実は何を隠そう小生車好きである。といっても道楽というほどのことはないが、予算の許す範囲で、よく乗り換えている。
しかもメーカーもバラバラで、これまで会社は8社に渡っている。といいつつ、ボディタイプは4ドアセダンかステーションワゴンばかりだ。
いわゆるお堅いクルマであり、2ドアの車には乗ったことがない。ということで、実は憧れがあり、一度オープンカーに乗ってみたいのだ。
などと言っていたら、メルセデスのオープンツーシーターSLに内外装をブラックで仕上げた特別モデル「ナイトエディション」が欧州専用モデルとして発表されたという。
うーん、オープンといえばカリフォルニアあたりの太陽の下で走っているイメージがあるが、ナイトエディションというからには夜に・・・か。
ドイツの夜だと寒そうだなと思ったら、真冬のオープン走行時、首周りに温風を吹きかける「エアスカーフ」があるので大丈夫だとか。
むむむ・・・なんともほしいぞ・・・絶対に手が出ないが(苦笑)
ところが、実は昨年のこと、小生の知人のつてでかなり以前の型であるが、ベンツのSLを購入しませんかという話があったのだ。
価格は、一ヶ月の給料よりかなり安いレベル(驚)。正直のところ、ほとんど購入しようと決心しかかっていた。ところが、そこでハッと気付いた。
SLは二人乗りだから、家でのイベントを考えると、もう一台の車もそのまま残すしかない。ということで、駐車場代が必要になる。
さらに、一番のネックはSLで出かけるときのことだ。たとえば、磐田にサポ仲間と出かけてくるといっても、相手は一人に限られる。
エルメスやルイーザとドライブに行こうとしても、一人でSLに乗って出かけることの不自然さはいかにもしようがない。
うーん、やはり小生チョイ不良オヤジを気取ろうとするところに無理があったのか。本当は、一人で何も考えずにドライブしてみたかっただけなんだが・・・って、それなら今の車でも問題ないんじゃないかって・・・(汗)
なるほど、はからずも小生の車に対する不純な動機がはっきりしてしまったか(汗)。でも本気でオープンツーシーターに乗ってみたいなあ。
しかもメーカーもバラバラで、これまで会社は8社に渡っている。といいつつ、ボディタイプは4ドアセダンかステーションワゴンばかりだ。
いわゆるお堅いクルマであり、2ドアの車には乗ったことがない。ということで、実は憧れがあり、一度オープンカーに乗ってみたいのだ。
などと言っていたら、メルセデスのオープンツーシーターSLに内外装をブラックで仕上げた特別モデル「ナイトエディション」が欧州専用モデルとして発表されたという。
うーん、オープンといえばカリフォルニアあたりの太陽の下で走っているイメージがあるが、ナイトエディションというからには夜に・・・か。
ドイツの夜だと寒そうだなと思ったら、真冬のオープン走行時、首周りに温風を吹きかける「エアスカーフ」があるので大丈夫だとか。
むむむ・・・なんともほしいぞ・・・絶対に手が出ないが(苦笑)
ところが、実は昨年のこと、小生の知人のつてでかなり以前の型であるが、ベンツのSLを購入しませんかという話があったのだ。
価格は、一ヶ月の給料よりかなり安いレベル(驚)。正直のところ、ほとんど購入しようと決心しかかっていた。ところが、そこでハッと気付いた。
SLは二人乗りだから、家でのイベントを考えると、もう一台の車もそのまま残すしかない。ということで、駐車場代が必要になる。
さらに、一番のネックはSLで出かけるときのことだ。たとえば、磐田にサポ仲間と出かけてくるといっても、相手は一人に限られる。
エルメスやルイーザとドライブに行こうとしても、一人でSLに乗って出かけることの不自然さはいかにもしようがない。
うーん、やはり小生チョイ不良オヤジを気取ろうとするところに無理があったのか。本当は、一人で何も考えずにドライブしてみたかっただけなんだが・・・って、それなら今の車でも問題ないんじゃないかって・・・(汗)
なるほど、はからずも小生の車に対する不純な動機がはっきりしてしまったか(汗)。でも本気でオープンツーシーターに乗ってみたいなあ。
風を切りながらも一人じゃないツーリング……といったところでしょうか。
一時期オープンカーの人気が下がったこともあります。事故発生時に放り出されてしまう被害が結構あったからです。今のオープンカーはシートベルトも改良されていますから、放りだされてしまうことはないようですね。でも安全運転を心がけていただきたいものです。
メーカー使用じゃなくてもオープンカーにはできますが、改造車ということで普通の車より念を入れて、車検の基準だけでなく工業試験所の分析データーも添えて車両登録できます。屋根を取っ払ってしまう分、車体強度が低下してはこまりますものね。でも様々な出費を考えるとその車種がよほど好きじゃないとできませんね。
オープンカーというと、大相撲優勝力士が優勝旗と一緒に乗る車がありますね。場所ごとによって車の色が違うようにみえるんですが。別々の車なんでしょうか。それとも塗り替えていたりして。
あと西部警察で石原裕次郎が載っていた車もオープンカーでしたね。
警察と言うと47都道府県の警察本部と皇宮警察にて、1台はオープンカーを所有しているようです。視閲式などで警視総監なり警察本部長が載って視閲をおこなうしか用途が見つからないあまり使い勝手かいい車ではないようです。間違いなく災害時には役に立ちません。
花形モーターズって・・・バカ受けです。
しかも、彼は高校生で車に乗っていて、しかも両手放しで運転するという高度なテクニックでしたからね(苦笑)←かなりマニア