プレス金型メーカー「株式会社ナカムラ」の最新情報

株式会社ナカムラはプレス金型設計製作の専門メーカーです。様々なプレス金型に対応して設計製作しております。

物出し~♪♪

2009年09月19日 | Weblog
世間はシルバーウィークだそうで・・・ 成田空港も海外バカンス組みで賑わってるようです。

弊社では、22日物出しのプログレ型を調整してます(;´Д`)
設計が遅れてしまった事もあって、加工と組立ての担当者は大変でした。

金型のスペックは、プログレ200㌧ダブル仕様、片キャリアの10ステージ製品板厚0.8mmです。 展開が決まったのが一昨日の夕方で、今朝、形状のカット部が全てワイヤーからあがり、夕方に組み付け終了してシートトライに入ったところです。

検具合わせも何とかOKなので、今から数十個プレスして寸法の安定性を確認してみます。
毎度のことですが、組立て担当は時間との戦いで大変ですが、頑張っています。

会社的には、景気の荒波にもまれながらも、従業員皆の頑張りのおかげで、短納期対応が出来ることを強みに思います。 でも、やっぱり仕事量が絶対的に薄いですね(TдT)

さてさて、残った仕事を手分けして、ちゃちゃと片付けましょうか。この調子なら、組立て担当も何とか世間並みにお休み出来そうです。( ^ω^ )ニコニコ

ただ、自動車関連のお客様は祭日も通常営業しているので、会社が休みとは言え何があるか解りませんので、特急の対応が取れる体制は整えておきます。
お客様、何か、お急ぎのときは私の携帯にご連絡くださいね( ^ω^ )


最近のエンドミル・・・

2009年09月17日 | Weblog
今日は、S-MAGICの熱処理後、3Dマシニング加工してました。(;^ω^)

写真は、自動車向けプログレ型の部品で、ハイテン材t2.3mmを成形するフォーム工の程横板です。
今回、納期的に厳しく設変の可能性が高いので、成形部分は全て分割の駒式で製作しています。写真の様な駒を6個使って100X200サイズのワークを2個取りで流すので、駒自体も
逃がしを入れたりして、複雑にワイヤーで切り出しています。

駒は、熱処理済みなので、滑り込みの部分的なミガキのみで、金型に組み込み、トライに入れますので、無駄なクリアランス調整を減らせます。

しかし、最近のエンドミルは、HRC60が形状彫り出来るだけでなく、
加工条件を吟味すれば、寿命もそこそこ延びるので、金型製作の工程を大幅に見直すことが出来ますね。( ^ω^ )

会社は20日から23日までお休みですが、月末納期の型があるので、マシニングとワイヤーには無人でお仕事してもらいます。マシニングとワイヤカット・・・(,,゜Д゜) ガンガレ!