goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ釣行記

爆釣祈願  黒潮爆裂組 と 愉快な仲間達

祝  マグロ ゲット!

2007年08月23日 | キャスティング

7月22日高知県安芸漁港発 「神栄丸」 マグロゲーム
同業者釣仲間のA氏がいつもどおり突然「マグロ釣れてるでー」で
即、行こ行こ「いつ?」・・・・今日・・「きょっ、今日」えー本間かいな。
20時神戸出発で到着12時ぐらい、で少しの仮眠で、時出船 「ハード」
AM5:00すぎポイントのパヤオ到着。

シイラは入れ食い、マグロは、ボイルあるが難しい。でも Hit




サイズに不満あるがいちおマグロGet(キハダ
そのあと釣れたのはカツオ



日も上り活性悪くなり帰りのポイントシイラ寄せへ。

はじめて見ました。一本釣り

がんがん釣ってました。よく観察すると面白い、端のおっちゃんは、
魚掛けると「おりゃ~」魚を目で追いかけると一回海面から出て
船の上を通過し、また海へお帰りー「えー外してるやん」何回も
こっちに投げて?
自分もしたかった。ルアー投げるがなかなかHITせずシイラばっか、しかも
ぺんぺん。(小)一本釣りは、大漁?

帰り道よったシイラポイントは、そこそこの大きさがあった。


船長が持っている赤い棒は、なんと電気ショッカー「すごい

シイラ感電中「ビリビリ
シイラ釣りする人なら知ってると思うが、釣り上げると船中でやたら
暴れるが、このやり方なら当然ピクリも動かんのでルアー外すのが楽
今まで何回シイラに足へし折られそうになったか「船長もっと早く出してね」


A氏 Hit
シイラは沢山釣れるのですが・・・・


釣果の一部です。



このシステムで挑んだのですが、このサイズ「ん~残念」
こりずにチャレンジします。30キロぐらい釣るまでわ

高知県安芸漁港「神栄丸」さんお勧めです。
船長さん魚を絞めるのうますぎほとんどの魚外してくれて「大名釣り」
船はでかいし、いいですよ一度乗ってみては。


こだわりのトップウォーターゲーム

2007年07月20日 | キャスティング

7月19日今日は釣り仲間とその友達「釣りがはじめて」の人計3人で、いつもお世話になっているアクアノートさんでの釣行です。船中も3人でした。




ここからさらに40~50分 遠い
ポイントで鳥山

さっそく HiT

またまたHiTと思ったら?

かわいそうな事してしまいました。キャストの時は避けてるのですが
ポンピングで、食ってきてしまい、計5匹釣ってしまいました。
でも無事に飛んで行ったのでほっとしました。そんな事もありつつ、またもHiT

釣りがはじめてのN氏もトップではまちゲット

今回はトップオンリーで数伸びませんでしたが、キャスト後ポンピングで
バコッと出るのが見えて最高でした。

私は、ドラペンで5本キャッチです。
メジロ&ブリの姿見れなくて、残念でしたがそこそこ楽しめました。


出るか!釣れるか!マグロゲーム

2007年07月15日 | キャスティング

6月5日朝当然昨日の疲れとれず、ふらふら 今日はルアー船剣さんでの釣行です。
ターゲットはもちろんマグロ飛んでるのはよく見えるとの事、期待できる?
船中で仕掛けして出発。  ハプニング 順番にリーダーくくっていてリールのベールを
返してなくそのまま船、走っていたので仕掛けの途中でなんか プツンッ えっ
なんの音?ひとつのリールソルティガ4500番のPEライン300巻きが全部なくなって
いました。え~ありえへん!途中でなんかに引っ掛ったんかな、でも最初は水面すら
着いてなかったのに。(わからん) っで結局 竿ワンセット使えず まっいいか
なんかついてない、いやな予感も



ポイントに着くと(40分ぐらい)海は静か、しばらくナブラ ウオッチング
ベイトは(鰯12,3cmぐらい)いっぱい泳いでるのが見えています。でも
ベイトだけ。さらにしばらくしてマグロの単発ジャンプを確認 ワッ すげー
すると少し遠くでボイル発生 「行けっ」高速移動 すかさずキャスト、キャスト
しら~無視ですわ。やっぱりそんなあまくないです。
後キョロキョロしてナブラさがす。発見

暇で暇で空みてたら別の飛んでる~を発見でカメラ「ガシャ」はぁ
そのほか単発ボイルつづくで、飽きて真鯛狙い巻き巻きーもぱっとせず
あとマグロ一本勝負で。
でもこの日は、単発ばかりで、遅くまでねばってくれたのですが「チーン」
「帰りましょか」そうですね 帰りの夕日がさみしい。
かならず「リベンジ」すると心に誓い夕日をぼーっとみてました。


7月現在ルアー船 剣さんで船長含め何本かキャッチしているみたいなので
何とか念願のマグロせめて10kいや20kぐらい釣りたいーです。残念


キャスティングゲーム

2007年07月15日 | キャスティング

少し前ですが6月4日京都西舞鶴港ルアー船アクアノートさんでの釣行です。 

この日は、鳥山が結構出ていましたが、私はあまり釣果よくなかったです。
出発
.

 最近行っているいつものチョット遠いポイントへ いきなり鳥山発見

が、しかしルアーが合わないのか?キャストが下手なのか食って来ません。
 この日は、そこそこナブラ出ていましたがなかなかん~難しい。
そんなんで時間もたち夕方に大鳥山発見 よっしゃー今度こそ

この鳥山で何とか一本キャッチできました。よく考えるとこの日遠投する事
ばかり考えていたのでジグミノーばかり使ってました。一本取れたのは
Fポッパーでした。最初からいろいろ試していれば・・・・・・?
でもそうとは、限らないと思います。知人は少し前ジグミノーで爆発してた
用です。その日のベイトによるみたいですね。
今日は船全体でもあまりだったので残業でした。いつも頑張ってくれる船長
さんです。感謝、感謝.。港に着いたころはでした。

日焼けで顔が痛い、痛い。
同船者の情報で、マグロ狙えるルアー船剣の事を聞き自宅に帰り早速
問い合わせするといい感じのことを聞いたので、釣仲間に連絡を取り
話すると、明日行こう え~明日帰ってきたのが22:00ぐらいで
え~と言いつつ・・・即行こ行こ  行くんかい
ですぐに用意しました。大変。釣った魚も今日は、内臓取りそのまんま
急速冷凍庫へ。ふらふらです


徳島県パヤオ キャスティングゲーム

2007年06月10日 | キャスティング

今回の釣行は、天候に不安があったが、にもめぐまれ、よく釣れました。最初は、近海でタイ狙い。・・・がしかし 鯖,鰯、ガシラでした。   そして沖のパヤオへ・・・到着後海を見るとシイラの姿が、即キャスト・・Hit 久しぶりの引きの強さに感動。何匹か釣った後本命のカツオねらいに、ナブラ出るもののヒットせず・・べつのパヤオへ。そこでヒット竿先がプルプルカツオや~でもあと出ず。最初のパヤオへすると強風、でもまけずにヒット、ヒット入れ食いにサイズに少し不満があるものの、久しぶりの徳島パヤオゲームに満足でした。

 

 

シイラヒット 




よくひきますね~


仲間のA君にも、シイラヒット 

 
こんな魚も釣れた。(名前教えて下さい)

                                                                                                                                                 



Get

                                

カツオ&キメジおもたい~




本日全員の釣果です。

私の釣果

シイラは100ℓのクーラーに入らないので尻尾をジョキン
さばくの大変でした。