goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの散歩道

一期一会を大切に・・・♪♪

朝   景(高松より・・・)

2009-11-27 06:30:00 | 朝 景の部屋





朝  景(高松より・・・)




 栗林公園のライトアップを見た後は、早めに切り上げてホテルへ・・・・

 美味しい夕食も済ませ、お風呂も入り、お互いにお喋りにも疲れてウトウトと眠っていましたが、窓の外が気になって撮って見ました。。



 11月23日 PM22:58 宿泊ホテルの10階より(ガラス越です。)・・・・

 光跡でも、夜景でもなくて、只の証拠写真になりました。。(汗)
 右の後方には、高松市に位置する玉藻城(小さいから、分り辛いかな?)。左手は高松港、フェリー乗り場になっています。。。中央に走っている道路は、JR高松駅から東に伸びる水城通りです。  
 
 少しは光跡が撮れていますが、もう少し時間が早かったら綺麗な車の光跡が撮れたかな???
 


 



 お喋りは、何時までも続きましたが、日付が変わる頃には深い眠りに入り、目が覚めると朝になっていました。。
 24日の日の出を撮りたいな?と思いましたが、何処へ撮りに行こうか迷いましたが、日の出の位置がだいぶ右の方へ傾いていますので、近くのサンポート高松では、海の映り込みも期待できないだろうと思って、今日はこのホテルから日の出の様子を撮りました。。
 (10階の部屋から、ガラス越ですのでスッキリではありません。。)

 AM6:05 東の空が明るくなり始めました。。






 AM6:15 今朝は、どの様な日の出を見る事が出来るかな??







 AM6:19 何か怪しい雲行きになりました・・・・
 左手後方に見えるのが、瀬戸内海国立公園にある屋島(海抜293メートル)です。。
 頂上部が平坦で、その形が屋根に似ている所から『屋島』と名づけられたと言われています。
 






 AM6:29 チョッと残念ですが、日の出前に一番焼けたのがこの位でした。。
 この後の様子は、クリックして頂きますと日の出が分りますが、朝から空には雲が漂って、昼頃からは雨になりました。。。




 平成21年11月24日(火)香川県高松市より

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。



朝   霧(香川県)

2009-11-05 07:16:43 | 朝 景の部屋




朝   霧(香川県)




 11月4日(水)、主人の実家へ行く途中・・・・午前7時頃に出会った光景です。。

 チョッと、時間的に遅かったですが、カメラに収めてみました。。


 朝日が昇り、川の河川敷にモウモウと立ち上がる朝霧がとても綺麗に見えましたので”ぅわw~~これは綺麗”と思い、これは是非撮りたいと思いましたが、車を止める場所が中々無いのです。。。。ヤットヤット車を止める場所を確保して、構図も何も考える間も無く最初にシャッターをきったのが、これです。
 もう10分早ければと、思いましたが~~~(泣)

 クリックしますと、大きくなります。
 




 この日は朝露が多く、この様な光景を見ることが出来ました。。
 自然からの贈り物です。。








 映りこんだ、紅葉をちょっと収めてみました。

 クリックしますと、大きくなります。





 平成21年11月4日(水)香川県にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。

 

朝   景(瓶ゲ森駐車場近辺より)

2009-10-22 10:20:07 | 朝 景の部屋





朝   景(瓶ゲ森駐車場近辺より)




 早朝に起きて、石鎚瓶ゲ森駐車場へ主人と二人で車を走らせました。。

 国道194号線を、車を走らせますが殆ど誰も通りませんよ。たまに通っても大型のトラックぐらいです。。
 ドンドンと山の中へ入って行きますと、道路も狭くなり東の空が段々と明るくなりますので、何処で朝焼けを撮ろうかな??と思いますが良い場所がありません。。
 こにに決定。。。私が適当ですから、撮る場所も適当です。。(笑)
 多分この場所は、海抜1500~1600メートル位だと思います。


