ここ数日、好天に恵まれ暖かい冬真っ最中だったね。
昨日は裏山の標高80mくらいにあるお寺のお庭へ
小さな春をさがしに行きました。
一番のお目当てはこれ
ちょっとUPしましょうか
白木蓮の花芽です。
まだまだ小さな花芽がたくさんついています。
このモコモコが弾けて木蓮の蕾が顔を出してくれたら
これぞ「小さな春」かな・・・待ち遠しいです。
******************************************************
このお庭には梅や桜の樹がたくさんあります。
よ~く注意して目を凝らして探しました。
あった! あった! 紅梅の小さな小さな蕾が♪
なかなか上手く撮れないで苦労した一枚ですよ。
後方にちょっぴり写っている赤い点のような蕾のつぼみ
(そんな言葉あるのかな~)のようなのは沢山あったようです。
**********************************************************************
上ばかり見ていると首が痛くなった・・・
フト下をみると赤い椿の蕾が・・・
でも、椿は今が盛りと赤や白の花を咲かせていました。
この花もキレイでステキなんだけど・・・
ボタッと「散る姿」はあまり好みじゃないな~
桜のようにヒラヒラと舞散ってくれる方がボクの好み💛
*****************************************************************************
午前のウオーキングを終えて帰宅。お昼です。
今日のお昼は健康食だ~
「ふじりんご」と「カステラ」それにEarlGreyの紅茶。
「カステラ」の代わりに「ゆで卵」といったメニューもありです(笑)
***********************************************************************
イランはあっさりと認めましたね。いや~立派だ。
中東の危機がなんとか避けれそうなので東京市場も金曜日には
高値で週末を迎えヤレヤレだった。
ここ数日上下が激しかったからね。
面白いけれども目が離せないのには往生しました。
**************************************************************************
□今日もご訪問ありがとう♪
□昨日のウオーキング=6465歩
□明日もお休みなんだ・・・どうか素敵な連休を!