(長々と書いてきましたが、
もうすぐこの旅日記も終わります(^◇^;))
そろそろお昼
🍽
猪鼻湖という小さな湖を
くるっとまわりながら向かったのは

数ある鰻屋さんの中から見つけた
うなぎ 千草

開店早々の時間に着いたので
お店の前に停めようとしてふと見ると
奥のところに広い駐車場があるじゃありませんか
しかもすでにたくさんの車が‥
オープン時間より早くお店に入れてもらえたのでしょう

わたしたちも外が見えるカウンターにすぐに通してもらえたので
ラッキーでした🤞
ステーキと迷って(笑)
初志貫徹!!

調理法は蒸してから焼く関東風
皮はぱりっとして、タレの具合もちょうどよく
ぺろりと食べられました😃
大満足のお昼でした♪
途中 眠気に襲われて

気がつくと
次の『うなぎ』の場所へ着いてました💦

浜名湖と言ったらうなぎ
うなぎと言ったらうなぎパイ!
そう、ここはうなぎパイで有名な春華堂の
うなぎパイファクトリーです♪
工場見学は自由に見て回れるスタイル

シャトレーゼのアイス工場でも思いましたが

毎日毎日、こんなにたくさん作っていて
それが消費されるのがすごい!!

ここにきたら、ぜったい食べよう!
と思ってたものを食べに

同じ階にあるうなぎパイカフェへ

わたしはこれ❤️
夫はコーヒー☕️
パフェにはくだいたうなぎパイが入っていて
丁寧に作られていて、美味しかったです☺️

めったに撮らない2人の写真も
行った証拠に撮っておきました(笑)

工場見学のオマケのうなぎパイ
と
カフェで数量限定で配っていたバンドエイドもいただき
これで自分たちへのおみやげは完了😉
さて、そろそろうちへと向かわなければなりません。
その前にもう一か所寄り道します
🚗
浜松の鰻、美味しかったですか???
良いですね☆〜(ゝ。∂)
今はミニサイズが出てるので、
食べやすくなりました。
千草のうなぎ、美味しかったですよ〜♪
メニューにステーキもあったので、
迷いましたが(笑)