家の米も刈り取った頃かなぁ・・・
やっぱ彼岸花は田舎かお寺が似合いますね^^
田舎の風景好きなんですが、真新しい道路や
電線が多くて、写真撮るのには今一なんですよね・・・(^_^;)
でも、撮っちゃいますがw
彼岸花ももっと撮りたかったのですが、なかなか思うようにいかずです(T_T)
花期が短いですよねぇ~
「埼玉 棚田」でググってみました。
一発目にヒットしたのが、「埼玉県棚田町」
ここには棚田はないのでしょうか??w
・・・で、いろいろ調べてみると
「棚田は全国的に分布している。極端に少ない埼玉・東京・沖縄を除いて・・・・」
でも、少ないだけで棚田っぽい風景はあると思いますよ。
この写真のも有名なところじゃないし^^
野焼きの風景もいいですよねぇ~
山肌とかに煙が昇ってるのを見ただけでもグッときます(笑)
ここはですね。もちろん河の内です。
白猪の滝の登リ口までは行きませんが
所々に昔の道が残ってますよね?(道路から左に入る)
目印としては石を積み上げたのがあるのですが
そこから撮りました。(わかるかな??(^_^;)
ブログみました。
同じ場所ですねw
これ撮ったのが9月24日です。
一日ずれてたら写真に入ってたかも(笑)