goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ釣行記

爆釣祈願  黒潮爆裂組 と 愉快な仲間達

丘っぱりパート2 

2008年11月01日 | キャスティング

この日は、最近見つけた、あついポイントで鯛かぶらのビンビン玉を 

ビンビン・キャスト底をトントン引きずってヒットしました。 

掛けたらゴリ巻き。ハリ延びてました。根がかりびびったら負けのポイント。

 


シーバス釣りルアー船マヒマヒ

2008年10月22日 | キャスティング

姫路ルアー船マヒマヒでの釣行です。 

 

江見さんスタッフ渡辺・カツハラの3人で釣りまくり。 

出船5時「ん~」眠い。 

ポイント着くころには、夜が明けて来る。 

カモメ+ベイト小+ツバス+シーバス=ナブラ 

広範囲に少量のナブラが。 

 

 そこでダツゲット。 

 さらになんかヒット。 

 ツバスでした。 

本日のベイトちゃん。 

の写真はカキの養殖場。この廻りにシーバスが着いている。 

何箇所もあるので、順番に攻める事が出来る。 

今日一番ミニ 

  

 

 スタッフと2人の釣果。 

ボートシーバス専門で釣りをしたのは、初めてでしたが、けっこう面白い。

 

 

 


須磨ヨットハーバー海洋調査Ⅲ

2008年10月16日 | キャスティング

この日は大潮最終日タチウオ狙いでの釣行でしたが、 

匠及びマナティー投げるが全然アタリすらなし、 

エサの引き釣りの人もいましたがさっぱり駄目。 

40分ほど投げ続けたが、 

シーバスが湾内に入っているのを確認してたのでシーバス狙いに変更。 

すると一投目からガッツ 咄嗟に思った。

ネットなし・PE0.8リーダー1,5号やばい 

波止下の窪みに逃げようとするが、半ば強引に引き出し格闘する事15分 

何とか素手キャッチ。70ありました。よく肥えてまん丸のシーバスでした。 

 その後キャストするも15分間バシャバシャさせたので散ってしまった。 

別ポイントでキャストする事に。スタッフ渡辺氏と別々ポイントに 

こちらポイントは大型エイ多数で魚散っていて×。 

ぼちぼち帰るか~コールをしに渡辺のもとへ、すると竿が曲がっている。 

「地球かー」と言うとドラグがギーギー「釣れてるやん」 ニコッと笑うが 

真剣である。こちらもネットなし幸いスロープがあり強引に引きずり上げた。 

 

  

渡辺氏は紀州釣りはよくするがルアーは、初めて、でも竿さばきはさすが。 

 

 

■ロッド ダイワ LABRAX 810-PE 「ワインド用にとルアーショップライトさん 

にて購入後の釣行「でもタチウオ0匹」 

■リール ダイワ EMBLEM-X2500C PE 0.8 リーダー1.5号

  

 

       

 

                                 

 


ベルト タチウオ

2008年07月30日 | キャスティング

須磨ハーバー タチウオ釣り  

友人が須磨ハーバー調査 釣行でタチウオわいてる。との情報で 

急遽

3名の釣行 

近くのルアーショップ ライトでおもしろルアー購入後 

釣開始 19:20 開始時間遅れ 爆釣タイムはすでに終わっていた。 

がポツポツ釣れた。が肝心のサイズ指2本。去年は指3~4本のアベレージ 

だったはずだが。 

 

釣果 ベルト サイズ 46本、シーバス1本

 

 

 

 


トップ炸裂

2008年06月09日 | キャスティング

6月5日 この日はハピネス2 チャーターに同船させてもらう予定 

でしたが、昨夜欠航となり、現場で仕事していたが 

A氏から℡で「アクアノート行くで」えっ出れるの? 

今日の段取り変更あとはスタッフにお願いします。  

 情報では、海は微妙な感じだがとりあえず行くことに。 

貸切状態の海 

ポイント着くと既に12:20。 でもいい感じの鳥山が。。。 

キャスト繰り返しするとボコッ 出た。 

 

  

97cmバイトからネットINまで40秒ぐらい 

 

船長  「俺も釣らせろ~」  

  

鮪郎 飲み込み 

  

秋江氏も鮪郎で、連発ヒット 

  

この人NEWステラ20000番仕様・・・・恐ろしい  

PE6号 リーダー80LB 当然 秒殺

 

 

  

これ以上釣ったらクーラー入りませんで。 

夕方スーパーボイル水柱炸裂 わー 

「なんやー」 イルカ 大群 あー帰ろ、帰ろ 

デッキにクーラーに入らない魚が転がっている。さあ帰ろ

 

  

  

本日の釣りタイムは2時間半ぐらい 

イルカ、出なければ、数延びていたでしょう。 

海上では他船居なかったので、ナブラが数出ていました。 

こんな日を狙わなくては・・・と思った。 

ロッド カーペンターBC79LR  MAX DRAG 3.5kg  LURE MAX 60g 

SALTIGA  Z4500H  PE3号 

リーダー80LB 「引き抜く為」

ルアー  カーペンター 「鮪郎」60-160 リア フック のみ  

               「ライブベイトベータ」40-140 

 

 

 

 

 

 

 


