霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅梅 (鹿島の風景)
2016-02-01 07:54:08
おはようございます
いい紅梅ですね
昨日は、工業地帯を背景に撮ってきました
Unknown (太郎ママ)
2016-02-01 08:14:42
紅梅、見ごろですねぇ。
陽が当たると温かいでしょう。
キレイに撮れていますね。
お早うございます (マーチャン)
2016-02-01 09:23:29
うわあああぁぁキレイ。
もうこんな紅梅げしきですね。
こんな早い年は珍しいではないでしょうか。
それにしても見事ではありませんか。
天気も光線もまたいろいてろ考えて、
絵にするところがまた、たまりませんね。
この様に美しいモノを美しく見せていただいて、
もうただうれしいばかりです。
写真展ご苦労様でした。
紅梅 (しんしん)
2016-02-01 12:48:30
風太郎さん
お早うございます、毎日の寒波の中で、もうこんなに咲いたのですか、、
歳をとると億劫になってきましたが、私も撮りに出かけなければなりませんね、、、
春便りを、、ありがとうございました、
人混みが (風太郎)
2016-02-01 18:37:18
鹿島の風景さん

今晩は、有難うございます
SL列車も営業運転期間中は条件が悪かったですね
昨日の香取駅周辺は大変なことになってましたよ
人も車も多くて更に天気が良すぎたので撮影しないで引き帰りました。
人混みが (風太郎)
2016-02-01 18:37:35
鹿島の風景さん

今晩は、有難うございます
SL列車も営業運転期間中は条件が悪かったですね
昨日の香取駅周辺は大変なことになってましたよ
人も車も多くて更に天気が良すぎたので撮影しないで引き帰りました。
紅梅の花が (風太郎)
2016-02-01 18:41:15
太郎ママさん
今晩は、有難うございます
筑波山麓にも紅梅の花の咲く季節になりました
皆さんも朝早くから撮影に来ておりました。
梅林 (風太郎)
2016-02-01 18:45:38
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます
我が郷土が誇る筑波山にも紅梅の花咲く季節になりました
ここは筑波山の筑波山の中腹に梅林が展開されております
梅の実を目的とした梅林なので花の咲く時期がずれております。
凍結の渓谷撮影に (風太郎)
2016-02-01 18:50:38
しんしんさん
今晩は、有難うございます

今日は寒くて朝から炬燵に入りきりの日でした
明日は滝川渓谷へ氷の渓谷撮影に出掛けてきます
どんな光景が見られるかまた袋田の滝も帰りに立ち寄って見たいですね。
Unknown (tango-3)
2016-02-01 20:30:54
風太郎さん こんばんは。

紅梅が見事とですね☆立派な枝振りが素晴らしいですね
満開の花が青空に映えます♪

渓谷の氷の撮影ですか!楽しみにお待ちします。

今朝のテレビで「芦ヶ久保の氷柱」やってました!
一度も行ったことないのです。 (>_<)

コメントを投稿