 AM6:03 東の空は、ビックリする位に真っ赤に焼けています。
 こんなに焼けて、本当に感動しました。。
 でも、外は寒いですよw~~~。。(冬のダウンコートを着ての撮影です。。)

 WBは太陽光で、PCに取り込んでも殆ど手を加えていません。。そのままです。。

 クリックしますと、大きくなります。
 





 AM6:07 雲も、ドンドン流れて変化しています。。私の大好きな、素敵な時間を満喫しています。。
 

 クリックしますと、大きくなります。






 AM6:11 太陽が、東の山から昇りはじめました。。今日も、素敵な一日でありますようにw~~~。。

 クリックしますと、大きくなります。







 AM6:12 少し右方面の山々の、優しい色がとても綺麗でした。。






 平成21年10月19日(月)愛媛県石鎚瓶ゲ森駐車場近辺にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。


朝  景(西条市)

2009-09-18 04:34:44 | 朝 景の部屋






朝  景(西条市)





 AM5:21 爽やかな気持ちの良い時間帯ですが今日は、チョッピリ寒い位ですよ。東の空には、三日月のお月様と、明けの明星が見えています。。
        小さいから、分かるでしょうか??





 AM5:48 日の出前の雲が綺麗に焼けていました。これは北のお空です。

 クリックしますと、大きくなります。






 AM6:04 東の空の雲の間から、太陽が顔を出しました。。






 AM6:09 さぁ~~帰ろうと思ったら、川霧が朝日に照らされてオレンジ色に輝き幻想的な雰囲気で、少しだけの時間でしたが私を楽しませてくれました。。

 クリックしますと、大きくなります。





 ※香川の方へお墓参りに行ってきますのでコメが遅くなりますが、帰宅しましたら必ず皆様方への訪問もさせて頂きます。。
 今後とも、宜しくお願いします。


平成21年9月17日(木)愛媛県西条市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。
 

朝  景(西条市)

2009-09-14 15:38:32 | 朝 景の部屋


朝  景(西条市)





 AM5:21 少し、靄がかかっているのでしょうか?後方の山々がすっきり見えませんが、日の出前の静かな朝です。。。

 クリックしますと、大きくなります。






 AM5:46 雲が朝焼けに照らされて綺麗でした。。

 クリックしますと、大きくなります。





 AM6:02 朝日が、東の空から静かに昇り、今日のスタートです。。




 AM6:04 川の水面も綺麗に照らされて・・・

 クリックしますと、大きくなります。






 平成21年9月13日(日)香川県高松市讃岐冨士の飯野山の夕景

 PM5:47  友人達と車で走っていますと、前方の飯野山に太陽が沈む様子が『ダイヤモンド冨士』の様に綺麗でしたので、慌てて車を停めれる場所まで移動しまして、そこも駐車禁止の場所でしたが、撮ったのはこれ1枚の証拠写真です。
 でも、シャターを切った時には遅かったです。。

 秋の日没は、『つるべ落とし』と言われる如く早いです。。





 平成21年9月14日(月)愛媛県西条市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。



朝  景(西条市)

2009-09-09 11:27:10 | 朝 景の部屋




朝  景(西条市)




 今日の朝、ウォーキングに出かけようと玄関を出て、ふと東の空を見ると、何か怪しそうな~~雲行きなので、カメラを持って・・・・




 AM:5:26  東の空は厚い雲で覆われていますが、その下には朝焼けの雲が見え、川の水面が輝き、今日の日の出はどうかな~と??と期待をしながら、待っていますと、ウォーキングをしている方が「何をしているの?」と又違った方が「何を、撮っているの?」と・・・・、4名で楽しく談笑しながら日の出を待ちました。。。。

 クリックしますと、大きくなります。





 AM6:04 「ぅわw~~~出てきたよ~~~」「綺麗ねw~~」「朝日を、見ると元気になれるね~~」「早く、シャッターを押してよ~~。」「撮れた??」「太陽の下に、線が出来ているよ。」等々・・・・
 それぞれ皆さん初対面の方ですが楽しく、今日の日の出を迎える事が出来ました。。
 今日は、少しですが光芒が見えています。。

