BLものも描いてきたので、なかなか感慨深いニュースでした。
個人的に性的には我はストレートだし、
女性として、恋愛対象も友人としても男性の方が好きで、
好みの男性のタイプも普通に女性好きの方々なのですが、
誰かを愛するのに性差別はおかしいし、婚姻認めてあげても問題ないのにと思う。
…確かに、「同性婚」と改めて聞くとどうしても違和感を感じますけど。
それ以上に、ゲイの方々は書類や法律等できちんと婚姻関係を結びたいと
真剣に考えていらっしゃるものなんですね。
ちなみに、「ラプラス」描いてた頃、ドイツでも男性同士の結婚式が報道されて、
ドイツでも同性婚解禁になりました。
櫂の拠点がドイツで、丁度ドイツ留学編描いていたので、
「あのふたり、ドイツなら普通にリアルに結婚できるんじゃん!

」
これでBLジャンル作品として逃げ場が無くなったのか!?
などと、当時かなり悩んだりもしたものです。(何?「逃げ場」て)
実は1話描いてた時点ですでに、
貴さんは23歳で結婚、24で娘誕生!3×で事故死…まで
生涯設定決まっていましたから。
どうしてもソコは外せない自分もいて、
そういえば結局22歳ギリまで描いて終えたんでした。
(結婚するきっかけとなる事件は匡兵からアレクに変わってますけどね)
年内中になにかしら作品も発表したいなぁ。
次回は「狛柄名義」の方にしようかしら。てことは横組みフルカラースタイル?
いっそこのまま「ラプラス征條学院編」全部リメイクしても良いんだけど、
2話は桜の樹にバイクで突っ込んでくシーンがあるので、
バイクスタント自力でやれるか逡巡中。
どうせなら、保留になってる「学祭」と「卒業式」などの高校イベントも
加えてキチンとやり直したいしな。
…なんて誰も知らない裏話を……。
「未分化なたわごと」なので、興味ない方はスルーしてください。
雁川