goo blog サービス終了のお知らせ 

麗澤の杜から『日々是探究』

企業勤務から民間人校長として奉職(14年間)。2025年度より学校現場を離れて、新たな社会貢献の道を探究します。

東京オリンピック前に読みたい1冊

2020年04月15日 20時17分44秒 | 本の紹介
松国・陸上部の顧問を務められていた、中村要一先生へのインタビュー記事が掲載された本の紹介です。 . . . 本文を読む
コメント

壮絶な子どもへの献身から感じる母の愛

2020年02月14日 05時29分19秒 | 本の紹介
藤原ていの『流れる星は生きている』に感動しました。 . . . 本文を読む
コメント

世界的歴史学者が見通す未来

2020年01月06日 02時51分39秒 | 本の紹介
今年の冬休みは、ユヴァル・ノア・ハラリ氏の新刊に深く感じ入りました。 . . . 本文を読む
コメント

『国家と道徳』を読んで

2019年12月10日 14時45分09秒 | 本の紹介
勤務先である公益財団法人モラロジー研究所の廣池幹堂理事長が上梓された本を読みました。 . . . 本文を読む
コメント

世界で2番目に大きなヘビが教えてくれたこと

2019年12月02日 07時01分02秒 | 本の紹介
好奇心について調べていて、とても面白い本に出合いました。 . . . 本文を読む
コメント

高校生と読書について

2019年09月06日 21時07分39秒 | 本の紹介
名古屋で勤務している高校の生徒から、とても嬉しい話を聞きました。 . . . 本文を読む
コメント

昔ばなしから見る、お国がらの違い

2019年08月30日 20時34分01秒 | 本の紹介
最近読んだひろさちややさんの本で、とても興味深い記述がありました。 . . . 本文を読む
コメント

道徳教育最前線~柏市の取り組み

2019年07月11日 02時09分21秒 | 本の紹介
柏市が『いじめ』対策について、進んだ取り組みをしています。 . . . 本文を読む
コメント

教育を抜本的に改革する力とは

2018年12月26日 05時17分46秒 | 本の紹介
ハーバードビジネススクールの人気教授、クレイトン・クリステンセンによる、これからの教育の方向性に関する予言の書です。 . . . 本文を読む
コメント

細先生からのお薦め本~世界一「考えさせられる入試問題」

2018年12月12日 06時00分44秒 | 本の紹介
細先生から、たいへん頭を使う本の紹介がありました。 . . . 本文を読む
コメント

生命倫理をどう考えるか~看護が直面する11のモラルジレンマ

2018年12月08日 07時40分22秒 | 本の紹介
久しぶりに本の話題です。 . . . 本文を読む
コメント

最近のお気に入り本~若き知性に学ぶ

2018年08月19日 05時18分06秒 | 本の紹介
この夏休みに手にした本は、若い研究者が書いた著作です。 . . . 本文を読む
コメント

コトラー本が教えてくれた老人ホームの環境②

2018年08月18日 05時18分22秒 | 本の紹介
コトラーのマーケティング本の中で、とても興味深い実験のエピソードを読みました。 . . . 本文を読む
コメント

児童学部志願者への推薦図書

2018年08月14日 04時13分28秒 | 本の紹介
オープンキャンパスで高校生に推薦した図書の話です。 . . . 本文を読む
コメント

未完の西郷~人を魅了する人物像

2018年08月11日 06時14分18秒 | 本の紹介
西郷隆盛について、その存在感を思い知らされる1冊です。 . . . 本文を読む
コメント