goo blog サービス終了のお知らせ 

ふろく

なにげなくブログを作ってみました。
ぼやいてます。

ほたる

2011-06-21 22:52:16 | 学校
裏山で
蛍を見ました。

結構たくさんいました。

ん~と、たくさんいたところで
一箇所に
10匹くらい光っていたよ。

そんな季節ね。

さすが、水がきれいな富山だわ。

こえ~

2009-02-14 01:41:44 | 学校
なんなんだろ。
メッチャ怖い。
なんで今頃?
触らぬ神にたたり無し。
お墓参りとか全然してないしなあ。
ご先祖様守ってくれるかなあ。
おいらあんまりいい子じゃないし
子孫も残せてないから守ってくれないかなあ。

私そんなに何かしたかなあ?
当時から引いてて害が来るのが嫌だから
逃げてたんだけど。
みんなと仲良くないといけないみたい。
人に嫌われたことがないから
嫌われたらそいつを許さないんだな。


やっぱり理解できない。

おばけとかなにかよりもさ、
人間が一番怖いね。
まじでこわい。念とか。

嫌いな人なんてたくさんいるし
けんかしたり、逆に口聞かなかったりいろいろあるけど.


人生で一番怖い人かも。
自業自得?いやいや無理だし。


人の選択肢を無くすようなこと平気で言って人をきずつけるくせに
自分は悲劇のヒロインだもんな。自分が大好きなんだろう。

私小学校の頃とか一部にめっちゃきらわれてたしなあ。
小さい頃にそういう体験してないのかなあ。

なにより一年後ってのが恐怖。


こっちはそれどころじゃねえっつうの。
ああ!もう。いつもタイミングの悪さ絶妙!



とうとう明日

2008-03-07 10:45:09 | 学校
卒業だ!いぇい!
みんなはなくとか言うけど、
いままで卒業式で嘘泣きしかしたことのない私。
楽しかったけど
理不尽なことばかりだったこの学校を
卒業するのに
泣くとはとうてい思えない。
これでないたりして?
いやあ、
ないだろう。

でもおばあちゃんとかが
すぐ泣いちゃうみたいに
もうろくしてきてるおいらは
自発的に泣かなくても
つられる可能性があるなあ。

でも今は学校行きたくなくなってるから
早く卒業したくて!
ホントに集団生活が無理。

明日ははれるかなあ。

あわよくば
顔を出さない状態で画像をアップしたいものですが。
どうでしょう。

3月下旬のグループ展の
作品リストも明日までなんだよなあ。
無理っぽいな。

今日

2008-02-23 22:24:08 | 学校
人に喧嘩をふっかけては
傷ついて
あやまって
なんで私ってばこんなんなんでしょう。

人と明らかに違う気がする。
人間にたいして寛容ではないのです。

つかれる。
なんでゆるせないのか。
みんな違う人間。
嫌なことはやらなくていい。
そうすれば怒らずにすむ。

心を開きすぎた。

あと2週間、がまんすればいい。

私はねたんでなんていないし。
劣ってるとも思っていない。
実力?
なにそれ。
心で動く人と頭で動く人。
そんなもんか?
伝わらなかった。
感情論は通じなかった。
ただ、少し気を使って欲しかっただけだったのに。
そこに気付かないみたい。

好きな友達だったが、違和感が時々あった。
はっきり分かった。

私はどろどろで、あの子はさっぱり。

私が悪い。

でもなんで気付かないんだろう?
もめたことよりも、
伝わらなかったことに、
しょっくっでした。

私は必要とされたい人間です。
でも必要ではないみたい。
ひとりやまおくとかにいた方が
害が無くていいのかも。
人をきずつけてしまうから。

ごめんなさい。

私はどこに行こう。

このところ

2008-02-22 22:44:15 | 学校
閲覧数が微妙に増えてる気がするが、
誰かにばれたか?

さすがにブログあることを
大々的に発表しすぎたか?

こんにゃろめ。

思う存分かけねえだろう。


今でも書いてないけどね。

本心書いたら友達いなくなるぞ。
うそぴょん。
おいらに隠し事はないぴょん。

はあ。

それよりも窯入れ延長。
そして明日は親がきます。
すしでも食うか~。

答辞。なんも考えとらん。
今週バイト休みました。

学校を満喫です。
やはりもっと早くこうしておけば
あんなにおわれなかったのにね。

久々に

2008-02-21 22:53:55 | 学校
パソコンつけたわ。

いまだテレビつけない日が
続いてるが。
全く世間の情報は知りません。

 始まりました。

卒展。
昨日の講評では、
 展示台の絵はいらなかったとか言われたけど、
私の中であれを描いたことにより
だいぶさばけたのでまあ良いのです。
おかげで
最後の講評なのに全く緊張しませんでした。
なんにも考えていなかったけど、
度胸がついたなと思いました。

で、
あとは明日の窯入れと
家探しと
卒業式の答辞と
3月の高岡での展覧会です。

答辞やべ~~~~~!!!!

どうすんだよ。

はあ。
またね。

意外で

2008-02-05 01:48:56 | 学校
今日急に助手さんに呼ばれて
先生方の部屋へ。
なんか、
いきなりおめでとうございますって言われ
ドン引きで
隅っこににげました。
勘がいいのか
その時点で気付いたんだけど、
なにやら大役ですわ。
おいらそんなんやったことない人生だったから
前向きに考えてやってみることにした。
卒業式の答辞です。

向いてないのは百も承知。
緊張で声とか震えるだろうなあ。

まあ、何とかなるでしょ。
やってみるわ。

3月8日らしいです。

なに着ようかね。

不安だな。

2008-01-30 01:51:16 | 学校
卒制大丈夫なんだろうか?
やばすぎる。
あともう2.3週間しかないのに
できてねえ!

なんかいろいろごたごたしすぎなんだよな。
バイトはいりすぎだし。
どうにかなんないかなあ。
なんでこの時期に
移動なのか。
なんでこの時期にみんなやめるのか、
おかげで作業が進まない。
ちょっとずらそうよ~。

でもみんないなくなっていくのって
さみしいなあ。

卒業はうれしいけど。
設備が使えたらな。

いい加減寝るか。