霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

裏磐梯・五色沼の紅葉(続きⅡ 秋の彩り)

2013-11-08 14:41:59 | 感動の四季の光彩
裏磐梯へ着いたのが10時過ぎでもあり太陽が強く紅葉が映えないと思い

視点を変えた画面をと沼への写りこみを中心に撮影したものをアップいたします





       紅葉している木々が光が強かったので水への写りこみを、{秋の彩り} と題して表現しました




       風が一瞬止んだ瞬間に撮影





       何かモザイク調の雰囲気が

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (マーチャン)
2013-11-08 16:31:24
水面に映る光景もまた、
乙なモノではありませんか。
それにしても綺麗ですね。
投影されたモノが、
ハッキリとしていないところが、
また憎いじゃありませんか。
いいモノいい画像を
見せて頂きました。有難う御座いました。
きょうは体調が悪くて今の今まで、
午後には横になっていました。
いい週末にしてください。
こんにちわ (おーちゃん)
2013-11-08 16:53:29
水面に映る光景はすばらしくて
この湖面の上はと勝手に想像しますね
風があったのですね
なので湖面がゆらゆらそれもまたいいですねー
五色沼の紅葉 (しんしん)
2013-11-08 17:12:48
風太郎さん、水面を染めた紅葉が、、揺らめいて、、

秋の終わりを告げているのでしょうね、、

今日も素敵な画像を、、ありがとうございました
写り込みの方が (風太郎)
2013-11-08 18:06:33
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます、
日中の紅葉ではどうしようもないので苦肉の策として沼への写り込み撮影に切り替えて撮影しました
見方は色々あるでしょうがこれもまた光彩の表現なんだと自己暗示して撮影しましたがどんなものか疑問が残ってます。
写り込みが (風太郎)
2013-11-08 18:09:28
お-ちゃんさん

今晩は、有難うございます、
御無沙汰しておりました、訪問いただきまして有難うございました
日中の紅葉撮影でしたので苦肉の策としてこんな視点で撮影して見ましたが ? 。
鎌倉山へ (風太郎)
2013-11-08 18:18:41
しんしんさん

今晩は、有難うございます、
ベタ光線だったもので沼への写り込み撮影に視点を変えて撮影して見ました
これも一つの表現なんだとと自己暗示して撮影してきましたが ?
今日鎌倉山へ行って来ましたよ、大分雲海も良くなりました、来週になったらアップいたします。
こんばんは (自転車親父)
2013-11-08 19:50:18
こんばんは。
漣が立っているんですね。
油絵のようでしょうか。
こう言うのも良いですね。
私は好きですよ。
ずばりそのものを撮るよりも面白いですよね。
湖面に広がる大スペクトル~ (舞子)
2013-11-08 21:44:07
強い太陽に照らされて、湖面に映る紅葉は、

黄金のような輝きですね

水面に映ってる方が、一味違うものが見えるんですね(^^
Unknown (imai)
2013-11-08 22:33:25
うわぁ!おっ!あっ!
美しいですね!
選ぶの困っちゃいます~。
こんばんは (KAZ)
2013-11-08 23:28:01
五色沼はちょうど紅葉が見頃だったようですね。
紅葉は映り込みもまた楽しみですよね。
私なら日中でも喜んで撮ってしまいますが。
最後は油絵のような感じで面白いですね。

コメントを投稿