
ふらり現れては、
グズグズぐだぐだ言ってるわたくしではありますが、
はい、
今日もぐっすん泣いてます

どうか、アホやなぁとクスクスと笑ってやってくださいまし
めっちゃショック受けてるんです

昨年父が急に悪くなりまして、
認知症と言われたんですけれど
この1年、私は、
急に始まった介護になんとか手伝い頑張りながら
(まぁ大したことはできてないですが💦)、
父が出来なくなった諸手続きを、
えっちらおっちらこなしていたりして
で、その倒れる?直前、
父母は、身内にスマホへ機種変更してもらってたんです
それで○ポイントが溜まったようなんですが、
私はその仕組みがよくわからなくて

スマホでアプリ入れてコード決済で使うものなのか、
身内に確認したら、調べとくと

でもずっとそのまま放置されてましてね

ある時、父の物をいろいろ片付けてたら、
○ポイントカードが出てきて、
これでいいのかなあと思いながら、
○ポイントが貯まる!とかいうお店でポイントだけ貯めてたんです
ポイントは使わずに
はい。
もう、皆様予想されているかと思いますが。
ええ。
ポイント、失効しちゃいました

10000ポイント

レシートで、溜まってるポイント数だけ確認して、
しめしめ、1ヶ月分のスマホ代になるな〜
とか、

父の介護用品たくさん買えるなあ
と

皮算用はしっかりしていたのに
うわーん
悔しい〜

なんでポイントに有効期限あるっていう、
当たり前のこと忘れてたんやろか





もうね、
悔しすぎて悔しすぎて

この悔しさを解消する方法ないかしらと
考えに考えまして
うん。
10000ポイント、約1万円
悔しいわ
でかいよ

けどさ。
そうそう、父が倒れる前に、
なぜかわからないけど加入してたプロバイダ契約、
半年間、他社と重複してて、
約10000円✖️半年=6万弱、
無駄に払ったなぁ〜
あれに比べれば、マシか・・・・

うんうん。
そいや、こないだ自動車税も払ったわ
もう一年近く、
誰も運転していない父の車
廃車にするの、忘れてて。
あれも1万以上だったはず・・・
って。




どんだけ損してるねん

もっと大きな損失あったやん、
などと考えて、
損失数え上げて、
却って傷を深めたというお話でした

こういうウッカリさんのウッカリ損のお話は、
もう二度としないぞ〜!!
と教訓にするか、

(プロバイダやら自動車税のことを思うと、
全く教訓にできていないが

)



ブログネタにして皆様にアホや〜と笑い飛ばして頂くしか、
消化する方法はないようです・・・(ぐっすん)
せめて、
皆様のお役に立つよう、
「お金関係扱っているご家族が倒れた場合、
諸関係の確認はお早めに〜
」

という注意喚起にしてみたりして。
でも、まあね。
気をつけてても、
いろいろやんなきゃいけないこといっぱいだしさ、
ウッカリさんのウッカリ損しちゃうことも、
あるある!

その時はもう
「ぎゃー悔しい〜〜〜!!!

」



と全身全霊で悔しがってから、
「ま。しゃ〜ない!!
」

と開き直って受け止めよう!

という結論で、
今回は締めたいと思います
(うんうん。しゃ〜ない!!)(←涙流しながら)



そんな損なお話だけじゃ、
なんや後味悪いやんけ〜
と思われるかもしれませんので、

どうでもいいお話も付け足しておきますね

認知症と診断されて、
物事に興味があまり無くなってしまった父ですが、
カラオケと聞くと、イキイキするので、
先日おうちカラオケやってみました

久々に「北国の春」楽しそうに歌って、
それは微笑ましかったんですが

その後、
最初の「白樺〜」の部分を、
「どうも『しらバカ〜』って歌いそうになるわワハハ
」

って嬉しそうに言ってて、
私はひっくり返りそうになりました
っていうのは、わたくし、
30年近く前のOL時代、
上司がこの「北国の春」十八番だったんですが、
毎回「しらバカ〜」と茶々入れる、
めっちゃ鬱陶しい部下だったのでございます(恥)
そんでもってね、
うちの父はさらに続けて、
「しらバカ〜青バ〜カ、みんなバカ〜と歌ったもんだワハハ
」

