買ったおやつを我慢して

向かったのは
ケアラケクアにあるフードトラック

Googleナビだと1時間ちょっとなのに
すごく長く感じたのは
景色が変わらないからなのかな

町に下りてきたときは
やっと着いたーー!と思いました

いつもは
フリフリチキンのフードトラックが出ている場所
それがお休みの日に出ている感じの
和食のプレートランチを提供する
O‘Z Kitchen
日本人のご夫婦がやっています

メニューは迷ってしまうほどの
魅力的なラインナップ

わたしは初志貫徹の天丼
夫はとんかつ

ここも6月は長期お休みのよう
食べられてよかったぁ❣️

ラッキーなことにテーブルが空いてた!

フタをあけると

ボリュームたっぷり
揚げたて熱々❤️

ここにはきれいなニャンコと
数羽のニワトリがいました

どうもおこぼれを狙ってるようで

“だるまさんがころんだ”のように
見るたびに近づいてきます笑
取られないように気をつけながら
美味しすぎて完食❣️
🚗
せっかくここまで来たのだから
コーヒーロードを走って
コーヒーを飲みましょう
☕️
そう思って180号線をいくと
ホルアロアで大渋滞
あの小学校のお迎え時間に
ぶつかってしまったのです
😱
これは時間がかかると思っていたら
同じように通り抜けたい車が先に行ってくれたので
あとをついて行って
無事通過

見えてきたUCCコーヒーに入ってみることに

お客さんもちょうど途切れて静かな時間でした


自由に見ていいと言われたので

下におりてみました


少しだけコーヒーの花が残っていました

花の咲くのはほんの短い間なので
コナスノーと言われる一面に花が咲く様子を見ることは
なかなかできないのだそう


毎年秋に行われるコナコーヒーフェスティバルのことも
教えてもらって
次回はその時期に合わせて来られるといいなぁ
なんて思いながら
わたしはアフォガードと迷って
そうだ、このあと
シェイプアイスを食べるんだったと思い出して
アイスカフェラテに

中の氷がコーヒーで作ってあったのに感激!
なんか得した気持ちです笑

恥ずかしがり屋のゲッコー
🚗
1日の〆は
食べてみたかったシェイプアイスのお店へ

ワイコロアの
キングスショップにある

オリジナル ビッグアイランド シェイブアイス


メニューはたくさんあって
いろいろカスタマイズできるようでしたが

これを食べよう!!と決めていた
ハロハロに🍧

これがまた想像以上ボリュームたっぷり
(夫が持ってる部分もたっぷり入ってる😅)
スイートポテト、ウベアイス、タピオカ、あずきetc
2人で食べてもなかなかの量
食べたかったものが2つも食べられて
大満足の1日でした
😋
滅多に食べれない和食のプレートランチに、シェイプアイスもぉ〜ハロハロ美味しいよね☆〜(ゝ。∂)
立ち寄り先の違いが興味深いですw
わたしはこのアロハシアターの斜め前
rebel kitchenでランチしました
実はマナゴホテルにフラれたからなの
(月火水と店休日でした)
コナコーヒーフェスティバルにコロナ禍前に行きました
ホルアロアは普段と全く何も変わりませんでしたw
きっとまた行っちゃいます❣️
ハロハロといえば、ミニストップのむか〜しのハロハロが好きでした😊
だんだんと見栄えがさみしくなってきたので、最近は食べてないけど、夏になったら出てくるのかな〜🤫
煮物が食べたくなった時、マナゴホテルのお惣菜持ち帰り作戦も頭をよぎりました😁
rebel kitchenは存在さえも知らなかった!
メニューを見ると美味しそう❤️
コナコーヒーフェスティバル、話を聞いていても楽しそうでした、いいなぁ〜😙