これからの社会に求められる学びについて、参考になる本の紹介です。 . . . 本文を読む
夏休みも今日で終わり、明日からは始業式ですね。新学期、いっそう充実した学校生活を送れますように。さて今日は、今年の7月に出たばかりの、話題の本を紹介します。『誰が国語力を殺すのか』というタイトルの1冊。「殺す」とは物騒ですが、どのような内容を連想しますか? 著者は、子どもをテーマにしたノンフィクションなどで知られる、ジャーナリストの石井光太さん。学校や教育機関での講演を多く手がけてきて、授業に参加 . . . 本文を読む
日本史が好きな私は、もっぱら歴史小説を楽しんでいます。数年前、私は藤沢周平の小説に夢中になっていた時があり、そのころ「密謀」という本で、NHK大河ドラマの「天地人」の主人公、直江兼続を知りました。司馬遼太郎と対比されて語られることが多い藤沢周平、今の高校生たちにどう読まれ、どう感じられているのでしょうか。 . . . 本文を読む