goo blog サービス終了のお知らせ 

未分化なたわごと

作品や雁川についての戯言

キャバクラ化する「ガールズバー」

2010-01-03 13:01:40 | ニューストリビアル
女性がバーテンダーを務める「ガールズバー」と呼ばれる飲食店が最近人気らしい。
5万のドンペリ、同伴制度もって…!

キャバクラみたいなバー!厭~~~!!
バーを名乗るな!バカ野郎~~。
新春早々ちょっと絶叫しちゃいました…すみませぬ~。

女性バーテンダーってキリッとしててカッコいいはずなのに…
私の大好きなバーの女性バーテンダーは本当に格好良くて素敵だもの!

なんだそのホステスみたいなしうち。
いえ、風俗業営んでる女性は大変だし、
女性を売りに出来るのはある意味女性として凄いことだとも思ってはいますが。
大人の粋な夜の社交場であるはずのバー貶めるのはやめて。
本当にやめて。

 雁川

「天使は空を飛べない」英国の生物学者が分析

2009-12-29 12:16:31 | ニューストリビアル
「天使は飛べない。ドラゴンや妖精も」
…素敵研究だけども、こんなの生物学者がすべきことなんですか?
まず存在してるかどうかが先だし!
宗教画に描かれてる天使やファンタジー映像のドラゴンや妖精でしょう?
誰かのイメージで描かれたもの分析されてもね~。
しかも勝手に天使を人の重さと仮定して翼の長さとかイミフ!
普通にファンタジーで考えて翼は象徴で、
人知を超越したまだ未解決未発見の何かの力が働いていると考えた方が妥当。
翼抜きのボディ部分も血肉で出来てるとは決まってないし!
だから、先ず存在してるかどうかで、捕まえられたら、
彼らを検証してみるとかそこが科学者たるべき研究ぢゃないだろうか…。

そんな程度でいいなら、
素人の私でも素敵研究として、もっと面白い論文書けそう。


なんとなくこちらのブログはニュース絡みになってる今日この頃。
今年のシメは「天使は空を飛べない」
なんだか平和だな…。

 雁川

世界初の人工食肉

2009-12-04 03:38:22 | ニューストリビアル
オランダの研究チームが世界で初めて人工食肉を作ることに成功したそうだ。
この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、
培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。
誰もまだこの人工食肉を味見してはいないとのことだが、
現段階では「ベシャっとした豚肉」といった感じだそうだ。

を伴わないため「倫理的な反論はない」とする
ベジタリアン関連団体や動物保護団体も多いそうだが、
ベジタリアン協会は、
「された食肉と人工食肉とを信頼できる方法で区別することは
 非常に難しいと思われ、
 人工食肉であることを保証できるかどうかは疑問である」

ぎょへ~~!!人工食肉って何!?
「べしゃっとした豚肉」??
ていうか肉片だけを培養して育ててるってわけよね?
…筋肉組織を育てるために電気をあてて、
無理やり動かしてみたりもしているらしい。
ビクビク動く肉片!!ホラーの領域でしょう。

「マグロの養殖化に成功」
というのまでは養殖マグロ旨いのかな?ひとまずガンバレ~!
みたいな気分にもなれましたが、「肉片」だけになると、急に気色悪いです。
「ベジタリアンに朗報」とか書かれてますけど、
いろんな菜食主義いると思うけど、倫理系に菜食主義で無理な人なら、
人の手であみ出した人工食肉なんて、天然物よりもっとダメなのでは??
個人的にベジタリアンに対しては別にどうでもいいんだけど、
根菜類さえ食べられない宗教の方は大変そうでした。
根菜も掘り出す時に虫を痛めつけて殺したりするかも知れないから…
ということらしいけど、
「無殺生」を説くとしても科学の進歩にともなって無理が生じるから難しいよね。
生物は決して目に見えるものだけぢゃありませんから!
微生物や細菌、ウィルスとか言い出したらキリがなくなっちゃいますもの。

それは置いておいて、
そのうちスーパーなどで、
「国産」などの産地表示と一緒に「人工」表示の肉が並ぶのだろうか…
怖すぎる~~~!!

 雁川


「氷酢酸」薄めず5人負傷

2009-11-19 13:43:41 | ニューストリビアル
どこから突っこんで良いやら困るアフォな事件が!!

濃度99%原液…回し飲み!
「注意書き無し」って普通に飲み物ぢゃ無いからそれ!!
写真の現像液かなにかでも使用されるそうですが、
ひとまず…原液は食用ではないから!!!

韓国産の珍しいお酒と勘違いしたようにも書かれていましたが、
得体の知れないもの口にする時、匂いや含んだカンジで無理さが判るはず。
5人回し飲んでる何処かで誰か気づけなかったのか!?
どんだけどんくさいの。
それ以前に高校くらいの化学系知識がほんのりでもあれば、
まず原液酢酸でしょ?しぶきが飛んだだけでも薬やけどするってわかるよね。

黒酢なんかで、健康食として酢がもてはやされていて、
間違った健康オタクな人だと、酢は体にいいから♪ということで、
効果を求めて高濃度接種というか、「私は原液でも飲める♪」的なことを
自慢げに話してるのを聞いたこともありますけど…、それむしろ体壊すから!
他にも…有機無農薬野菜過信して、虫食いの野菜を、
「虫が喜んで食べてるくらいだから体に良くて美味しい」と勘違いしてる人もね。
虫食い野菜…やはり虫に食われてると感じた植物はものすごくストレス感じてて、
虫を退治するために自ら特殊な酵素を出すらしく、(当然と言えば当然)
栄養面やおいしさでも半減するそうだ。

生きていくために五感で、食品なら嗅覚や味覚で察知出来るはずなんだけどね。
間違った変な知識が邪魔をして、
危険なことも回避できないことになってきてるんだろうか。
人類…大丈夫か!?

 雁川



政府の行政刷新会議「事業仕分け」最先端科学も“敗北”

2009-11-15 14:15:16 | ニューストリビアル
事業仕分け…ムダ削減や見直し作業という観点からすれば、いいことだと思う。
けれども、素人の仕分け屋が上から目線で知識もなく、
「ノー」というのはいかがだろうか。

「スパコン世界一」を目指せるだけの技術大国日本。
そこを否定しますか!

「世界一を目指す理由は何か?2位ではダメなのか。
 一時的にトップを取ったとして、なにか意味があるのか」

……もう何言っても、最初に「ノー」ありきではダメだと思いました。
技術開発において、「トップ」や「一位」の意義は少ないと思いますよ。
そんなこと言ったら「金メダル」や「ノーベル賞」も無意味でしょうよ。
何かを生み出し、開発していくことに意味があるのであって、
新しい革新的な何かを作り出せる…
その可能性のある有能な人材には投資すべきなんです。

よその国や人には大金投資するくせに、
日本なのになぜ日本の国や人が後まわしにされなきゃならんのですか!?
外国人やお寺に火を放つようなろくでもないこどもにまで支給しようとする
「こども手当」財源確保のためだと言うなら、
もういっそ「こども手当」やめてくれていいのに。母子なんとかもね。
片親だと貧困層が多いとか言われても、
勿論、急に先立たれて一人残されて幼子抱えて自分も体壊してるとか?
そう言う方々は優遇してもいいけど、
己の都合で離婚した夫婦のことまで知りませんよ!
結婚して共に、まっとうに子供を育てながら添い遂げる夫婦や家族の方が、
実際大変なんですから!まともな社会人をもっと厚遇するべき!!

最近むかつきすぎてて意気消沈気味。

 雁川