霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

春小雨に咲く花

2014-03-22 00:00:00 | 感動の四季の光彩
雨の中にこれから咲こうとしている遅咲きの梅の蕾を撮影して見ました

カメラが雨にかからないようコウモリ片手に撮影ですから大変でしたよ

雨もしとしとの雨だったので光も適当に回ってそれなりの出来栄えになりました。







         未だ固い蕾に雫が見事に






         あと3~4日で花が咲き始めるのか







         サクランボの花も雨に打たれて


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春雨に (しんしん)
2014-03-22 06:26:30
風太郎さん、

春雨に咲く花を見事に取られましたね、、高性能の新型カメラはを上手に使いこなせるベテランの作品ですね、

もうすぐ桜の時期、、待ち遠しいですね、

今朝も素敵な画像をありがとうございました、
お早うございます。 (マーチャン)
2014-03-22 08:26:59
しとしとピッチやんの中での撮影。
ご苦労だったというよりも骨が折れた。
なかなか傘さしての撮りこみはたいへんでしょう。
そうでもしなければこんな絵は、
そうは簡単にモノにできません。
お見事でした。たっぷりと濡れた雫が、
雨玉がなんとも言えないいい味出しています。
こんな絵に自分も挑戦してみたいモノです。
ありがとうございました。
おはようございます (ken)
2014-03-22 09:36:03
風太郎さんおはようございます。
雨の中の梅なかなか良い写真ですね。
私も大好きな写真です。
素晴らしい写真を拝見しました。
見事な蕾 (林太郎)
2014-03-22 13:10:39
こんにちは・・・

梅の蕾を見事にゲットしましたね。
それだけでなく水晶のような雫まで映しこんで・・・。
さすがと言うほかありません。
満開に咲いた梅より美しいかも・・・(笑)。

コウモリ片手に持った撮影お疲れ様でした。
それだけの価値ある画像です。



雨の日に (風太郎)
2014-03-22 15:52:27
しんしんさん
こんにちは、有難うございます
ブログがネタ不足なんですよ
雨の日は何処えも出掛けられないので庭先で撮影しております
体よりカメラが大事ですからね、片手にコウモリ笠を片手で三脚の調整やカメラ設定と忙しいですよ。
庭先撮影で (風太郎)
2014-03-22 15:55:53
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます
家の庭先での撮影が一番ですね
何度でも撮れるので失敗がないんです
それでもあとから見ると首をかしげるような画面がありますね
これも練習のひとつで何時かをきっと失敗しないように撮りたいものです。
春が来た (風太郎)
2014-03-22 15:59:03
Kenさん
こんにちは、有難うございます
雨の日は出掛けられないので庭先で撮影の研修です
何度でも撮影出来ますから気楽ですよ
やっと春らしくなってきましたね、これから撮影が忙しくなりそうです。
春の季節に (風太郎)
2014-03-22 16:02:47
林太郎さん
こんにちは、有難うございます
毎日投稿となると大変なんですよ
色々考えるより先ず何かを撮ることが先決ですからね
これからは色んな花が咲き始め自然の風景も見られるので撮りやすくなりますよ。
こんばんは~ (舞子)
2014-03-22 19:58:19
蕾の雫は丸くて、同じ蕾のようですね。
お花の雫もお花に同化して、お花のようです。
水玉はそれぞれに馴染んで、きれいですね。

暖かかったり、寒かったり~
お天気だったり、雨だったり~
桜咲く頃は、不順ですね。
桜の開花も、もう少しですね(^^
こんばんは (KAZ)
2014-03-22 20:05:52
梅の水滴が春らしくていいですね。
恵みの雨の感じが伝わってきます。
こちらはもう遅咲きの梅もそろそろ見ごろは過ぎました。
今はモクレンが綺麗に咲いています。

コメントを投稿