と超絶楽しそうでした
うーん、私、間違いなく父の血引いてるなぁ
、

そんなことを思ったおうちカラオケのお話でした




さて、お片付けのご報告の時間です
先日またいろいろ片付け本を読みまして、
うん、しっかりやろう!
「1日15分片付け、もしくは1日10個何かしら捨てる!!」
改めて誓いを立てました
ってことで、今日はビニール袋等々10個処分しました!
(どんだけいらんもん溜めてるんだかww)



紫陽花が早々と咲き出しましたね
トップのお写真はまだうっすら青い紫陽花さんです
梅雨入りももうすぐかな



『ヒョコッ|ू•ω•)ヒョコッ』にはだいぶん慣れて(失礼!)驚かなくなったつもりですが、やはりこうして大変な話題も楽しく語っていただけるのは嬉しいですね。
連日、もしや今日あたりに・・とその「ひょっこりはん擬き」を期待していましたが今朝、この楽しい「片月はるかの珍道中」シリーズ(?)に巡り合えて本当に良かったと思っています。
空の澄んだ空気は巣っても吸ってもなくならないですし、片月さんの胸(大きいか小さいかわかりませんが)も破裂することはありませんからこの時季の爽やかな風と共に大いに吸って鋭気をやしなってください。
お父上が明るい方でいいですね。
我が家の千恵子選手(妻)も1年ほど前から記憶力の衰えが目立ち、認知症の数歩手前の状況で経過観察中だったのですが、最近少し進行したようなので昨日「物忘れ外来」へ行ってきました。
完全予約制で、来月の28日が初診の予定なんです。
ま、日常生活にはほとんど影響がないのですが・・・
本当にいつも優しいコメントありがとうございます!
お返事遅くなっても、いつも暖かく迎えてくれる、
shima様のピッカピカの明るさと優しさに、本当に救われております
爽やかな空気と共に、shima様のピカピカエネルギーをスーーっと吸わせていただきますねスウ~(-。-)ハァ~(-0-)
千恵子様は来月初診なんですね
ご本人もご家族も、不安なことが多いでしょうが、
shima様の明るさ、お嬢様の優しさで支えて、乗り越えられますように⭐️
今私は、
認知症の検査に使われる長谷川式スケールを開発した長谷川和夫さんの本、
「ボクはやっと認知症のことがわかった」を読んでいます
認知症の専門医の長谷川和夫先生が、自らも認知症になられて書かれた本で、とても勉強になります
認知症の人、家族が、それを隠さないでいられる世の中であればいいなあと思います
が、私自身、実家で近所の人にそれを知られることが、父にとって良いことなのか、迷いはあります
(と言いながら、うちの父はあっけらかんと「言ったほうがいいね!ワハハ」とか言いそうですが😆)
初めまして、marimari と申します。
わが拙いブログへお越しくださいましてありがとうございます。
認知症…高齢化社会になって、避けては通れない問題ですね。
少しでも症状が進みませんように。
私も失効ポイントでは悔しい思いしたことあります💦
泣きたくなりますね。
以前、やはり両親が亡くなり、実家の処分をしていたとき、とてつもない荷物の中から現金4万円が出てきました。ラッキー✌️でした。
両親からのご褒美と思い、有り難く使わせていただきました。
そんなこともあります✨
こちらこそ、初めまして!
フォローありがとうございます
とても嬉しいです
こちらからもフォローさせていただきますね😃
marimari 様のブログ、拙いなんてとんでもない、素敵なブログです
またじっくり読ませていただきますね
お仕事も頑張っておられて、素晴らしいなぁと思って見ておりました
お怪我されたとのこと、心も傷ついてしまいますが、どうかお大事になさってくださいね
私のブログこそ、なんだかヘンテコな妄想ネタ多く、読みづらいと思いますが、
よろしければまた見てやってください💦
現金4万円!
それは嬉しいですね!
それを楽しみに今から頑張ります(?)
そういえば、うちの父は、小銭をそこかしこに入れていたので、毎回見つけるたび回収しています👮
それが今一番の楽しみかも😆
コメントありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします🙇