へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年サンデー 感想

2011-09-07 23:59:49 | サンデー
週刊少年サンデー 2011年41号 感想


マギ

 今回は、シャルルカンが眷属器「流閃剣フォラーズ・サイカ」で、敵剣士ピョルンを倒した。



 斬撃がその場に留まるという特性は面白いな。
 でも、それを自在にコントロール出来るというのはどうなのかね?
 それだと、実質的には「伸びる鞭剣」に過ぎなくなってしまうのではないだろうか?

 それはそうと、マスルールもシャルルカンも、眷属器を長時間使用出来ないというのは意外だったな。
 つまり、モルジアナも、魔力マゴイ量が少ないからといって、悲観する必要はない訳だ。


 ところで、今回はやけに「眷族」という誤字が多かった。
 『史上最強の弟子ケンイチ』も最近誤字が多いけど、サンデー編集部は仕事してないの?




ハヤテのごとく!

 ……ルカの漫画、つまんねぇ。



 いや、作中作だからつまんなくても良いんだけどさ、これのドコが「誰でも読める漫画」?
 減らすと言っていたセリフは多いし、小さい子は「悟り」とか「ブッダ」とか分からんだろ。
 あと、「外国の方も最後まで読み通せる」と言っていたのに、フツーに日本語で喋ってるし。

 何だか、ヒナギクが上げまくったハードルの下を、見事に潜ったという印象だなぁ。
 あんな条件、現実に満たせる訳がないんだから、作中作なんて描かない方が良かったのに。
 あと、これ、明らかに、万人受けを狙った作品ではなく、特定層にターゲットを絞った作品だよね……。




國崎出雲の事情

 今回、作中で出題された、クイズゲームの問題。



 ……んん?
 ヤバイ、分からん。

 途中で7桁の数字を足しているのに、和が6桁になっているという事は、Fは0?
 でも、こういうのって、単語の頭に0が来ても良いんだっけ?

 それに、Fが0だと、
 F=0,A=7,N=3,S=4,O=2,U=9,C=5,Y=8,M=1,T=6
 F=0,A=6,N=2,S=4,O=1,U=9,C=8,Y=5,M=3,T=7
 F=0,A=2,N=1,S=7,O=8,U=9,C=4,Y=6,M=3,T=5
 で成立してしまって、答えが1つに定まらない様な…?


 う~ん、何か勘違いしてる?
 もしかして、出雲の頭で隠れている部分があるのか?
 最下段は、単語を区切る “ [ ” が見えないし……。




神のみぞ知るセカイ

 ちひろの告白を、聞こえなかったフリで強引に乗り切った桂馬。

 しかし、桂馬がちひろにフォローを入れるよりも早く、歩美がちひろに電話をしてしまった。



「聞いてたんだよ…… 私。」




「ちひろ… 桂木のこと好きなの…?」


 あゆみん、怖ェ…。
 第一声が「聞いてたんだよ……」かよ。
 しかも、それを口にするという事は、桂馬と寝てた事も伝えるつもりなのか?


 待ち兼ねていた修羅場突入で、益々面白くなって来た。
 おかげで、地獄ではハクアが大ピンチなのに、全く関心が持てなくて困る。




最後は? ストレート!!

 渋谷の先発は二番手か。
 御角に完投されたら100%負けるけど、これなら勝つ可能性もあるのかな?

 でも、睦月が渋谷打線を抑えるのも難しんだろうなぁ。
 だって、渋谷の選手は、常日頃から御角の球で練習しているんでしょ?
 つか、御角、数試合とはいえ、未だに失点0ってどんだけだよ。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 ... | トップ | 賭博堕天録カイジ 和也編 感想 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-09-08 09:20:36
人の少ない弱小チームならまだしも、同じチームだからといって常日頃から御角(エース)の球で練習しているなんて事は、普通はまず無い。
返信する

コメントを投稿

サンデー」カテゴリの最新記事