お友だちの写真を見て、気になってた上田のカフェ
人気らしいので、予約をしておきました♪
朝ごはんを食べた永井食堂からは、
軽井沢を通りすぎて行かなければなりません
本当は、せっかくここまで来たんだから
富岡製糸場も見学したかったけど
予約時間に間に合いそうもなかったので
直行することに‥
上田の山里にある可愛いカフェ Paniさんは、
ナビがなければたどり着けなかったであろう場所にありました。
それなのに、満席
しかも外に待ってる人がいる‥
予約してた時間までまだだったので
お店に置いてあったお散歩MAPを持って
歩いてみることにしました

山道に入って、ちょっと心配になりよく読むと、
「動物と出会うので、大きな音を出しながら歩こう」と書いてある
動物=クマ
と思い込んだ私たちは、
動揺して道に迷ってしまいました(汗)
たった30分コースだったのに‥
これでは予約の時間に遅れちゃう‥
と思って、もと来た道をがむしゃらに早足で歩いていたら
奇跡的に最短コースで戻ることが出来てホッとしました
せっかく栗の季節なので

モンブランと栗プリン♪
使ってる陶器は、すぐそばのギャラリー土日のものですって
アイスティーも美味しかったぁ
実は、予約できる席は一つ
そして時間帯も
11時~、13時~、15時~の3交代制
1番座りたかったテラス席は、
予約席ではなかったのが残念でした‥

人気らしいので、予約をしておきました♪
朝ごはんを食べた永井食堂からは、
軽井沢を通りすぎて行かなければなりません

本当は、せっかくここまで来たんだから
富岡製糸場も見学したかったけど
予約時間に間に合いそうもなかったので
直行することに‥
上田の山里にある可愛いカフェ Paniさんは、
ナビがなければたどり着けなかったであろう場所にありました。
それなのに、満席

しかも外に待ってる人がいる‥

予約してた時間までまだだったので
お店に置いてあったお散歩MAPを持って
歩いてみることにしました


山道に入って、ちょっと心配になりよく読むと、
「動物と出会うので、大きな音を出しながら歩こう」と書いてある

動物=クマ

と思い込んだ私たちは、
動揺して道に迷ってしまいました(汗)
たった30分コースだったのに‥
これでは予約の時間に遅れちゃう‥
と思って、もと来た道をがむしゃらに早足で歩いていたら
奇跡的に最短コースで戻ることが出来てホッとしました
せっかく栗の季節なので

モンブランと栗プリン♪
使ってる陶器は、すぐそばのギャラリー土日のものですって
アイスティーも美味しかったぁ
実は、予約できる席は一つ
そして時間帯も
11時~、13時~、15時~の3交代制
1番座りたかったテラス席は、
予約席ではなかったのが残念でした‥
季節も まさにドライブ日和
知る人ぞ知る 素敵なカフェなのね
美味しいモノは 器で益々目にも美味しく
我が家もマロンケーキをゲットしましたが
主人には お皿で出したけど
わたしは容器のまま食べちゃった~!
反省。。。
此れは行かなくちゃァ~~~(´∀`*)ウフフ
上田の方の、松茸会席食べに行くから。。。来月^^
他のお店は知ってるけど。。。くりの木テラスってぇ~~~のとか。。。長野ですが。。。
知らなかった
ここのカフェは、あの辺りで有名みたいで
次から次へと人が来るんですよ
さすがに他県ナンバーはうちだけでしたけど(笑)
それにしても、Kieさんが容器から食べちゃうなんて
私みたいになっちゃうぞ~
栗の木テラスより、素朴で小さなカフェです
なんか絵本に出てきそうな建物で(笑)
もし行かれるなら、お時間のある時に
冬休みに入ってないか確認してお出かけくださいね
それにしても、松茸会席とはうらやましいです