泊まってる部屋の窓から見えた木々の上に
何やら鳥のようなシルエットがたくさん見える・・・・・
デジカメでズ~ムしてみたら、青っぽい紫色した木の実
うちに帰って調べたら、どうもオオシラビソっていうみたい
これも松ぼっくりっていうんでしょうね
. . . 本文を読む
これも9月の軽井沢のお話軽井沢にも天然氷が食べられるところがあるらしいと知り行ってみました場所は、旧軽銀座の端っこのちょっと奥まったところ喫茶 シブレット この看板が目印です♪観光地の喫茶店といった感じのたたずまいメニューを見ると、~3人以上で食べないでください~ とあります。ということは、それだけ大きいということそんなに大きいなら、私たちは、一個ずつ頼みましょうと2つ注文してお金を先 . . . 本文を読む
これは9月のお話です
軽井沢で、大好きなお店 キャボットコーヴ 口コミで訪れる人も増えてきた中、雑誌にも載ったので軽井沢でも不便なところにあるのにもかかわらず週末は大賑わいだそうなので、いつも平日のOPEN直後の時間に伺います
席はせっかくだからと テラスにしましたでも 、さすがに寒かったので温かいものを頼んでみましたこの日のスープは、チキ . . . 本文を読む
今回、食べに行ってみたいところが、2つありました♪
そのひとつが、ここ
鐡音 ( くろがね ) 茶房
この前をよく通っていたけど、ごはんが食べられるとは思ってなかった
ここの日替わり1000円ランチが、とてもお得で おいしいというので
平日 . . . 本文を読む
3連休最終日
軽井沢に出かけてきました
お昼はちょっと寄り道して、諏訪湖のそばにあるうなぎの小林 でランチ
11時開店だから、その前に着くと、待たずに入れるかもよ・・・と
ここを勧めてくれたお友だちに聞いていたので
. . . 本文を読む
式の朝
ヘアーメイクを頼んでいたので、、私の集合時間は8時半
嘉助での朝ごはんは7時から
なので、ちょっとあわただしい
7時に食べに来た人も多くて、
お料理が出てくるまでにちょっぴり時間がかかりました
+ + + + + +
  . . . 本文を読む
結婚式のために前乗りしたホテルは、星のや
和のような・・・でも、なんかすごくスタイリッシュで静かなところでした
ふつうは2泊~らしいのですが
結婚式のパック?で1泊でもOKでした
(息子たちは、のんびりするために2泊してたけど)
初めにレセプション . . . 本文を読む
軽井沢には主なスーパーが2つあります
そのひとつのツルヤ
帰りに寄ってきました
今回どうしても買いたかったもの
それはこれ!
イタドリの仲間だそうで
これでジャムを作って、夜にヨーグルトにのせて食べると
  . . . 本文を読む