goo blog サービス終了のお知らせ 

大館市立川口小学校

児童の活躍などをお伝えしていきます。よろしくお願いいたします。

ものづくり体験教室(4・5年生)

2025-07-01 11:42:42 | 日記

 6月27日(金)、建築大工の技に触れるものづくり体験教室が行われました。

4・5年生が参加し、「ものづくりマイスター」「建築大工技能士」の方々に杉製の鍋敷きの作り方を教えていただきました。

木材を組み合わせる技術、完成した作品の美しさから、日本の建築技術のすばらしさを改めて感じました。

持ち帰った作品をぜひ、ご家庭でも活用していただければと思います。


プロジェクトK(3・4年 ネギ苗植え活動)

2025-06-13 08:18:57 | 日記

6月12日、地域の立花ファームさんのご協力のもと、3・4年生によるネギの苗植え活動が行われました。

ネギの栽培を通して、地域の特産物であることに誇りに感じ、その素晴らしさを発信していく活動につなげて行きます。

苗植え活動終了後には、立花ファームさんから差入れもいただきました。ありがとうございました。


自然教室(5年生)に行ってきました!

2025-06-12 11:38:49 | 日記

 5年生の自然教室が6/10~6/11に大館少年自然の家で行われました。

1日目は、鳳凰山登山や野外炊飯、キャンプファイヤーを行い、2日目は、制作活動とモルックを行いました。

どの活動もやる気いっぱい、仲間と力を合わせて取り組みました。体験から学んだことをこれからの学校生活に生かしていきます。


さつまいも苗植えを行いました

2025-05-29 11:41:22 | 日記

5月27日(木)、地域の皆さんのご協力のもと、1・2年生、保育園児でさつまいもの苗植えを行いました。

保育園児の子たちに、植え方を丁寧に説明してあげる姿がたくさん見られ、とても立派でした。

「大きくなぁれ、おいしくなぁれ」とおまじないをかけながら植える姿は、大変ほほえましいものでした。

秋の収穫がとても楽しみです。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 


3/21(金)・・・修了証書授与式 一年間よくがんばりました!

2025-03-23 15:22:03 | 日記

21日は「学年の学業が修了したことを祝い、記念し、証明するための式」修了式です。

どの学年も大きな声で返事をし、代表児童が修了証を校長先生からいただきました。
 
校長先生からは、各学年、1年間を振り返って、がんばったことや成長したこと、次年度に向けての課題を話されました。
 
最後に各学年の代表が、1年を終えての振り返りと来年度に向けての抱負を述べました。どの学年も立派でした。
 
22日から春休みに入りますが、
・新たな気持ちや目標をもって、新年度を迎えて!
・休み期間中、交通ルールや遊びのルールを守り、安全に過ごせるようにどうか、ご家庭でも、見配り、気配りをお願いします。
※春休み中の自転車の点検もお願いします。
 
保護者や地域の皆様、一年間、温かいご支援とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。どうか、次年度もよろしくお願いいたします。