goo blog サービス終了のお知らせ 

Lea lea 日記

のんびり ゆっくり 日々の出来事をつづっていこうと思います。
最近は、自分を1番に考えて過ごしていこうと思っています♪

京都~ほっこり2人旅 ① 大徳寺~今宮神社

2008-12-17 | 2008 京都旅 2泊3日

        

 

朝 8:08小田原発の新幹線に乗り、

12月12日~12月14日 の2泊3日の京都旅に出発~

 

今回は一緒に行くはずだった友だちが都合が悪くなったので、

一緒に行ったのは、夫です

 

朝ごはんを我慢して、車中でお楽しみの駅弁をいただきます

人生で3回目くらいの新幹線&3回目の京都

しかも京都は、15年近くぶり

 

わくわく感は、しだいに増してきます

新幹線はやっぱり早いね~

10時すぎには京都駅に着きました

 

大きいですね~、京都駅♪

風もなく思ったより、暖かい

         

 

人の多さにびっくりして、おのぼりさん状態です

 

         

 

お~、京都タワーだ

 

         

 

季節がらクリスマスツリーも

 

京都駅は中学の修学旅行ぶりなので、

そのときはこんなモダンな感じじゃなかったよね、きっと・・・

 

ホテル送迎のバスに乗って、まずはホテルに荷物を置きに

 

         

 

今回のホテルは、リーガロイヤル京都

ここから予約しました

 

そしてまた駅に戻り、帰りのお弁当の予約をしに伊勢丹へ

 

そして心おきなく、観光にいざ出発

 

         

 

まずは市バスで、大徳寺方面へ

目的は茶洛のわらびもち

京都市北区紫野東藤ノ森町10-1

℡ 075-431-2005

営業時間 午前11時~

定休日 木・第3水曜日

ほんとは大徳寺前で降りればよかったのに、

その先まで行ってしまったので、お店を探すのに一苦労

 

         

 

やっとたどりついた時は、1時近く・・・

11時開店にかからず、1時間で売り切れることもあるといううわさだし

道を聞いた人も、「この時間じゃないかもね~」なんて言ってたので

もう売り切れかも・・・

と思ったら、ちゃんと並んでてうれしかった♪

 

        

今回買ったのは、10個入り800円

 

これは1日持ち歩いて、悲惨な状態になったわらびもち

ほんとは、もっときれいですよ

出来ればすぐ、食べれるとよかったのだけれど・・・

その日限りの賞味期限なので、ホテルに帰って2人でいただきました

ぷるぷるやわらかくて、茶色はニッキ、みどりは抹茶味でした

 

わらびもちも手に入れて、足取りも軽く大徳寺へ

 

         

 

ここは静かで、大きなお寺でした

 

 

         

 

人もまばらで、わたしが想像していた京都の雰囲気で、いい感じ

 

         

 

紅葉の季節を終えて、庭を手入れされていました

 

大徳寺を通り抜けると、北側に今宮神社があります

 

         

 

これは何でしょう?     答えはあとで

 

 

 

         

 

ここも静かです

お正月の準備がされていました

 

 

ここを入って、右のほうに歩いて行くと・・・・

道の両側にあぶりもち屋さんが、2軒並んでいます

ほとんど作りも一緒なので、今回はやや空いている方に入りました

 

 

         

 

あぶりもちは15本で1人前(500円)って聞いたので、

お昼時だし、2人で1人前でいいか・・と思ってましたが、

お店の人の

「全部合わせても、小さなおもち1個分くらいですよ~」

なんて、甘いささやきに負けて、1人前ずつ頼んでしまいました

 

         

 

せっかくなので、焼いているところを見せていただきました

炭なんですね~

 

         

 

ほどなくお茶と一緒に運ばれてきて、

甘いみそだれの15本のもちはあっという間に胃袋に

あと、2人前はいけたな

ここは又、来たいと思います

次回は向かいのお店で味を比べてみたい!

 

・・・そう、このくし、さっき干してあったのはこのくしです

よく見ると、おもちを刺すところが、小さく2つに割れていました

 

さて、時間は1時半…お昼はどうする?と言いながら、

とりあえず、さっきバスの車窓から確かめておいた

北野天満宮近くの、五辻の昆布やさんに行くことにしました

 

 

ここまで読んでお分かりと思いますが、基本的に食べたいもの中心に

京都をめぐるという罰当たりな旅です

ご了承ください

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Shonan Fula Charity ♪  | トップ | 京都~ほっこり2人旅 ② 北... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははははは (うり)
2008-12-17 11:40:44
kateさん
本当だ
食べ歩きのための京都なんだ
びっくり!!
そして、着いたなりすぐに帰りのお弁当の予約をするところには
はぁー!!
おみそれしました
おそれいりました
です
こんなたびもありなんだなー
と、いたく感心しております
かえったらダンナに話しますね
返信する
Unknown (sunflower)
2008-12-18 00:18:58
kateさん、

京都の旅、楽しまれたようでよかったです。
やはり「あぶりもち」、食べてこられたようですね。
写真を見てたら、私も食べたくなってきました。お正月に行ってこよう。。。
次回は、お向かいの“かざりや”さんのほうも食べてみたください。

美味しい(笑)旅の続き、楽しみにしています。
返信する
うりさん♪ (kate)
2008-12-18 08:27:39
ほらね!やっぱり食べ歩きの旅でしょ
お弁当はこのとき予約していて正解でした
帰りは日曜日の午後の大混雑時だったので、代済のお弁当をさっさか受けとって、お茶を飲みに行けました

このあとも食べまくる旅は続くよ~
返信する
sunflowerさん♪ (kate)
2008-12-18 08:37:15
京都は面白かったぁ♪
いろんな顔の京都を見られて、できればもう2泊くらいしたかった!!
今宮神社あたりは静かで、そばの高校のを見ながら、こんなところの高校なら私ももう1度通いたいと思ってしまいました。
レモン館も偶然見つけられました♪
今回は寄らなかったけど、いい雰囲気のカフェでした

北野天満宮に行ってから、松風のことを思い出しましたが、時すでに遅し・・
実家のおみやげにと思っていたのでショックでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。