goo blog サービス終了のお知らせ 

未分化なたわごと

作品や雁川についての戯言

ベルギー王子壮絶人生

2009-11-13 10:35:04 | ニューストリビアル
我が国では天皇陛下がご即位20年を迎えて、華々しい式典が行われていた最近、
ベルギーでは王子ベルトラン・ド・メロー様がアパートで死亡されたそうな。
「王子がアパートで死亡?」若干既に不審なニュースでしたが、
記事を読んでいくごとに衝撃の新事実!
ナチュラリストでヌーディストビーチを確保したり、
貴族の中でも皇族というか王族にもかかわらずヒッピーみたいな生活もそうだが、
結婚したいとしていたガーナ人美女が金の密輸入で逮捕され、
さらに美女ではなく男性であることが発覚!
…ニューハーフの方だったんだろうか?

BLジャンルあたりでフィクションで面白く書こうとしたとしても、
ヤリスギ感アリ過ぎてNGで没になりそうな?(Φ_Φ)
王子~~~!
改めて…現実はフィクションよりも衝撃。

 雁川

HTVドッキング「完璧な成功」

2009-09-19 01:11:31 | ニューストリビアル
日本初の物資補給機「HTV」初号機が国際宇宙ステーションへのドッキングに成功!

ISSへの物資輸送はアメリカ、ロシアに続いて4番目。
HTVが今回到達した位置は当初計画から約30センチしかずれていなかった。
日本の高度な制御技術力と日米の息のあった連携が歴史的な成功をもたらした。
連携して作業にあたったNASA関係者も「完璧な成功だ。素晴らしい」と絶賛!

宇宙にロケットなりを打ち上げて、誤差30センチ!凄すぎです。
「完璧な成功」本当におめでとうございます!

イヤなニュースが多い中、久々にすがすがしい気分にさせていただきました。
ていうか、もっと大々的にニュースで取り上げるべき!

 雁川


円周率2兆5769億桁まで計算

2009-08-18 07:35:18 | ニューストリビアル
筑波大計算科学研究センターの高橋大介准教授(計算機科学)らが、
円周率を小数点以下2兆5769億8037万桁まで計算!
同大のスーパーコンピューター「T2K筑波システム」を使い、
約73時間36分かかったという。

高橋准教授によれば、「T2K」は毎秒95兆回の計算ができ、
計算能力は世界49位。

従来の記録は東京大と日立製作所が02年に達成した1兆2411億桁だったそうな。


ギネス申請中だそうだが…「2兆」なんて人力の手計算では絶対無理レベル!
コンピューターの進化も近年すごいところへ来てるのね~。
円周率「ゆとり教育」で一瞬「およそ3」とか言い出してたバカ政策もあったなぁ。
巨大素数の方は今何桁まで来てるんだろうか…
そういえばお医者様で、
小児ガンのデータを一般や企業のコンピューターの余力でされていた方もいたな。

地道で正確な計算やデータ収集などはコンピューターあってこそなのかも。

 雁川



国際数学五輪日本2位=過去最高、副島君総合トップ物理も全員メダル獲得

2009-07-20 23:44:30 | ニューストリビアル
今年ドイツで開かれた数学、メキシコで開かれた物理の
両オリンピックとも全員メダル獲得!

数学は高校生6人が参加し、金5・銅1
物理は同5人が参加し、金2・銀1・銅2
国際数学オリンピックは第50回で、日本は20回目の参加。
104カ国・地域565人が出場し、
金メダルの副島真君(高3)が中国選手と並んで満点!トップタイ!!

565人中満点でトップ!副島君かっけ~~!!

いろいろ言われてても、日本の数学&物理の水準は素晴らしいですね♪
日本人として、誇らしい気持ちにさせてくれてありがとう~♪

理系好きなくせに、我は全然センスなくて哀しい…。

 雁川

10周年

2009-03-22 10:50:27 | ニューストリビアル
2009.03.22といえば…!
雁川HPオフィシャルからかれこれちょうど10周年でございます。

や~あっというまの10年でしたね!
ネット状況もだいぶ様変わりいたしました。
10年前はスパム系の迷惑メールはほとんどなかったです!
普通にメールで皆さんとお話できていました。
現在はあまりにひどい余計なプロ、もしくはバイトの?
関係ないコメントが増えすぎておいそれとコメント可にもできなくなって数年。
ほっとくと1日で何百の迷惑コメントが!
(ちゃんとそれ用のフィルターつけていてこんな感じ…
ただでさえデジタルでは人見知りなのに~~!!
必要以上に守りに入ってしまって、
デジタルでは新たなる人たちと交流できにくくなってしまいました。
…それでも、
狛柄ブログの方で、BBS(お店仕様掲示板)は復刻してますので、
ご意見などどしどし雁川&狛柄にエールを送ってやって下さいまし!


とりあえず、10周年記念イラストを…と思って描き下ろしてみましたが、
なにやら渋いというか陰鬱な絵になってるし!
ちなみに「夜桜」狙ったんですけどね!
10年前がやはり桜でこの時は貴さんだったように思う。
今回は初心に戻って?
誰も知らない作品ですが、デビュー当時の22年前の作品から國さんを…。
「タイムマシンと花吹雪」松波義國氏を。
なんとなく桜だし、ルックスの好みは当時から変わってないので、
ハッキリゆって、ぶっちゃけ一道も誠ちゃんも同じ路線の顔立ちですな…。
いわゆる一番定番の黒髪で切れ長一重の目の長身男前系雁川キャラ。
歴代雁川キャラとして、身内では一番キャラ立ってるといわれてる?國さん。
そして、彼は雁川初代物理学者なのだ!
こう見えて、タイムマシンを開発してる物理学者なんです彼。
理系学者なくせに妙にアナログで、普段から着流しで、
日本家屋の畳の部屋で生活して、論文や設計図を毛筆で書く!とか…
当時新人で若かったし、結構無茶な設定とか平気でしてたな…。

 雁川