LINEのアプリもさくら仕様
🌸


わが町の桜はまだぽちぽちといったところです
今日はまた寒いので
開花も足踏みしそう
昨日まで、娘一家が3泊4日で
泊まりにきていました
初日は夕方着で
帰りはお昼を食べて帰るという
正味2日の
タイトなスケジュールだったので
夫が仕事の日は
雨の中、コストコへ
🚗

コストコのフードコートは
平日でも混んでいたので
帰り道でランチすることに
この頃には雨も上がって‥

逗子の海の前にあるハワイアンなカフェ

会うたびによく食べるようになったのを見て
負けそうです^^;
食後は目の前の海をちょこっと散歩

もう少し暖かかったら
ちょこっとじゃすまなかったかも笑

コストコで
多すぎていつもは買えないデリカ類

わたしの好きなチキンケサディーヤや
ハイローラーも買っていたので
こんな晩ごはんになりました♪
⭐️
次の日は夫も休み
伊豆でいちご狩りを予約済み
ここ数年お邪魔しているところです
🍓
朝からけっこうな雨
今回の滞在は、お天気に恵まれず
(>_<)

トイレ休憩しながらちょっと遊ぶ海も

この時はおあずけ
ちょっと早いけど、いちご園に向かいます
毎回迷う道も
この時は迷わずに予約時間前に着いた
🍓ストロベリーファーム太田🍓
いつもより混んでます
毎年貸切のビニールハウスも
今年は先客がいました
それでも、わたしたちとその家族だけ♪

美味しいいちごの見分け方なんかを聞いて
さあ、食べよーー٩( ᐛ )و

去年は早々離脱した弟くんも
精力的に食べてます

たっぷり30分使って
おなかいっぱい食べたのに
次はすぐランチへ
決めてた場所は修善寺の山の上
🚗
途中
薄暗い細い山道なのに
霧でさらに見えにくい難所を通り
ほっとした頃に見えてきたさくら

伊豆はあちこちで
きれいなさくらを見ることができました






目的のおそば屋さんは
平日でもなかなか繁盛してますが
この日は
車を止めるところがないほど混んでました😳

遅れて到着した娘たちと
1時間近く待ってやっと店内へ



孫たちもそばが好きで
1人1人前ペロリでした😳

その後こだわりのそば湯を作って飲む2人^^;
わたしより大人(笑)
🚗
帰りはそれぞれのペースで帰ろうということで
わたしたちシニアカーは

温かいものを求めて

箱根旧街道にある甘酒茶屋へ

甘酒だけでよかったのに
お餅もついつい頼んでしまう^^;

優しい甘さでしみじみ
束の間の静寂でした
⭐️
最終日は
一緒に住んでる息子家族もお休みだったので
孫全員で買い物へ

じいじのお金でいろいろ買ってもらい


じいじといっぱい遊んでもらい

今度は海の家でご飯を食べよう!
と約束をして、帰って行きました
🚗
このブログを書いてたら
そんなお疲れじいじからLINEが
職場のそばのさくら🌸の酔いそうな動画^ ^

この週末は見頃かな〜
孫さんたち大きいんですね。そういえば、我が家も大きくなって、一番年上の孫兄ちゃんはいっぱしの反抗期です^^;
うちの前の公園はまだ二部咲くらいなので、昔勤務してた江波山気象館のある公園に夫と二人で行ってきました
同じ中区なのにここは満開でした
夫と二人でしばし桜を眺めて帰りました。
孫だとそんな気持ちでいられます^ ^
そちらの桜もまだまだなところもあるんですね🌸
こちらより早いと思ってました♪
それでも満開の花が見られてよかった❣️
実家の母を今度の日曜日に買い物がてらに連れ出す予定だけど、🌸間に合うかなぁ🤫
仕方無いから、五分咲きかもぉ〜だけど、木曜日に行こうかと。。。
春休みでお孫さんとデート❤️良かったですね\(^o^)/
それにとっても寒い>_<
衣替えをしてしまったわたしは、重ね着をして耐えてます😅
お花見楽しんでください🌸
大きくなると子どもの方が忙しくなるから、こんな時間もあと少しですね‥