トップゲーム オンリー

2008年05月06日 | キャスティング

アクアノート トップゲーム 

5月4日 今日は最近よく釣れているヒラマサ狙い。 

と言っても数が少ないので、難しい。 

船中5人で、投げまくり 

ジギング同様キャストも疲れるが、海面にボコッと出るバイト見れば 

疲れもとぶ。前半出るのはハマチ君だけ、でもまあ おもろい。 

連休中もあって釣り船、プレジャーボートとかなりポイント行き来するので 

ターゲットには、かなりの影響があるのでなかなか顔みせず。 

他船が居なくなるタイミングでGPS,魚探見ながら自分なりにキャスト ルート 

読み、船尾でそっとキャストで そのまま少しポイント移動 

150Mぐらいライン出し、船のエンジン止め引き波 治まり廻りに 

船が居ないタイミングで軽くアクション付け巻き始める。 

ちょうど、浅瀬の境目ぐらいをルアーがゆっくり泳ぐ。 

するとボコッ 出っでた明らかにハマチ君バイトと違い多少ドラグも出る。 

ヒラやヒラ、ラインがけっこう出ているので、ひたすら巻く、巻くで無事ランディング成功 

取れたのは70cmヒラマサばんざーい。  

 

 

その後ポイント変え隣の島周辺でキャストするも、ハマチ君だけ

途中釣果 

 

チョット飽きたので軽くジぐることに、シャウト100グラム赤金 

チョー浅瀬で「底見えてる」8Mから30Mぐらいをしゃくり8M近くでリール巻かずに 

上げ下げ繰り返し、言わゆるだらシャクしてたら突然底からでっかい物 

が「ぐわっ」と上がってきた、と思った瞬間でっかい口広げてジグにガブリ。 

思わず「うわっ」・・・運よく綺麗にアシストフックに掛かり ヒット、ネットネット 

無事同船者さんにすくってもらいゲット。 

 

 

  

でっかい肉厚のヒラメでした。 

その後 移動繰り返し釣れるのはやはりハマチ君だけ 

途中同船者さん持っていた干物ねっとに解体したハマチ君天日干し 

 

持ち帰り塩焼きに、ただしハエの猛攻撃に注意 

時間いっぱい粘ったが、増えたのは、やはりハマチ君 

 

本日釣果 ヒラマサ70センチ  ハマチ8匹 

       ヒラメ 70センチ   ハマチ「干物」2匹 でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 久 し 鰤

2007年09月22日 | キャスティング

9月20日の釣行記録 本日船中3名です。 

朝6時出船でいつもより早くに出船でまず向かったのは、冠島、で 

ジギング&キャスティングよーいドンで、ジグ落とす。するといきなり 

「キタッー」仲間の秋江氏にヒット「うそやん」「ヒラマサやー」っと 

張りきっていたがメジロでした。ん~残念。 

 

今日はいい感じ?私は「キタッーで地球」新品ジグが 

水中でメジロ何匹か付いてくるも、あと続かず。 

鳥山探して移動、転々と廻りキャストするも、シイラすらいない、がしかし 

潮が動き出したのか、鳥山+ボイルがチラホラ。 

キャストするとシイラ極小ヒット、30センチ~60センチ。 

さらに時間がたち、段々といい感じになり水柱付きボイルが、「出てる、出てる」 

「ビッグシイラか鰤かどっちや」 3人でキャストしまくってようやく私がHIT  

「キイュウイイン」ドラグ鳴く「うぉ~」みんなのりのりで「シイラか」 

いや違う、引き方が違う、「なんや」すると「青物や、ぶりやー鰤あるでー」 

いよっしゃーで上がってきたのが 

 

 

85センチの鰤。 

これを気に、全員テンションでキャストしまくり、でこのとうり。 

 

 

この日は6月ごろとは違い、周り一面ナブラだらけとは行きませんが 

一時は広範囲でボイル出ていました。確実にボイルにキャストすると 

食ってきましたよ、しかも鰤ばっか、シイラはいるのですが数すくなく・・・? 

でもそのほうが都合がいい「じゃまされんで」 

今後もボイル続けばいいが?この日の釣果鰤鰤鰤鰤鰤鰤メジロ 

鰤はオールキャストでキャッチ。 

  

参考までに、この日のベイトは、ボイル跡ウロコが見えないので 

何かと思えば、魚の腹から、アジ、アジ、アジ、アジ、アジ12-15センチ 

鯖18センチ2匹でした。「食いすぎ」 

ヒットルアーは、ドラペンF、カーペンター新品即ロスト 

 

久しぶりに楽しめました。

 

 

 


ヨッシャー エー なんや

2007年09月11日 | キャスティング

9月9日IN ハーバー「シーバスゲーム」昨夜、釣仲間E氏からの情報で 

 須磨ハーバーに「えらい数のシーバス入ってるで」、と連絡があり 

本日夕方からの釣行です。到着後、波止場では、えらい風、波が・・・ 

「昨日と全然状況が違うな~」とE氏 とほほ・・・と思いながら 

キャスト繰り返すが全然ヒットせず、たまにボイルはあるが、しょせん 

冷やかしていど、「あー終了やな、と思い。するとヒット」んっ「なんかちゃうで」 

ボラだ~ボラ、スレダー 

 

残念で終了。「んー最近釣行運悪いな」