昨日撮影の帰りに偶然にも野火に遭遇いたしました。
この地域は以前は住宅の屋根の材料となるヨシの生産地であったのですが、保護鳥であるコジュリンの生息が確認されここ暫くのあいだ野焼きが実施されていない所なんです。
風にあおられ全体の3分の2くらい焼失してしまいました。
地元消防車も出動したのですが延焼を防ぐ程度でした。
この地域は以前は住宅の屋根の材料となるヨシの生産地であったのですが、保護鳥であるコジュリンの生息が確認されここ暫くのあいだ野焼きが実施されていない所なんです。
風にあおられ全体の3分の2くらい焼失してしまいました。
地元消防車も出動したのですが延焼を防ぐ程度でした。
光景というヤツでしょう。
いいですね。
偶然にしてはラッキーでした。
なかな事前に知っていないと、
見られない野火でしょうから。
良かったよかった。
有難う御座いました。
以前は3月頃に良質のヨシを育成させるため野焼きを実施していましたが、自然保護鳥のコジュリンの生息地確保するため野焼きは数年前から実施していませんでした。
火事の現場では静かに目立たないようにして撮影してきました。
報道写真並みですよ・・・。
渡良瀬遊水地でも毎年葦焼きが行われていたのですが
一昨年の原発問題でここ2年は中止しています。
今年は放射能のレベルが低下したようなので目下実施
するかどうか検討中のようです。
自然発火でしょうか?
それとも火の不始末でしょうか。
どちらにしても珍しい所に遭遇しましたね。
でも良い葦が出来そうですね。(笑)
そう言えば野焼きは春先だったかな?。
コジュリンがいるのですか・・、休みには大砲が並びそうですね。
知り合いのカメラマンが現地で鳥の撮影中に発生したみたいで一時は怖かったようです。
渡良瀬遊水地の野焼きにはぜひ行きたいので教えて下さいね。
自然発火よりタバコの不始末からだと思いますが、困ったものですね。
ヨシの生産者から見ると結果的には良い葦が出来るとのことで喜んでいました。
不謹慎ではありますが春の芽吹き撮影がが期待できます。
この地域はトリを撮影するカメラマンやバ-ドウォッチングの皆さんが土日になると数多く来るところです。
この地域は朝靄の発生する時期は幻想的な雰囲気になるところでもあります。
そしてうれしいコメ。
有難う御座いました。
今日は朝から通院で病院です。
ご自愛ください。
毎日マ-チャンさんのブログを見るのを楽しみにしております、皆さんそれぞれに努力しているのに感心して見させていただいてます。
お互いに健康管理に留意いたしましょう。