goo blog サービス終了のお知らせ 

へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2012-02-15 22:24:13 | 近代麻雀
近代麻雀 2012年03月15日号


バード 雀界天使エンジェルVS天才魔術師マジシャン



 前回登場のエリート官僚が、意外にキャラが立っていて笑った。

 テンパネ―――もとい、天羽院あもういん姉妹のイカサマは、皆目検討もつかないなぁ。
 一発裏ドラが得意技だという事は、バードや「蛇」と同様、巧妙な積み込みやすり替え?
 和了形が3回とも筒子待ちだったのは、ちょっと気になるところだけど。

 ところで、今回のオーラスだけど、トップでない親の和了り止めって、競技麻雀で許されるの?
 自分は2着なのに、姉を優勝させるために和了り止めするなんて、完全にコンビ打ちじゃん。
 「天使」の順位を上回れば1億円という特殊ルールだから、例外的にOKなのかね?




ムダヅモ無き改革 ~獅子の血族編~

 轟盲牌の使い手って多いんだなぁ……。




アカギの遺志を継ぐ男 HEROひろ

 あれ、岸部さん、フツーにアシストしてくれてるな。
 てっきり、今回ラストくらいには、裏切ってるものだと思ってた。


 で、鷲尾の弟子は何をやっているのかね?
 普通に考えたら、卓下でのすり替え?

 コンビ打ちで未知のイカサマというのは、奇しくも『バード』に似ているな。
 そして、こっちも『バード』と同様、全くタネが分からない。
 片方が左利きなのは、何かの伏線っぽいけど。




麻雀小僧

 ムーアは米津のアシスト役か。
 まー坊と白鳥の一騎打ちが、一対一対二に変わり、益々面白くなって来た。
 麻雀は4人で打つゲームなんだから、やっぱり全員が何らかの形で参加しないとね。




むこうぶち

 後堂再登場。



 江崎と後堂のコンビは良いね。
 この扉絵を見ただけで、ニヤニヤしてしまう。
 普段は、生真面目な後堂を、不真面目な江崎が揶揄っているのか。


 江崎の代わりに、ある社長とのサシ勝負を引き受けた後堂。
 だが、幸か不幸か、その勝負の場には傀の姿があった。

 傀に邪魔され、後堂は社長とのサシウマに3連敗。
 仕方なく、後堂は傀に正面衝突を挑む様だが、果たしてどうなるか?


 この傀との勝負、江崎に教えたら、本気で悔しがりそうだな。
 それどころか、いま電話を掛けたら、この場に飛んで来そうだ。





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-02-16 09:55:53
HERO読んでないけど、鷲巣じゃなくて鷲尾の弟子では。それとも、まさかの参戦?
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-17 00:58:31
江崎は劉さんの仕込みで後堂はめられてる予感
二人でニヤニヤしながら見ているのでは?
返信する
Unknown (katsu666)
2012-02-17 11:52:00
>鷲巣じゃなくて鷲尾の弟子では。
おっと、一文字違いで、大違いですね。
ありがとうございます。訂正しておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。