goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTO水彩工房(有)スイシン

日常の出来事を徒然に・・・

発見!!ビートルマニア

2011-03-03 17:29:00 | 音楽

みなさーん!!こんにちはっ!!

名古屋市熱田区を拠点に水回りリフォームが得意の

スイシンの中山です。

今日はやたら寒いですね。

気温の変化が激しく、体調にはお気を付け下さい。

さて、

先週あるお宅のトイレ改修の現場へ

お邪魔したときのこと

Dscf1214

”♪・・・♪・・・♪・・・・”

ビートルズの曲が流れていました・・・。

自分も毎日ビートルズを聴いている

熱狂的なファンです。

223

どなただろ?

気になります・・・

なんと!!

家の娘と同年代の・・・

二十歳前後の娘さんが

ビートルズを聴いている!!!

”ビートルマニア”をついに発見!!

家の子供達も

家での”ビートルズ禁止令”が出るまで

Dscf1210

毎日曲が流れていたので

自分から聞かずとも

ビートルズの曲は

洗脳されているらしく、

ビートルズの曲が

すぐ分かると云います。

027

”ビートルズ”=おっさんのイメージだったので

”ビートルマニア”は

まぼろしと思っていました・・・。

ついに発見!!

うれしい!!

Cd


ああ、なつかしい・・・。やっぱりジョンレノン・・・。

2010-10-25 12:20:40 | 音楽

みなさーん!!こんにちはっ!

名古屋市熱田区を拠点に水回りリフォームが得意の

(有)スイシンの中山です。

中日ドラゴンズ!!日本シリーズへいざ出陣!!

全国TV中継がないって?

地元のTVは見られるのかなあ?

中日とロッテだから?

うーん?複雑・・・。

以前お知らせしてました

これ。

Dscf2147

お分かりですね

ジョンレノン。

Dscf2148

家族の反対を押し切り・・・。

Dscf2149

買いました・・・。

Dscf2154

なつかしい・・・。

中学時代、レコード(LPとも言う)を買うお金がなかったので、

友人に借りたり、FMラジオから録音したりして、

ステレオやカセットデッキで聞いてました・・・。

そのカセットもどこかへ行ってしまい・・・。

CDとなって蘇り・・・。

今は

愛車のなかで

ジョンが語っています・・・。


僕の見たビートルズはTVの中

2010-05-06 17:36:33 | 音楽

みなさーん!こんにちはっ!スイシンの中山です。

G.W.はいかがお過ごしでしたか?

天候も良かったですね!

私もチョットアウトドアを満喫しました。

そのネタは次回にとっておいて・・・。

いきなりですが

斉藤和義君。

そうC.M.ソングで・・・

”ずっと好きだった”

やっとメジャーになりましたね・・・。(偉そうですが)

知る人は知るミュージシャン。

私より3歳年下です(年がバレますなあ)

彼のデビュー曲は

今日のタイトル通り

”僕の見たビートルズはTVの中”

ビートルズファンの私にとって

非常に彼の曲と波長が合いまして・・・。

デビュー曲からずっと応援してきました。

名古屋でのコンサートもよく行きました。

あのキャラクターなので(メジャーにほど遠い?)

早く売れないかなと

兄貴気分で心配しつつ応援してました。

が、

これで安心?

やっと世間が

彼の持ち味を認めてくれたと思います。

それぞれ個性があり、

時代それぞれに合う、合わないがあって

今丁度、そのときが来たんだと。

ビートルズもそうでした。

彼らも丁度受け入れられる時代に生まれたのです。

タイミングが良かった。

5人目のビートルズといわれた

ジョージマーティンもそう言っています。

Image

いいなあ。

ビートルズのまねっこ出来て・・・。


リマスター盤

2009-09-14 19:59:04 | 音楽

皆さん!こんにちはっ!スイシンの中山です。

今朝は結構涼しかったですね。朝まで布団被ってました。(いままで蹴飛ばしてたのに・・・。)

この間紹介しましたビートルズBOXの続きです。

Dscf1209

いままでのCDの中身とは違いますね。LP時代を思い出させてくれるそのまんまです。

Dscf1210

ジャケットもLP当時と同様にデザインされたCDになってます・・。(昔はLPレコードを手入れして指紋やほこりが付かないようにこの半透明のビニール袋に入れてたっけ。)

Dscf1211

デビューアルバム。ラブ ミー ドゥとプリーズプリーズミーが入っています。

そして、右上の"stereo"の文字。

Dscf1214

これもまた憎いのが・・・。以前LPレコードを買ってワクワクしながら被っているビニール袋を破ってレコードジャケットを出す瞬間と同じじゃないか!!!(うれしい!)

ともあれ、目をつぶると(運転中は危ないが)目の前であの4人が演奏している・・・・。

本当に音源が違う・・・。

ある曲でジョンが歌詞を間違えそうになったんじゃないかと気付いてしまうぐらいのクリアなサウンド。

これだ。

買って良かった・・・。

こだわり

BOXはアルバム発表の順にセットされているのはいいんだけどLET IT BE が ABBY ROADの 後なんだけど、やはり聞く順序としては、LET IT BE を先聴いてABBY ROAD を後で聴くのが自然なのではないのだろうか。(私はそうやって聴きたい)


♪♪ 買っちゃった ♪♪

2009-09-10 19:59:02 | 音楽

皆さん!こんにちは!スイシンの中山です。

今日、ある段ボール箱が届きました。

Cd

よく見ると”アマゾン”からです。はて?(とぼけている!)

何だろ と箱を開けてみると・・・

Cd_2

なにやら”ビーなんとかって書いてあるぞ・・・・

Cd_3

ジャジャーン!♪ビートルズBOXでしたぁ。(買っちゃった♪)

私が熱狂的なビートルズマニアとご存じでしたか?もう車の中は、ビートルズの曲で一杯。唯一自己主張できる場所でもあるわけですが・・・。

Cd_5

なんと”定価”でなく”特価”¥35,800

でもアマゾンで買うと(別にアマゾンの回し者ではありません)送料コミコミで

¥29,020で購入できます。

Cd_6

中身をご覧ください!今までのアルバム全集とDVDが1枚セットでこの価格。パッケージはプラスチックと思いきや・・・

紙でした・・・・・。(そこら辺はエコ?それともコストダウン?あぁ両方だ。)

でもボックスの蓋は感動しました。磁石でペタッと止まるんですよ。

さあ、早速愛車で聞きまくろう(感の良い方はお解りでしょう、そう、愛車も英国製)

昔は家でもビートルズが流れていたのですが、家族もいい加減嫌気がさしたのでしょう、数年前にビートルズ禁止令が出てしまいました。

でもビートルズ好きの私に少しは理解してくれる優しい家族です。

リバプールへ行ってゆかりの地を巡るのが私の夢です。

いつかきっと・・・。

(いつもとなんか違う空気になってしまった・・・

反省)