いよいよオープンガーデンの季節になりました♪
4月からオープンしていた小諸にあるサムズガーデン
ここは毎年訪れているところ。

あいにくの雨模様の中
いつもよりやや遅めの10時に着くと
平日なのに、次々と人がやってきます。

といっても数組ですが‥
どうも新聞に記事が出たようです
📰

ちょっとお話しした方も
上田の人でしたが、
こういうところがあるのは知らなかった‥と言ってました

見頃には団体さんも来るというこちらの庭

なるべく平日の早い時間に行くようにしていますが、
これからはちょっと人が増えるかと思うと残念な気も‥
、
雨もそんなにひどくないので
先に散策しようかと思いましたが、

カフェも混んじゃうといけないので
先にお茶することに

外の席は雨なので使えず

部屋の中でいただきました
☕️

欲しかったニゲラと千鳥草の種があったので
思わず大人買い笑
一袋100円ですから😉

これで来年こそは
またあの可愛い花が見れるといいな‥

この時は真っ赤なポピーと

真っ白いオルレア


‥と、満開のクレマチス

いつもはこの花は終わった頃に
行ってたと思う

これから見ごろを迎えるこの庭は

きっともっと賑やかになるでしょう

花の手入れやカフェのほうも一人でこなすサムさんと
少しお話ができました♪
サムさんと言っても日本人のかた^ ^

台湾、香港、沖縄のほうから2500キロ以上も渡ってくる
アサギマダラの飛来地でもあるこの辺りは

10月になると
たくさんのアサギマダラが見られるという
🦋
以前両方の母たちを連れてここを訪れた時
季節外れの静かな庭には、
私たちとサムさんだけでした。
その時偶然にもその時期で
けっこうな数のアサギマダラが飛んでいて
それをみんなで眺めたのでした♪

その蝶に会いに
また10月に来ようと思った
サムさんの庭でした。
メディアに載っちゃうと、賑わうでしょうねε-(´∀`; )
元から行ってるファンには、迷惑な話ですねヽ(´o`;
夏が過ぎると、花も控えめになるのでのんびりできるかもしれません。
今年はそんな時期にも行ってみようかと思います♡