霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

わが故郷・里山情景

2013-04-13 05:38:07 | 感動の四季の光彩
里山復活活動が行われ、いま、山桜が山一面に咲き誇っていました、

里山復活活動は地元のカメラマン数名が数年前からボランテアで農道の整備、

樹木の伐採、山桜の植樹、展望台の設置等々を行ってきた所でもあります、

いま山桜が高峯山一面に咲き誇り、あと数日すると芽吹きが見られる所です。



          高峯山中腹からの展望



          山桜が咲き誇り



          朝陽が当たると冴える山桜



          高峯山を望む山里風景 

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (マーチャン)
2013-04-13 08:30:11
皆様のご苦労があってこそ、
この様な桜の風景も見られて、
ほんと感謝しなければいけませんね。
有難う御座いました。
とくに最後の光景、
全体のヤマ景色は、
私の好きな1枚です。
感動とはこんな絵の事でしょうか。
おはようございます (ken)
2013-04-13 10:04:28
風太郎さんおはようございます。

山桜も良いものですね。地元の方々が山桜を育ててきたそうですが、立派の行為ですね。
流石に最後の桜山全景がお見事ですね。
私はこの最後の写真が大好きなのです。
Unknown (Yu)
2013-04-13 11:07:04
風太郎さん

見事な山桜に出合っていらっしゃい
ましたね。
地元の方達の努力で私達も見せていた
だけるようになってうれしいのですね。
見る人がいてもいなくても桜は今までも
精一杯に咲いていたのでしょうね。
里山復活 (風太郎)
2013-04-13 12:32:17
マ-チャンさん、

こんにちは、有難うございます、
地元の方々のボランテア活動により見事な里山復活、
有難いことですね、
特にこれからは山々の芽吹きが進みそれはそれは、
見事な桃源郷です。
芽吹きのころに再度アップいたします。
故郷の情景 (風太郎)
2013-04-13 12:36:59
Kenさん、

こんにちは、有難うございます、
地元の皆さんの御蔭で里山復活有難いですね、
我々も大事に見守っていきたいですね、
来週の中頃になると芽吹きが始まるそうです。
残していきたい原風景 (風太郎)
2013-04-13 12:45:01
Yuさん、

こんにちは、有難うございます、

先日車中泊してから明け方に桜川市平沢の

現地へ直行です、山にはうっすら雪が降りこ

の季節には珍しい光景が、丁度山桜が満開

でした、あと数日で芽吹きが始まるそうです。
里山風情 (林太郎)
2013-04-13 14:02:10
里山復活活動なるボランティアがあるのですか。
本当にご苦労さま 皆様に感謝いたします。

お陰でこうして見知らぬ地の里山を懐かしみながら
風情を感じることができます。
最後の山里風景は先日の桜の時より山がカラフルに
なりましたね。
こんな情景が好きなのですよ。
里山情景 (風太郎)
2013-04-13 18:02:45
林太郎さん、

こんにちは、有難うございます、
それぞれに故郷があり、幾つになっても、
故郷の風景は哀愁を感じさせますね、
山の方ではあと数日で芽吹きが始ります、
ぜひ近い所なのでおいで下さい。
こんばんは (自転車親父)
2013-04-13 21:08:44
こんばんは。
山桜にはソメイに無い美しさがありますね。
好きですね。
山全体の輝きが見事です。
里山を撮って歩くのって楽しそうですね。
こんばんは (miu)
2013-04-13 21:45:31
こんばんは~
素晴らしい風景ですね!
最後の一枚なんて、ほんとに長閑な景色で良いですね。
ボランティアの皆さんに感謝ですね。

コメントを投稿