霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2015-03-02 07:55:20
↓ 古い民具が・・・資料館などではみる事ができますね。

流木にも何かしらのドラマがありそうですね。
Unknown (林太郎)
2015-03-02 13:03:57
風太郎さん こんにちは

「椰子の実」なら分かるけど流木とは・・・。
こんなおきな流木を片づけるのも大変ですね。
でも 流木が波に洗われてるのは絵になりますね。
お帰りなさい。 (マーチャン)
2015-03-02 16:07:42
こんにちは。
きょうは何処へ出かけられましたでしょう。
あらら、こんなのがまた、
絵になるから不思議ですよね。
それも風太郎さんならではで、
うまいこと焦点を当てられて見せていただいて、
ただ合わせるだけではないところが、
またたまらないではないでしょうか。
それにしてもこの流木でっかいですね。
どこからやって来たというのでしょうか。
大きな流木に (風太郎)
2015-03-02 18:40:50
太郎ママさん

今晩は、有難うございます
ほんとこのような大木が不思議ですね
何処から流れついてきたのか解りませんがね。
どこからの珍客か (風太郎)
2015-03-02 18:44:36
林太郎さん

今晩は、有難うございます
このような流木何処から流れて来たのですかね
このような木が船のスクリュウにでも触れたら大変なことになることでしょう
寄せる波にゆらゆらしている流木でした。
天候不順 (風太郎)
2015-03-02 18:48:05
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます
今回はなんの変化もない夜明けでしたので流木相手に撮影を楽しんで来ました
日毎に春の兆しが押し寄せてきいおりますが天気が悪くて困っております。
Unknown (tango-3)
2015-03-02 19:42:17
風太郎さん こんばんは

大きな流木、何処から来たのでしょうね!
波に洗われて美しい色をしている様子、2枚目のお写真
波の白さとマッチしますね♪
こんばんは (自転車親父)
2015-03-02 21:43:57
こんばんは。
何処から来たのでしょうね。
川を流れてきたのか?
外国から旅をしてきたのか?
想像をすると面白いものですね。
こんばんは (KAZ)
2015-03-03 00:39:22
凄い流木ですね。
房総ではたまに鯨が打ちあがることがありますが。
まさか4年前の津波で流された流木じゃないでしょうね。
ここはどのあたりでしょう?、ずいぶん風車がありますね。
流木が (風太郎)
2015-03-03 06:38:57
tango-3さん

おはようございます、有難うございます
このような大きな流木驚きですよね
何処から流れついたのでしょうか
この砂丘に暫らくの期間漂っております

コメントを投稿