goo blog サービス終了のお知らせ 
妻の一言 : ミラクルひかる応援ブログ
埼玉・群馬・栃木・茨城の遊び場所や観光スポットを日常の出来事に合わせ書いていきます
 



偶然に見つけました・・

一瞬!
「どうして?若い頃のばあが!写ってるの?」
と思うてしまったw

あえて、誰かは公表しませんが
わかりますよね・・

まあ、本人もたまに似てると言われてたようです。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かつぼうばあ!

いよいよ!
明日は、R-1ぐらんぷり
5回目の挑戦!

がんばります!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、またまた足利のフラワーパークへ!

イルミネーションもこれから!・・というところで

寒いので帰ってきてしまったのですが。

開運掲示板なるものがありました。

ん!

おお!

R-1グランプリ 

1回戦突破

かつぼうばあ!

 

おまけにミラクルひかる様のサインも書いていましたが

全盛期には本物と見紛う出来栄えでしたが・・

今は・・微塵もww

 

帰りには、鯉のあらいと上うな重で満福!満足でした!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サラダバーも好きです!

big boy! 

思ったより・・マスコット キャラ・・でかい!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ビールから焼酎に転向(^O^)/

メリット
①経済的
②空き缶が減る
③味のバリエーションが楽しめる
④総合的にエコである

デメリット
①いくらでも飲める
②アル中にならないか心配
③飲み過ぎてオネショをする
④総合的に自然破壊になりかねない
⑤しゅっしゅっぽっぽが・・増える

う~ん・・

えらいこっちゃ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


  


14年前は、確かに「戸川純」ばっか聴いてた・・
何となくわかる気がする・・

平成8年
作詞・作曲 かつぼうじい







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かつぼうばあの人間ドックです

半日で終わります

脳みそ以外は、みんな診ていただきます・・

 ↑
ここが一番、危ないが・・

たぶん・・大丈夫でしょう・・

さあ!

いつものように麻衣ちゃんを

お手本のメイクでれっつらGo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これ気にいった!

金のワニとぴかりん”お気に”のたこウインナー・・

「これで、首輪をつけて完璧勝負じゃ~☆!」

かつぼうばあは、ようわからん??

何を勝負するんじゃ?

たぶん、一般的に言う勝負服のことを言ってるのかな?

ワニ金のヘアーアクセサリーは、確かに良いとじいも思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の、妻は真顔で言い放ちます。
「戦車に乗りたい!」
そんな、「かつぼうばあ」の武勇伝をまたカキコしていきたいと思います。

町の中でもうっかりと目を離せません!

ある時は、「高所作業車」に乗せてくれと交渉していました。
もちろん「俺達も乗せてあげたいけど、バレタラくびになっちゃうからなあ」と断られていました。

しかし、成功したこともあります。

道路工事のローラー車・利根大堰での水上スキー・トラクター・田植え機・コンバイン・・等々・・

行き当たりばったりです!はずかしいです。素人芸人です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




24年前・・
かつぼうばあは、私と保育園の先生(結構美人だった)とその他バイク仲間とツーリングへ出かけるという野望を胸に妹と教習所へ自動二輪を取りに行った。

教習所には、検定官をしている伯父さんがいたので「実家には内緒ね!」ということで教習をスタートした。

2段階目へ突入・・今日は、見極めの日・・あいにくの雨・・

急制動で後輪がロック・・その瞬間!婆が飛んだ

見事に右肩脱臼骨折、全治2か月・・
お医者さんが脱臼した肩を引っ張って入れ直す時に、あまりの痛さに「ひとおもいに殺せ!」と怒鳴ったそうです。

もちろん厳しい家庭だったので実家の親は、大激怒!
妹は、即座に教習をやめさせられ・・

しかし
かつぼうばあは、1か月で奇跡の復帰・・これには、教習所も「まさか」と驚き・・ビビったのか、トントン拍子で卒検合格まであっという間でした。

そして、念願のツーリングを堪能しました。めでたし、めでたし

そのとき、ばあが乗ったのは「ホンダ・レブル」です。
乗り易かったですね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は、加須パストラルで

「爆笑バトルライブin加須partⅢ」

に参加しました。

入場する時に、くじを引いて当りが出ると「記念手ぬぐい」がもらえました。

かつぼうじいは、ハズレましたが、かつぼうばあは見事に当てました。

そして、席に着きました。
じいが17列19番・・ばあが17列20番・・

いよいよ開演です。

出演者(敬称略)

小梅太夫

ヒロシ

東京03

パッション屋良

永井祐一郎(アクセルホッパー)

アンタッチャブル

品川庄司

以上7組のメンバーです。

思ったより豪華なメンバーで面白かったです。


そして、お楽しみの最後の抽選です。

たぶん万席で1,000人位はいたでしょう。

5名に出演者のサインが書かれた記念手ぬぐいが当たるのです。

私は、ハナカラあきらめ気分・・

しかし、ばあは、やる気満々です。

まず、一人目・・17列1番・・おしい!列は当たっているのに・・

二人目・・5列目15番・・全然違うな・・

三人目・・17列目8番・・また、おしい!もう駄目だな・・

四人目・・6列目25番・・ほらね!だめでしょ!

五人目・・17列目20番・・・・呆然(じい)やったー!当たると思った(ばあ)

どうして?確率的に言っても17列目はないでしょう・・

品川さんが引いてくれました。ありがとう!

強運のかつぼうばあでした。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちなみに私ことかつぼうじいも
妻のかつぼうばあも血液型A型です。
ミラクルさんと同じチームAです。

私は、ねずみ年で妻は、猪年です。

今年の「かつぼうばあ」の年賀状の写真は・・これだ!

展示室のコンパニオンのおねえさんに「すみません!すぐ終わりますから・・」
苦労したなあ・・



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




私の、妻はミラクルさんと同じように楽しいです。

しかし!

時には、他人のふりをしたくなります。

例えば・・

とにかく、バイクが好きです。

昔、250ccのバイクに乗っていました。

今でも、駐車中のバイクを見つけると跨ごうとするのです。

何回も注意をするのですが、言う事を訊きません

この間も盗難防止装置を鳴らしてしまい

大変でした・・・・

栃木のハーレーのおじさんすみませんでした。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )