gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

古都鎌倉🌼ブルーの世界が楽しめる明月院(あじさい寺)💙

2024-06-19 07:00:00 | 日記

梅雨の時期のお花といえば...

紫陽花\( ˆoˆ )/✨ですよね♩

 

小さな花が集まって大きな花になる、わたしが大好きなお花です💕

毎年、梅雨の時期の楽しみでもあります☂️💕

 

今回は、あじさい寺と名付けられるほど有名なお寺をご紹介します(*^_^*)




ーあじさい寺と呼ばれる明月院💕

写真https://www.kkday.com/ja/blog/34764/asia-japan-kanagawa-kamakura-hydrangea

この紫陽花の道、とても素敵ですよね🤗💓

道の両側に青い綺麗な紫陽花がたくさん咲いていて、歩くだけでワクワクします✨

 

鎌倉にある明月院というお寺です🍀

紫陽花の絶景が見れるということで、

あじさい寺とも呼ばれているんですよ♫

 

◆HP

https://www.trip-kamakura.com/place/230.html

 

◆住所

〒247-0062

神奈川県鎌倉市山ノ内189

 

◆Googleマップ

https://maps.app.goo.gl/CthLPqTXzmyHe2E26?g_st=ic

 

◆アクセス

北鎌倉駅 徒歩10分

 

◆営業時間

9:00〜16:00

 

◆拝観料

高校生以上:500円

小中学生:300円

障害者:無料(要障害者手帳)

 付き添い1名、無料



ー見つけたら幸せ気分🍀ハートのあじさい💕

 

明月苑では2500株の青色の紫陽花を見ることができます✨

境内一面が青色の紫陽花で埋め尽くされていることから、明月院ブルーとも言われています💙

 

そして!その中にハートの紫陽花が...💕

写真:https://ameblo.jp/chiemiheart/entry-12480643843.html

 

見つけると幸せな気持ちになれます💕

そして、1つ1つの紫陽花もとても綺麗です😊




青の紫陽花といっても、薄い水色、濃い青色など色々な色の紫陽花が咲いています✨

よく見ると1つ1つの花びらの形も違います😊

見ていると癒されますよね🍀




 

ー紫陽花だけではない!明月院の魅力✨

 

明月院で有名な悟りの窓がこちら🌼



丸い窓から見る景色は1つの作品のように感じます🍀

四季で変化するのも魅力的ですよね✨

秋になると紅葉が綺麗に見れるそうですよ♫

 

梅雨の時期は紫陽花も一緒に飾られていました💕

季節を感じる風景✨いつまでも見ていられます😊

 


また、本堂の目の前にある枯山水庭園もとても素敵な景色です✨

枯山水とは、水のない庭のことで、石や砂で山水の風景を表しているそうですよ🤗

 




梅雨ならではの楽しみがあるのはいいですよね💕

みなさんも良かったら、鎌倉明月院に遊びに行ってみてください🌼




上野のお洒落なイタリアンカフェ💓!デリリウムカフェ🐘✨

2024-06-16 07:00:00 | 日記

先日、上野のお洒落なイタリアンカフェに行ってきました🐘💕

この季節におすすめなテラス席もあります✨

夜風に当たって心地よく、最高でした〜😆🌼

 

みなさんにもご紹介します\( ˆoˆ )/💕



ーデリリウムカフェ上野🌼

写真:https://images.app.goo.gl/4NzFXGrzpb9YndDu6

 

上野駅を出てすぐにお洒落で素敵な雰囲気のお店を見つけました〜😆✨

店内には様々なところにゾウ🐘がいて、可愛さもあり、なんだかワクワクする店内です💕

モダンな空間で落ち着いた雰囲気であり、女子会やデートにピッタリです🍀



【デリリウムカフェ 上野】

写真:https://hitosara.com/0020004753/

 

◆食べログ

デリリウムカフェ 上野

050-5600-2327

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13281472/

 

◆住所

〒110-0005

東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F

 

