多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
本日もよい天気ですねぇ。
お昼からは多久市人権・同和教育講座の『心のセミナー』に出席しております。
今回は落語家の林家花丸師匠より『差別~壊れた心のメガネ~』と題し講演を頂きます。
今宵予定の会議が延期になったのでたまった事務処理でもこなすかな・・・。
本日もセミの鳴き声が元気な多久市です。
午前中は多久市中央公民館で多久市人権・同和教育講座の『心のセミナー』に出席しております。
今回は、『ハンセン病問題と私』と題し養福寺住職の大屋徳夫さんより講演を頂きました。
無知無関心とは自分の成長を妨げる・・・。

お昼からも頑張ってまいります
本日は少し暖かい多久市です。
午前中は多久市中央公民館で多久市人権・同和教育講座の『心のセミナー』に出席しております。

今回は、全8回のセミナー最終回として『同和問題の今、そして未来に向けて』と題し木村博重指導員さんより講演を頂きました。
さぁ~お昼からもパワフル全開で頑張っていくばい!
多久市人権フェスタの二部はあいぱれっとで!
今回は二部構成で、12時より、あいぱれっとに場所を変えて、『jinjinコンサート』では池田隆臣さん、野副一喜さんを初め多くの方々が出演され、STATUSさんのダンスも披露されています。

『jinjinショップ』ではうまいものフードコートが行われ、チャリティーふれあいマーケットも開催されます。
フードコートで美味しいの買って食べております。
皆さんの来場をお待ちしております。
本日は多久市人権フェスタに参加する為に中央公民館にきています。
人権標語・人権ポスター最優秀作品表彰、作品の講評。
福永宅司さんにより『子どもの教育に夢とロマンを』と題し講演を、続き一人芝居『ヤンママ子育て騒動記』をいただきます。

今回は二部構成で、12時より、あいぱれっとに場所を変えて、『jinjinコンサート』では池田隆臣さん野副一喜さんを初め多くの方々が出演され、STATUSさんのダンスも披露されます。
『jinjinショップ』ではうまいものフードコートが行われ、チャリティーふれあいマーケットも開催されます。
皆さんの来場をお待ちしております。