 クリックしますと、大きくなります。






 川の水面も輝き綺麗です。。今日の朝は、賑やかな撮影会でした。。。(笑)
 皆様方、お世話になりました。何時までも、お元気でねw~~~~。。

 クリックしますと、大きくなります。。






 平成21年9月9日(水)愛媛県西条市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。



朝  景(西条市)

2009-08-24 12:13:07 | 朝 景の部屋



朝  景(西条市)




 今日の朝は、雲がありスッキリとした朝日は望めませんでしたが、西条市からの光景です。。





 近くには、サギのコロニーがありますが、たくさんのサギがご出勤ですよ。。






 ここにも、サギが飛び立とうとしています。。






 ピントがあまいです~~~~。。






 さぁ~~~帰りましょう。。。カーブミラーには、太陽が高く上がっていました。







 平成21年8月24日(月)愛媛県西条市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。



朝    景(サンポート高松)

2009-08-17 11:56:07 | 朝 景の部屋



朝  景(サンポート高松)




 昨夜の高松花火大会の夜は、高松へ宿泊していましたので早朝ホテルを出発して日の出を見に行きました。。



 4:59 ちょっと遅かったかな~~??すでに、東の空が明るくなっていました。。

 クリックしますと、おおきくなります。






 5:00  昨夜の花火大会の際には、この場所も沢山の人々で賑わっていましたが、今朝はウォーキングをする人、釣りをする人々が多くみられました。。

 クリックしますと、おおきくなります。




 5:34 そろそろ日の出を迎える、サンポート高松からの光景です。。。

 クリックしますと、おおきくなります。





 5:42  屋島の山頂より太陽が、顔を出して今日も爽やかな朝を迎えました。。

 クリックしますと、おおきくなります。



 平成21年8月14日(金)香川県高松市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。
 

朝  景(西条市)

2009-08-15 08:49:44 | 朝 景の部屋


朝  景(西条市)




 朝、起きて朝食事の準備をしていますと、何か東の空が明るいようなので、カーテンを開けてみますと~~ぅわw~~朝焼けが見えています~~。。
 それぇ~~~
 愛媛県の今日(15日)の天気予報は、曇りのち雨です。まさか、朝焼けが見られるとは思いませんでした。。



 AM5:18 東の空は、この様に綺麗です。。。

 クリックしますと、大きくなります。




 縦に、撮ってみました。。





AM5:33 今日も、静かに太陽が昇りました。。
 しかし、この頃から雨がボツボツと落ちだして、午前7時半頃には雨が降り出し天気予報は見事にあたりましたよ。

 クリックしますと、大きくなります。





 AM5:31 西の空は厚い雲で覆われていましたが、かすかに虹が見えました。。

 クリックしますと、大きくなります。




 平成21年8月15日(土)愛媛県西条市にて

 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。
 

朝   景(西条市)

2009-07-31 10:02:13 | 朝 景の部屋



朝   景(西条市)



 7月26日(日)で、ちょっと古いですがお許しくださいませ。

 久しぶりに東の空が焼けそうになりましたので、朝日に浴びた稲穂が撮りたくて行って来ましたが・・・
 思ったような画が撮れませんでしたが、これは、これで記録として良いかな~~と思っています。

 日の出前には、少し焼けましたがその後は、太陽が恥かしいのでしょうか?笑顔を見せてくれませんでした。





 日の出前の東の空は、ほんのり赤くなって来ていますが~~。。・・・・

 クリックしますと、大きくなります。




 稲穂も、朝日に染められて~~~~
 
 クリックしますと、大きくなります。






 今日も、何事も無く朝が訪れました。

 クリックしますと、大きくなります。






 可愛い蜘蛛も、お目覚めですね。

 クリックしますと、大きくなります。





 平成21年7月26日(日)愛媛県西条市にて


 ご訪問有難う御座います。心より感謝申し上げます。