◆Googleマップ

https://maps.app.goo.gl/w8CGq94LWvfJgQCf7?g_st=il

 

◆アクセス

JR上野駅直通 不忍口 徒歩20秒

東京メトロ 銀座線上野駅 徒歩1分

京成上野駅 徒歩1分

上野御徒町駅 徒歩5分

 

◆営業時間

11:00〜23:00



ー世界最高峰のクラフトビール🍺💕

写真:https://shopblog.dmdepart.jp/ueno/uenogasuki/article/detail/?cd=000430

 

なんと!!ギネス認定のベルギービールの聖地であるブリュッセルにデリリウムカフェの本店があります💕

 

上野店ではクラフトビールを自主直輸送をしています🍺✨

 

樽生は週替わりで16種類!!

ボトルビールは50種類以上!あるそうです😆🌼

 

ビール好きにはたまらないですね💓

フルーティーで甘いもの、度数は高いが飲みやすいもの、様々な種類のビールが揃っています🍀

何度も行きたくなるお店です💕



ー絶品✨シカゴピザ🍕💕

写真:https://www.ozmall.co.jp/restaurant/8909/

 

わたしがおすすめする絶品料理がこちらの

シカゴピザ🍕です!!

 

注文してから焼き上げてくれるため、出来立ての熱々ピザが食べられます😆💓

チーズが伸びるほど溶けていて、とても美味しいですよ🌼

わたし的にはテリヤキ味がおすすめです😋💕

 

他にも...メニューが盛りだくさん💕

サラダ、ソーセージとポテトを食べたのですが、どれも最高に美味しかったです💓




みなさんもぜひ\( ˆoˆ )/

上野に行く際はデリリウムカフェに行ってみてください💕

 


青い海に赤い鳥居!✨絶景が見える元乃隅神社⛩💕

2024-06-09 07:00:00 | 日記

山口県のおすすめ観光地😆💓

元乃隅神社をご存知でしょうか🌼?

わたしは初めて見た時にとても感動しました😆✨

その絶景をみなさんにもご紹介します🍀



ー絶景✨海を背景にみる鳥居⛩💕 

写真:https://images.app.goo.gl/SGThUpGQRhaGSxry8



こちらが元乃隅神社です⛩💕

 

日本海に向かって123基の赤い鳥居が並んでいます♫

 

赤い鳥居に青い海、そして緑の大地のコントラストがとても美しいですよね😆✨

 

山口県のパワースポットとしても大人気だそうです🌼



ー日本一入れるのが難しいお賽銭🍀

写真:https://images.app.goo.gl/oWZVUJT45YtgH86CA

 

日本一入れるのが難しいお賽銭!とも有名な大鳥居の賽銭箱があるのも、ここの元乃隅神社⛩💕

高さ6m大鳥居の上部に賽銭箱があります✨



このキツネの間のハートが賽銭箱🦊✨

ここに入れるのがなかなか難しいのです!!笑

 

何度も挑戦してOK🙆‍♀️♫

わたしは13回目にしてやっと入りました😆✨

達成感もあり、楽しかったです💕

 

そして周りの方々からも歓声があがり大盛り上がりでした🌼みんなで見守り、応援し合うのもいいですよね💓



ー可愛い御朱印もゲット💓

写真:https://yamaguchi-tourism.jp/feature/motonosumi

 

元乃隅神社は御朱印が可愛いのも特徴です🤗💓

狐をモチーフにした御朱印は珍しいですよね✨

こちらの御朱印は、愛、勝、福、幸、冨の5種類あります🍀わたしは思わず全種類揃えてしまいました😆💓

 

他にも狐のお守りや絵馬、お札、おみくじなどもありますよ🦊💕



絶景✨だけでなく、お賽銭や御朱印なども楽しめる

元乃隅神社⛩💓ぜひ行ってみて下さい\( ˆoˆ )/✨




山口県の絶景✨海を車で渡る道!角島大橋😆♫

2024-06-06 07:00:00 | 日記

みなさん、山口県に行ったことはありますか😊?

