アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ビーアップmode-1 GRIPにそそられる。

2021-12-12 06:00:00 | スマホ

ある日のこと、久しぶりに所用で街に出掛け、フラリと大手家電量販店へ・・・iPhone12 miniが大幅値引きしている、しかも回線契約なしでも・・・と聞いたので冷やかし半分で。

 

 ところが、いざ聞いてみると大幅値引きにはほど遠く、さらにiPhone SE(第一世代)と比べるとさすがに大きい。

 もちろん、現行の他の端末から比べると小さいのだが、とにかく価格が・・・だ。というところで、冷やかしついでに見に行ったのが、ビーアップ mode-1 GRIPという端末。

 

 事前に細いことはわかっていたのだが・・・実際に見てみたところ、おお、これは細い。細さで有名なRakuten Handよりもかなり細く感じる

 重さは少し重いのだが、この持ちやすさは魅力的である。スペック的にも5G対応はしていないものの、4GでDSDVに対応しているし十分な内容だ。

 

 カメラもアウト48MP、インが25MPと十分なもの。

 しいて難点をいえば、細長の形態のため、サイトの表示などが、ものによっては見にくいかも・・・まあJelly2を見ている身からすれば問題なかろう。むむむ、なんか急にむずむずしてきたぞ。

 

 とりあえず、小さな端末のサイズ感を比較するため一覧を作ってみたら、こんな感じになった。4つの中で、一番小さいところを赤字にしてみた。

 iPhone SEのコンパクトさがわかるが、それよりもmode-1 GRIPの方がスリムということに注目したい

 これはさっそく動いて・・・って、ちょっと待て。いつものように買ってから考えるのではなく、買う前に、どう使うかを考えないと・・・だ。

 この端末が入ると、どう使うのだ・・・まず浮かぶのはRakuten Handのポジションだが、現行のHandに何の不満もない。

 

 今は使っていないが、おサイフケータイ機能もあるし、カメラのスペックもmode-1 GRIPと同等だ。

 さすがにXiaomi mi 11 lite5Gと入れ替えるのはなしだから、残るはiPhone SEとだが、iPhone SEが活躍するシーンは、主としてカメラを使うシーンで、この端末である必要はない。

 

 あっ、Jelly2と交代というのもないではないのだが、おサイフケータイ機能がない分、別にその機能を担保する必要がある。

 つまり、Jelly2をRakuten Handに置き換えることはできるが、mode-1 GRIPには置き換えられないのだ。

 

 と、冷静になれば、少なくとも今は踏みとどまるしかない・・・うーん、我ながら珍しく慎重だあ(苦笑) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶたまるカウントダウンその3 | トップ | 吉例、先生の絵画展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事