ハワイ島で行われる一大フライベント
メリモナーク フェスティバル
機会に恵まれ
2013年にハラウの先生と仲間で行ったことがありました。

ちょうど50周年の年。

会場は
普段はテニスコートとして使われている場所🎾

そこが期間中、フラ一色になります❤︎

カヒコに感動したのもその時でした。
レンタカーで、
フラソングゆかりの地にも連れて行ってもらい
忘れられないハワイ旅でもありました。
2015年の夫との旅では
その会場に立ち寄って

普段の会場の様子を見てみました。
(↑これは隣のスイミングプール)

中からは、
テニスボールの弾む音が聞こえてきました^ ^
そのメリモナ
去年は中止となり
今年は出場ハラウを半数くらいに減らして
ダンサーとジャッジのみで無観客、
後日テレビ放映されることになりました。
競技日は、6月24、25、26日(現地)
(今まさにという感じですが)
現地テレビ放映は、7月1、2、3日
日本で見られるのは7月2、3、4日の13:00からということです。
(ライブ放映のみ)
その様子をハワイ島在住のYoutuberのかたが
発信してくれました♪
なつかしいヒロの街の様子も伺えます♪
来週は忘れずに観たいと思います❤︎
参加する方も限られるでしょうが、一歩前進ですかね☆〜(ゝ。∂)
出場ハラウも半数で‥。
どこの国も探り探り、前に進んでる感じですね。
いつかは大勢の観客の前で、素晴らしいパフォーマンスを披露する日が来るのを心待ちにしています♪