goo blog サービス終了のお知らせ 

Lea lea 日記

のんびり ゆっくり 日々の出来事をつづっていこうと思います。
最近は、自分を1番に考えて過ごしていこうと思っています♪

夏の軽井沢~まずは群馬でごはん~

2011-07-25 | 軽井沢旅

 

今朝

 

洗濯物を干していたら

 

ブドウ棚がある お隣の物置の上に、野良にゃんこが・・・・

 

 

 

 

 

カメラを向けたら 目があった・・・・

 

 

 

 

・・・・さて・・・・

 

今日のお話は、先週の台風のあとに行った軽井沢2泊3日のこと

 

ご期待に応えて、食べ物中心でお送りします(笑)

 

 

出発は木曜日

 

台風の進路が心配だったけど

 

 

うちからは 半人前の虹が見えていました

 

朝 7 時に出発

 

いつもと違うルートにしたのは

 

群馬県は渋川にある有名な永井食堂でランチをするため ♪

 

11 時過ぎに到着

 

 

 

これは帰る時の写真

 

11 時半くらい ( 早食いの私たちだわ~  )

 

すでに順番待ちです

 

私たちが着いたときは、ラッキーなことにすぐ入れて

 

このシンプルなもつ煮込定食(590円)が運ばれてくるまで、30秒とかからなかった(驚)

 

 

 

 

わたしは、ごはん少なめのレディース

 

それでもけっこうの盛りだったので、大盛りはどんだけなんだろう!?

 

肝心のモツの味はというと、とってもやわらかく、すんごくおいしかった!!

 

つゆも、ごはんにかけて食べるほど。

 

「早い、安い、うまい」

 

看板に偽りないと思います

 

近くにあったら、ひんぱんに行っちゃいそうだけど

 

そうもできないので、ネットで注文しちゃいました

 

 

おなかもかなり満足だったのに

 

途中の道の駅「こもち」で、どうしても気になったりんごソフトクリームを

 

がんばって2人で分け合って食べてみました

 

これまたさっぱりしておいしかった!!

 

 

群馬、大好き ♪ ♪

 

 

途中にあった碓氷峠も初めて訪れる場所

 

 

 

この日は季節外れでとっても寒かったし

 

人気(ひとけ)のない碓氷湖にウグイスの声が響いていて不思議な感じでした

 

 

 

 

急カーブの続く峠道をやっと超えると、いきなり軽井沢の街に出た

 

そのギャップにちょっと驚きます

 

 

この日、13度という軽井沢

 

 

 

 

思わず、セールの終わったアウトレットに行って、

 

長袖を買ったわたしたちでした

 

 

 

 

 

つづく


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫の時だけど・・・・・ | トップ | 夏の軽井沢~念願の天ぷら屋... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しかーーー (*kiele*)
2011-07-26 09:12:44
碓氷峠・・・なんと風情があるのでしょ
13度とは、暑がりのわたしも寒がりになるわ~

高原の良さは大人になってから解りました
美味しそうな物にも溢れているみたいだし。。。

それにしてもと目があったのが
幸先良い印かも~
返信する
*kiele*さん♪ (kate)
2011-07-26 16:20:16
こんなに寒いとは思わなくて

軽井沢の人も「いくら避暑地と言っても、この時期にこんなに寒いのは初めて」
って言ってました

このにゃんこ、まるで我が家のように寛いでいました

それに引き換えうちのケイトは、私たちが出かけたその日は
ごはんも食べずに、玄関のところで夜まで待ってたそうです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。