~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

ブログ通信簿

2008年08月17日 | 日々の出来事
gooのブログ通信簿を試してみたら、こんな結果でした!

給食委員???

パッチワーク???

「花屋を目指しましょう」は、判る。。

マメ度は「3」だったので反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ発表会

2008年08月10日 | 日々の出来事
次女のピアノの発表会が終わりました。

長い間習ってきたピアノなのですが、高校受験のためにこれで一区切りです。

今回は先生との連弾で大塚愛の「CHU-LIP」と、「ソナチネ」を演奏しました。

無事に演奏を終えて一安心です。

もう家にピアノの音色が響く事がないと思うと、少々寂しいですが、娘は勉強の息抜きに弾くとは言っています。

長女も中学3年で辞めてしまったのですが、その時に一緒に習っていたお友達が今回も出演していました。

長く続けているだけあって素晴らしい演奏でした。

次女も無事に高校に入って、もしまたやりたいといいうならば、またこうして舞台に立つ日もあるのでしょう。

        

先生に御礼に持っていったアレンジです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2008年08月09日 | クレイフラワー・樹脂粘土
次女が幼稚園に入る前から習っていたピアノなのですが、いよいよ明日の発表会を持って辞める事になりました。

思えば、最初親も一緒に教室に行きレッスンを眺めていました。

リトミックから始まり、床でスキップしたりリズムを取ったり。

私は全くピアノを弾くことができないのですが、家で娘にレッスンさせる時に私も楽譜を見ながらちょこっと練習したりもしました。

そのまま頑張れば、少々弾くこともできるようになったと思うのですが、続ける事は難しいです。


長年お世話になった先生に、明日御礼に持って行こうと思って製作しました。

チューリップとスカビオーサのアレンジです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスクレイレッスン

2008年08月07日 | グラスクレイ
グラスクレイのレッスンに行ってきました。

服部先生は相変わらずお美しい

今日は「クラフティ」という粘土を使ってウェルカムボードと天使を三体製作しました。

次のレッスンで、出来上がった作品に色をつけて出来上がりなのですが、一ヶ月後が待ち遠しい

私と同じ教室でDECOをされているTさんも一緒に習っているのですが、、二人とも早すぎると先生始め他の生徒さんからもびっくりされています。

早く次の作品が作りたくってウズウズしています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2008年08月03日 | 日々の出来事
長女が短期留学のためカナダに出発するのに、関西国際空港まで見送りに行ってきました。

集合は10時でしたが、搭乗手続きのカウンター前はすでに学生の姿がいっぱい!

友達の姿を見つけると、娘はすぐにそちらに行ってしまいました。

飛行機は12:50発のデトロイト行き。乗り換えてトロントには、19:00に到着します。

時差は14時間。

ただいま太平洋上を飛行中。

気をつけて行ってきてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロピカルコースレッスン

2008年08月02日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
天王寺MIOで開催されたDECOの特別レッスン、トロピカルコースを受講しました。

講師資格を取得して初めて参加しましたので、ついていけるか心配でしたが何とか10種類のお花を作る事ができました。

初めてお会いする宮井先生も、友紀子先生もとても素敵で、優しく教えてくださいました。

次回のレッスンでは仕上げを行うので、10作品分のお花を指定された数だけ作って持っていかなくてはなりません。

8月は宿題で終わってしまいそうです。

皆さん、頑張ってらっしゃるので私も同じだけ頑張って作らないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利!!

2008年08月01日 | 日々の出来事
今日は次女の引退試合です。

試合会場まで自転車で行くには少々遠いので、移動のために保護者有志が車を出しました。

次女たちは第四試合。

試合は2-0で相手チームに勝利して私たち保護者も大喜びです。

続けての第五試合、相手は背も高く手ごわそうでしたがこちらも2-0で勝利しました。

サービスエースの時には子供たちと同じように飛び上がって喜び、応援の手拍子をしたりと今日が最後とばかりの応援をしました。

勝ち進んで明日は東大阪アリーナで、樟蔭東と対戦します。

相手は府下三位の強豪チーム、クラブを引退する前にいい想い出が出来ました。

残念な事に、私は明日DECOのセミナー二参加するので応援に行けません。

後ろ髪を引かれる思いなんですが、子供たちには悔いが残らないよう思い切り頑張ってきてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする