もう11月末なんですね。早いですね。あとカレンダーが1枚となってしまいました。
さて、11月29日(金)午後、本校の2学期末PTAが行われました。お忙しい中、PTA会員の他、祖父母の方々もお集りいただき、本当にありがとうございました。1~2年生の祖父母参観では、子どもたちとけん玉やコマ回し、竹馬やあやとりなど、昔の遊びを通して交流もしていただきました。
ついつい50年前の小学校のころを思い出しました。私の世代は、電子機器(ゲーム)はありませんでしたが、ボードゲームはよくやっていた記憶がします。学校から帰ると、晴れた日は、メンコ遊びやケンカゴマ、ゲイラカイト(凧上げ)、雨が降った日は、人生ゲームやトランプで遊びました。なつかしい~つい昔を思い出してしまいました。ゴメンナサイ・・・
各学年の授業では、保護者の皆さんといっしょに活動する場面も多くあったので、子どもたちものびのびと授業に臨んでいました。
PTA教育部主催のベルマーク活動や、総部部の会報「かわぐち」についての話合いもありがとうございました。
【PTA全体会より・・】