わたしは先日初めて山口県に行き、CMやロケ地でよく使われる程有名な絶景を見てきました〜😆✨

今回はその絶景をみなさんにもお伝えします💕

 

ー絶景✨角島大橋😆💕 

写真:https://images.app.goo.gl/fKBZzoydGx5U6G988

 

こちらは山口県にある角島大橋です✨

 

このブルーの海の景色\( ˆoˆ )/✨最高ですよね💓

わたしが大好きな景色の1つです🤗

 

海の水が澄んでいるため、真っ白な砂浜まで見えます✨

海の色のコントラストがとても綺麗ですね💓



ー角島大橋ってどんなところ🌼?

写真:https://images.app.goo.gl/y5VQF1LU9YSH65UG9

 

角島大橋は全長1780mある橋です!

無料で通れる橋の中では国内最大級の長さだそうです✨

 

実際に車で角島大橋を渡ってみて、海の綺麗さをより近くで感じてとても感動しました✨

テレビのCMで見たことがある景色だったこともあり、まるで自分がCM出演しているようでした💓

 

また、真っ白な砂浜とコバルトブルーの海を見ながらサイクリングや散歩を楽しむこともできます🌼




ー絶品✨角島プリン🍮💕

写真:https://co-trip.jp/article/574509



こちらは、角島をイメージした可愛いプリン🍮💕

 

1番右側にあるのが、

生クリームの上にいちごをのせた雲プリン💕

右側から2番目にあるのが、

美しい海をイメージした角島ブループリン💕

 

食べるのがもったいないくらい可愛いですよね😋💓

角島大橋に行ったときは立ち寄ってみはいかがでしょうか♫

 

◆食べログ

角島プリン

山口県下関市豊北町神田3588-6 

https://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35012490/



山口県角島大橋\( ˆoˆ )/💕

ぜひ!みなさんも絶景を見に行ってみてください🌼




やみつきになる味😋絶品!尾道ラーメン🍜💕

2024-06-03 18:32:29 | 日記

尾道といえば💡

尾道ラーメンですよね🍜💕

 

わたし自身、尾道のことを尾道ラーメンで知りました🤗🌼

 

初めて食べたときは感動😆✨

めちゃめちゃ美味しかったです💓

 

今回はわたしが大好きな絶品尾道ラーメン🍜ご紹介します♫

 

ー尾道ラーメンとは🍜💕

写真:https://images.app.goo.gl/abHrvJtEetUY9XPP9



尾道ラーメンとは尾道市を発祥とした広島県東部で広がったラーメンです🌼80年以上の歴史があります🍜

 

鶏ガラでとったダシと瀬戸内の小魚からとったダシに醤油を合わせたスープがベースになっています💕

 

そしてそこに!!

背脂のミンチをのせてこってり感も追加😆✨

 

さっぱりとしたベースな味ですが、背脂のミンチが美味しさを引き立てています🤗💓




ーおすすめ「壱番館」✨



わたしのおすすめのお店はこちら😆✨

 

尾道ラーメン 壱番館🍜 です♫

 

◎食べログ

壱番館

0848-21-1119

広島県尾道市土堂2-9-26 

https://tabelog.com/hiroshima/A3406/A340302/34000116/

 

壱番館の麺はのびにくい平内熟成生麺を使っているそうです🤗🍀

食べ終わるまでしっかりコシを感じられます✨

 

また、スープは豚・鶏ガラ・野菜をベースにしていて瀬戸内の小魚を使った一杯になっています💕

最高に美味しくて毎日食べたいくらいでした😆💓



 

ー尾道に行かなくても食べられる💕

 

食べたい!!と思ってもなかなか行く機会がないと食べられないですよね🥺💦

 

なんとなんと💓

尾道ラーメンのカップ麺もあるそうです🌼

写真:https://cupmen.org/blog-entry-3813.html



気軽に食べやすいですよね😊🍀

早速わたしも食べてみようと思います💕




みなさんもぜひ!

尾道ラーメン食べてみてください😋🌼