goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大好き

パン&お菓子作り大好き!!
子育てもがんばってまーす。

かき、カキ、牡蠣♪

2006-12-01 11:15:38 | ごはん

パパのお土産は牡蠣と笹かまでした。。。

悪戦苦闘とは殻つき牡蠣だったのでむくのに一苦労だったのです。ネットでむき方調べたらあらっ簡単じゃん

この牡蠣は旅行に組み込まれていて詰め放題!!

平均25~30個位入るそうですが、パパに目標31個といってあったので頑張ってくれたみたいです。最後までねばって38個最後には店員さんが詰め方を教えてくれたそうです。

殻をむいてグリルで焼いてみました。青物がなかったのでちょっとつまらないですが・・・お醤油を少したらして熱々のうちに頂きました。

そして、かきフライ。こちらも熱々で・・・・

生でも美味しく食べられるのですが、パパも私も苦手もったいないけど調理してしまいました。とってもとってもおいしかったです。スーパーで買ってくるものと比べ物にならない!!やっぱり鮮度が一番ですねっ

そして・・・

笹かまもおいしかったです。

ごちそう様でした。


大葉にんにく醤油おむすび♪

2006-11-30 14:23:32 | ごはん

2週間ほど前に、大葉4束100円で購入したので大葉にんにく醤油漬けを作りました。

作り方はこちら

にんにく醤油に漬けておくだけなので簡単です。その大葉を使ってのおむすびです。

漬けてあるので大葉がしょっぱいかななんて思っていましたが、それほどでもなく美味しく頂きました

 

28、29日一泊でパパは会社の旅行で松島でした。子供二人と私で一夜を過ごしましたよ。はぁ~大変。。。おみやげも買ってきてくれましたよ。後ほどしますね。かなり悪戦苦闘しましたお楽しみに・・・


カレーモッフル♪

2006-11-21 11:49:47 | ごはん

昨日のランチはカレーモッフルを作りましたよ

早く、ワッフルメーカーを使いたくてホントはワッフルと思っていたのですが、かっちゃんがお休みの時に一緒に作ろうかななんて思っておりまして・・・・

モツフルを焼いて、残り物のカレーをかけて頂きました。取扱説明書にも載っていたのでちょうど良かった。もっとカリッとするかと思ったらちょっと期待はずれでした。。。もっと焼いていてよかったのかなぁでも、たまにはこういう食べ方もイイですねっ

切り餅を薄く2枚にスライスしました。1個そのままでも焼けるのですが、形が悪かったこのほうが私的にはグットふたを閉めて待つこと約2分

モッフルの出来上がり。このまま醤油をたらして食べても美味しそうですね。

今度は、しゃぶしゃぶ餅でハムやチーズを挟んで作ってみたいです


おもてなしにも♪

2006-11-15 12:34:00 | ごはん

昨日の夕食の一品ですかぼちゃとさつまいものあんかけとでも言っておきましょうか。。コレはずっと前に少なくとも5年以上前でやってたの。。。たまに作ってます。おもてなし料理にもイイと思います。

材料・・・かぼちゃ さつまいも 鶏ひき肉 長ネギ 万能ネギ

作り方・・・鶏ひき肉とみじん切りにした長ネギを炒めます。味付けはだしの素、醤油、塩、胡椒でしっかり味付けをしてください。

かぼちゃとさつまいもは同量で柔らかくなるまでレンチンしマッシュします。

冷めたら炒めたひき肉をかぼちゃとさつまいものマッシュで包みます。コレに片栗粉をまぶしてあげるのですが、いつもパンクしちゃうので省いてます。

醤油味のあんかけを作ります。しょうが汁など入れてもイイと思います。

揚げたかぼちゃにあんかけをかけて万能ネギを飾れば出来上がり。かぼちゃの皮を素揚げして飾ってもイイですね。

 


かきのもと

2006-11-06 15:44:03 | ごはん

新潟からかきのもとを持ってきてくれました。これ大好きなのです。

ときどき、スーパーでもお見かけするかもしれません。食用の菊です。

かきのもとのおひたし。とってもとってもおいしい

 


秋の味覚いろいろ♪

2006-09-29 08:12:18 | ごはん

ここ何日かのご飯たちです。

すでに済みのものもあるけれど・・・

  栗ご飯

ちょっと味が薄めでした。栗の皮むき大変だぁ~

  鮭のムニエル

今回は、ムニエル。鮭の焼き漬けもとっても美味しいのよね

  いくらの醤油漬け

かっちゃんも大好き。はら子を買ってきてぬるま湯でほぐす。綺麗にほぐせると、くせになる?何か気持ちがいいのよねっ。ただ手が生臭くなるのが・・・

  さんまの蒲焼

私は、さんまの塩焼き大好きでもパパは小骨があるからイヤなんだって!!お子ちゃまなんだからそんなわけで3枚に下ろして蒲焼。これならイヤがらず食べれる。ちなみに、このさんま1尾50円すっごい安いでしょ

 


ホワイトカレーのイタリアン

2006-09-27 06:03:02 | ごはん

夏、新潟に行った時みかづきのイタリアンを食べました。ホワイトカレーが残っていたのでイタリアン作れるかなぁと思い作りましたよ。麺は、平たい乾麺を茹でてキュベツ、燃やし、肉などで焼きそばを作ります。その上にホワイトカレーをかければ出来上がり。なかなかおいしゅうございました。

ごちそうさまでした。。。

昨日は、パパを病院へ・・・おとといからお腹が痛いと言い出して夜中も眠れず、息するだけでも痛いというので・・・これは、大変。総合病院に行って待ち時間3時間。もっと早く診察してもらえないのぉ~。ウイルスが胃と腸に入り込んで炎症を起こしていたらしい。薬をもらって帰ってきました。かっちゃんの幼稚園お迎え間に合わないんじゃないかとひやひやでしたよ。

昨日から、桑田さんのショコライフのCMが流れているようなのですが、まだみていない。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!早く見たいよぉでも、明治のページで桑田さんのCMみてきましたちょっこれ~とちょっこれ~とってカッコいいすぐに影響されるのでチョコ買いにいかなくちゃだわっ

 


ロールキャベツ♪

2006-09-25 08:06:15 | ごはん

昨日の夕食は久々のロールキャベツです。午前中に圧力鍋で煮込んでおきました。午後出掛けられるようにねっ我が家のロールキャベツは、コンソメとバター、レモン汁少々、塩コショウで煮込んでホワイトソースをかけて食べます。ホワイトソースは硬めに作ってありますよ。

他は、栗ご飯と納豆オムレツでした。。。


シチュー?

2006-09-24 12:49:59 | ごはん

昨日の夕食です。んっ!!シチューと思うでしょ。ジャーンホワイトカレーでーす。

作るところを見ていたかっちゃん。今日ご飯なぁ~に?カレーだよぉ~。

でも、色は白い。。。なんだよシチューじゃんだって・・・プププッ (*^m^)o==3

匂いは確かにカレーなのよね。

それでも、シチューだと思って食べていたかっちゃん。かっからい・・・なんだよ、かれぇじゃん。だとさ

パパは、まあまあと言っておりました。


自家製なめたけ♪

2006-09-11 13:53:09 | ごはん

えのきが4袋100円で安かったので、なめたけを作ってみました。

めんつゆでお手軽に作れるのですが、醤油、みりん、酒、水、一味唐辛子で煮て片栗粉でとろみをつけて作ってみましたよ。

冷奴や大根おろし、炊き込みご飯などに使います。