goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

久しぶりの香港

2010-12-18 04:01:50 | 海外
先日出張で香港に久しぶりに行きました。1年半ぶりだろうか?

12月始めだったがとっても寒く日本とそんなに変わらなかったです。

さて、香港で必ず食べるのがやはり飲茶。。。これを毎日食べていたら必ず太るね。



ということで香港だったらどこにでもあるようなレストランだがどこに行ってもハズレはない。

店内は本当広く軽く2-300人は入るのではないだろうか?



海老蒸し餃子、シュウマイ、小籠包などなど飲茶の定番を頼みつつ味わったことがない

ものを一緒に行った香港人が頼んでくれてとってもグー!!

やっぱ香港いいですね。。。。


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

THE MINES RESORT&GOLF (MALAYSIA)

2010-04-30 09:00:00 | 海外
「MINES RESORT & GOLF」というマレーシアの名門コースでプレーさせて頂きました。





クアラルンプール市内から20分くらいの場所にあり

メンバーと一緒でなければ出来ないゴルフ場。

1日12組ぐらいしか予約を受け入れずのびのびとプレー出来る接待用ゴルフコースですね。

こういうところでプレー出来た事はすごく幸せでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

クアラルンプール空港

2010-04-29 09:00:00 | 海外


先週末に休みを利用してマレーシアに友達夫婦と行ってきました。

利用した航空会社はAIR ASIA。今回2回目ですがまずホーチミンの空港でゴルフバックを

チェックインしたところ追加料金として15ドル取られた。(全く聞いていなーい)。

航空運賃自体は格安だが、いろいろと追加料金取られて何かとっても損した気分。

クアラルンプール空港に無事到着したが(他の航空会社のターミナルとは異なる場所)

タラップを降りてから7-800メートル外を歩きやっとパスポートコントロールへ。

設備など何もかも簡素化していてここまでこだわっているとは大したものだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

カンボジア料理

2010-03-31 09:00:00 | 海外
カンボジア料理って想像がつかなかったが

タイ、ベトナム料理の流れを汲みいれられていますね。



前菜で出てきたサラダ。すっぱくてベトナムでもありますね。。。



魚のカレー。タイ料理からの流れ???



おこげ料理。ソースが甘かったのが残念です。。。。

と言うことでそんなに好きになれないかな???

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

カンボジア・バスの旅

2010-03-21 18:13:54 | 海外
今回のプノンペン行きはベトナムの有名会社・MAILINHの大型バスで行きました。



ホーチミンを朝8時に出発して国境まで約2時間弱。

国境からプノンペンまでは約3時間。結局途中休憩などして到着は午後3時前。

国境ではMAILINHパワーなのか出入国審査はスムーズに行われた。



プノンペンに入る前にメコン川を船で渡らなければならないが

これもさすがMAILINHパワーで全く待たなく船に乗船。

カンボジアにバスで行かれる方は絶対にMAILINHを使用したほうがいいと思いますよ。

ちなみに帰りは4時間半(早すぎ)。カンボジア国内の飛ばし方は異常で昼間だったからよかったけど

夜は絶対に事故起こす予感がする。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村



カンボジア国境

2010-03-20 09:00:00 | 海外


昨日、陸路でカンボジアに行きました。ホーチミンを8時に出発して

モクバイという国境に着いたのが11時。途中休憩したので約2時間ちょっとで到着。

出国、入国審査は全てバス会社の人がやってくれ特に問題なく通過。楽チンです。

カンボジア国境付近ではカジノがたくさんあり、これから発展していくのだろうか?



国境から少し走った休憩所で堂本光二発見しました。似てないかな??

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村