goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタブル畑

野菜作り満喫中!

ブロッコリーカリフラワー

2010-09-15 12:29:51 | 畑全般
ここ3,4日秋をすごく感じる気温で、朝夕も涼しくなりました
この前、ジャガイモの植え付けを行いましたが、
秋野菜、第二弾ということで、ブロッコリートカリフラワーを苗から植えつけました
カリフラワーは一苗一個と価値のある野菜で、もっと植えたいのですが12苗植えました
ブロッコリーも12苗ですが、一苗から、いっぱい採れますから、安心です

早速、虫除けの為、トンネルをかけておきました
モンシロチョウが飛んでいたので、あわてて、かぶせました




ブロックリーとカリフラワー

2010-09-12 09:49:31 | 畑全般
ようやく、整地する事ができました
月曜日に植えつける予定です
もう一つ、整地する事ができましたので、
そこには、大根の栽培を考えております。

ペーハーの調整で、石灰をまきました
元肥を少し施し、スコップで、深く深く耕しました。

来週から、涼しくなるような、ならないような。。。
残りは、ミブナ栽培と、白菜の植え付けがメインになります。



白菜の種まきと土堀り

2010-09-07 10:45:09 | 畑全般
ジャガイモの植え付け予定の土堀が始まりました
着々と進めております
朝は大分涼しくなってきており、心地よいです
報道では、台風が接近してくると云われております
久しぶりの雨に、うれしさもありますが、
あくまでも台風、用心しなければいけませんね

白菜の種まきを行いました。このポットに、一粒だけまきました
間引くのが面倒だったので。。。
一週間もすれば、立派に育っていると思います。


植え付けから、土堀りから、すべて作業が遅れているように感じます
半月程の遅れでしょうか。。。
この遅れが、作物に影響がなければよいのですが。。。


カリフラとブロコリとダイコンハクサイ

2010-09-04 11:11:08 | 畑全般
一つずつしか取れないカリフラワー
青々シャキシャキブロッコリー
どちらもマヨネーズとの組み合わせが美味な野菜です
いつもこの両者は苗からの植え付けをいたしております


去年の今頃には、植え付け完了しているのですが、
猛暑の為、植え付けを控えております


根もの系の代表格ダイコンです
私ども根もの系の栽培を得意としています。
ダイコン栽培には自信があります
といっても、深く掘って、植えて間引くただそれだけなのですがね。
ハクサイも虫食いに注意しながら、
立派に丸まって欲しいです。時期がずれると、丸くなりませんから、
時期が大切な野菜です
今年は難しいですね。


掘ったどぉ~

2010-09-01 10:10:22 | 畑全般
昼過ぎに時間が空きましたので、
以前のコメントに「水分捕球、塩分補給につとめなさい」と温かい助言も頂いておりましたので、
注意しながら、畑に行きました。
照りつける太陽はハンパネ~~
肌を突き刺しております
長袖を着ながら(蚊対策)、の作業ですので、汗が吹き出ます。ゲリラ汗。
ゴリラ汗。


スコップ片手に二時間カッチカチの土と悪戦苦闘です。
深堀を持ち味としておりますので二度掘りいたしました。
ご覧くださった画像が成果でございます。
まだ、二畝程ですので次もがんばります