goo blog サービス終了のお知らせ 

えびすかぼちゃカスタードパイ…ファミリーマート

2007-10-19 | ファミリーマート
データ:こだわりパン工房 神戸屋 ¥120 407kcal
  …軽い食感のパイ生地で美瑛産えびすかぼちゃを使用したクリームとカスタードを包みました。

読み方は分らなくても北海道とは分る(`・ω・´)b

グアムで細心の注意をはらったはずなのに…(日焼け止め1本使い切りました)こんがりきつね色に焼けて帰ってきたkarinanですが、皆に『グアムに行ったのに焼けてないね~』と言われるのはな~ぜ~じゃ~( ̄ー ̄?).....??
本当に焼けました二日目のオプションは人によって帰る時間がまちまちなので、区別する為に手首に色の違う紙を巻いていたんですが、くっきり後が残っています特にシュノーケリングをずっとしていたせいで、背中~足の裏側が…って、見えないだけじゃん( ̄□ ̄;)!!…来年の初夏の頃までには白く戻るかしら
ちなみに唯一今の季節でも露出せざるおえない手~手首もヤケタンデスケドネ( ̄ε ̄;)どんだけkarinan黒いイメージだったんだろう…普通の人並より白いって言われているんだけどネ


美瑛…すんなり読める人は少ないんでは?でもなんとな~く北海道ということは分るんだよね(^_^;)『びえい』って読むそうです(=ω=)b

う~ん…デニッシュの食感は軽くないかな~
半透明な部分があるぐらいしっとりしていて、一枚一枚結構厚め(`・ω・´)b
しっかりとした歯ごたえがあるし、くっきり歯型が残ります

かぼちゃクリームはネットリかため(*^ー゜)b
あま~いかぼちゃクリーム!かぼちゃとさつま芋と栗のクリームは紙一重という感じではなく、かぼちゃという味は濃くはないけど、青臭さを感じる甘さ控えめな感じ
本物っぽい!といえばそうかもしれないけど、普通に調理したかぼちゃは青臭さなんて感じないからね~(^_^;)それともえびすかぼちゃってこんな味なの何はともあれ、karinanの味覚的にはちょっとイマイチかも
karinanかぼちゃは甘くてほくほく&ねっとり(*´∀`).☆.。.:*.が好き

カスタードクリーもやはりかためでねっとり食感☆味は甘いだけ!?というか、完全にかぼちゃクリームに押されています一緒に入っている意味が分らないかも

…やっぱりコレは好みの問題かな
あま~くて何の味だか分らないのも嫌だけど、青臭いのも…コレって我侭ですか
かぼちゃはママが煮てくれたのが一番好きです
ちなみに茨城県産の江戸崎かぼちゃはちょ~甘くて美味しいらしいですよ


←こちらに参加中!応援ののポチお願いします