霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

鎌倉山の雲海が

2013-11-09 17:41:15 | 感動の四季の光彩
ここにきてやっと鎌倉山の雲海が見られました

やはり寒くならないと程よい雲海と朝焼けが見られないですね

少し雲があれば朝焼けに染まる雲海が見られたはずでしたが今回はこれでまずまずかな ?





狙いは雲が朝焼けに染まり雲海がピンク色に染まる光景が撮れれば良かったですが

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉山の雲海 (しんしん)
2013-11-09 20:15:49
風太郎さん、絶景の極みですね、私も何時かは撮りたいです、
それには何度か通って勉強が必要ですね、
又、機会を見て挑戦してみましょう、、

素敵な写真、、勉強になりました、
ありがとうございました、、
Unknown (imai)
2013-11-09 20:34:24
雲海がピンク色に染まって美しい~!
この写真でもまだ不満とは、風太郎さんの望みは高過ぎじゃないかと思える程素晴らしいですが。
今日は桜の枝が冠ったカットと違いますが、撮影ポイントはもっと標高の高いところからでしょうか。

こんばんは。 (マーチャン)
2013-11-09 20:39:22
まあなんと素晴らしい風景です事。
こんな光景は滅多見られない。
いやいや条件が良ければでしょうか。
鎌倉山からのこれを、
風太郎さんは狙っておられて、
ドンピシャでしたですね。
でも、まだこれでもイメージ通りでは無い。
もっともっと上のモノをですね。
だからやめられないし挑戦のし甲斐がある。
有難う御座いました。
Unknown (舞子)
2013-11-09 21:02:58
すばらしいですね!

カメラマンがたくさん並んでいるより、
私は今この風景を、パソコン部屋で一人占めです。

実際こんな世界を見れたら、心が癒されますね

Unknown (Yu)
2013-11-09 21:36:50
風太郎さん

こんばんは
雲が朝焼け雲海がピンクのイメージ通りの
すばらしい出会いのように思いますが雲が
足りなかったのですか。寒いのでしょうね。
でも雲海が見られた途端に寒さなど忘れてし
まうでしょうか。
こんばんは (自転車親父)
2013-11-09 22:26:06
こんばんは。
いやぁ~、綺麗ですね。
何度も通った成果ですね。
この雲海の下ってどうなってるんでしょうね。
那珂川でしたか。
そこから見てみたい気がします。
こんばんは (KAZ)
2013-11-09 23:51:00
雲海に輝く朝日、さすがに素晴らしい光景ですね。
これに出会うには何度も通わなければなりませんね。
以前は夜中出発して良く山に行きましたが、
最近めっきり朝が苦手になりました。
こんばんは (ランラン)
2013-11-10 00:13:46
こんばんは~
雲海が広がる中、
何と素晴らしい日の出絶景ですね
早朝の撮影は大変でしょうが
こんな素晴らしい風景が見られ
疲れも忘れさせられますね
鎌倉山の夜明け (風太郎)
2013-11-10 06:23:23
しんしんさん

おはようございます、有難うございます、
そうなんですよ、何度か通わないと何時かはきっとなんです
日増しに寒くなってきておりますのでこれからは撮影チャンスが多くなります
しんしんさんも近いうちにでも行って見て下さい。
同じ位置で撮影 (風太郎)
2013-11-10 06:32:02
imaiさん

おはようございます、有難うございます、
撮影場所は何時も同じ位置で撮影しております
好みの場所は幅1メ-トル位なので先客がいると駄目なんです
誰も来ないうちに行くのはそのためなんですよ
カメラアングルを変えているだけなんです
広角撮影と中望遠撮影の使え分けしております。

コメントを投稿