goo blog サービス終了のお知らせ 

麗澤の杜から『日々是探究』

企業勤務から民間人校長として奉職(14年間)。2025年度より学校現場を離れて、新たな社会貢献の道を探究します。

韓国を知る3冊

2015年12月04日 05時38分07秒 | 本の紹介
韓国について書かれた、私が好きな本の紹介です。 . . . 本文を読む
コメント

ジヴェルニーの食卓

2015年11月27日 05時17分36秒 | 本の紹介
モネなど印象派の画家について、原田マハさんが書いた小説の紹介です。 . . . 本文を読む
コメント

図書室だより

2015年11月20日 05時20分33秒 | 本の紹介
何度か読書については書いていますが、図書室に小さななコーナーができました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

斉藤淳さんの著作

2015年11月19日 05時18分09秒 | 本の紹介
英語習得に効果的な本を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

台湾人と日本精神

2015年09月26日 06時49分01秒 | 本の紹介
台湾を訪問するにあたり、台湾を知るうえで参考になる本の紹介です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『福翁自伝』~グローバル人材の生きざま

2015年09月12日 06時04分14秒 | 本の紹介
勉強をすることについて、奮起を促してくれる本の紹介です。 . . . 本文を読む
コメント

ローカル経済圏で活躍する視点

2015年09月06日 05時24分36秒 | 本の紹介
昨日ご紹介した『なぜローカル経済から日本は甦るのか』の続編です。 . . . 本文を読む
コメント

なぜローカル経済から日本は甦るのか

2015年09月05日 05時27分45秒 | 本の紹介
グローバリゼーションについて、たいへん感銘を受けた本をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

経済学ではこう考える

2015年07月16日 05時12分32秒 | 本の紹介
高校生諸君にお薦めの、慶応大学・中島隆信先生の著書を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

勉強法について

2015年06月03日 05時54分32秒 | 本の紹介
勉強法についての指南書です。 . . . 本文を読む
コメント

日本人へ 危機からの脱出編

2015年05月07日 05時50分07秒 | 本の紹介
連休中に読んだ本の1冊、塩野七生さんの『日本人へ 危機からの脱出編』を紹介いたします。 . . . 本文を読む
コメント

たまらねぇ場所、築地魚河岸

2013年12月30日 06時07分57秒 | 本の紹介
お魚の話を続けた流れで、ちょっと毛色の変わった本「たまらねぇ場所、築地魚河岸」をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

わかりあえないことから

2013年12月04日 05時14分32秒 | 本の紹介
新しい時代のコミュニケーション能力を提唱する、平田オリザさんの本です。 . . . 本文を読む
コメント

海賊と呼ばれた男

2013年11月19日 05時45分59秒 | 本の紹介
ベストセラー作家なので手にされている人は多いと思いますが、百田尚樹の本をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (4)

東京湾で魚を追う

2013年09月26日 05時28分22秒 | 本の紹介
昨日ご紹介した料理人、斉藤摩多以さんとの出会いについてのエピソードに触れさせていただきます。 . . . 本文を読む
コメント