goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャイロキャノピーで遊ぶ

約25年ぶりにバイクを入手。そのバイクライフを綴ります。

さようなら・・・ジャイロキャノピー

2011年06月15日 18時55分36秒 | 日記
長らく放置してたジャイロキャノピー。。。


この度、私の元を離れ旅立つ事になりました。




理由としては

*環境の変化で弄る時間も根拠も無くなった。

*気分が乗らず、飽きた。

*レストア部分が多すぎて面倒になった。

*腐っても人気車なので、売れる時に売ろうと思った。→売れた。





こんなところです。
カバーをかけ、たまにエンジン回し、未登録のまま朽ち果てる・・・・・こんな図式が脳裏に浮かんでました。


ぶっちゃけ、購入価格の4倍以上で売れてしまいました(笑
送料入れても2倍以上です。

日記

2011年04月19日 12時09分55秒 | 日記
平成23年4月19日火曜日
取り込み中でして、すっかりキャノピーは放置してる。。。。
週に1度はエンジンかけてるので、大丈夫。。

ルーフの歪みと、ナンバー取得だけでも早くしたいな。。。

ジャイロキャノピーを検証してみる

2011年02月28日 06時30分17秒 | 日記
今後の計画を立てる為にも、検証は避けて通れない。。昨日は天気も良かったので午後に改めて検証してみた。


ルーフの歪み



屋根の保護剤を外して判明。
右下の画像が正面から撮った写真。車体を水平にしてあるにも関わらず、運転席から見て(以後全て左右の表現は運転席から見た表現に統一します。)右前部が極端に下がってる。

右上の画像が真後ろからの写真。こう見ると良く分かる。どうもフロントスクリーンも支柱が右に曲がってて、その為にルーフ右前部が下がってしまった様である。ルーフ後部右側は、逆に若干上がってるみたい。。


見た目に前後左右に湾曲してて実にカッコ悪い。
ルーフ自体が経年劣化による細かい傷は多数あるが、転倒した傷等は見当たらない。
どうしてこうなったのか、見当がつかない。


【今後のレストア計画】

まずは、ルーフを外してみたい。もしルーフ自体に歪みがあるせいでスクリーンが歪んでるなら、ルーフを矯正です。併せてルーフをペイントしたい。 怪しいのはルーフである。ここで矯正出来ればいいのだけど・・・・。



オイルのオーバーフロー



ここは多分、オイルの補充が適当だったからでしょうが、酷い。こぼれたオイルがガソリンタンク、リアカウル、リアショック周り、各周辺にこびり付いててギトギト。。。パーツクリーナーで軽く落してみたけど、あっという間に一本使いきってしまいました。
 これじゃチョッと不経済でキリが無さそうなのでパーツクリーナーを使うのは中止。タンクの中にも錆はありませんでした。


【今後のレストア計画】

マジックリンとハンディースチーマーと歯ブラシを使いたい。
リアカウルは取り外して丸洗い。時間かけて取り組めば綺麗になるでしょう。このままじゃエンジン触ろうという気にもなれない。スチーマーは倉庫に保管してあったかな?  取りに行かなきゃ。。
 おっと、昨日パーツクリーナーで落した油で床を汚してしまったので、今後は古新聞等で対策しなきゃいけません。



ボディー各部



ミッションカバー、エアクリーナーカバーが錆。。カウルの継ぎ目のあちこちに欠けや割れが多数あり。合わせ目のチリも全然合って無いし全体的に歪んでるのだろうか。。。ボルトやネジもかなり欠品してるんだよねぇ~。フロアもボルトが無い。

【今後のレストア計画】

 必要なボルトとネジを調べて購入。非対称で残ってるボルト・ネジもあるのでそれをHC(ホムセン)に持ち込んで類似品を探そう。コーナンみたいにばら売りしてるHCは無いので数本セット買いです。ステンレス製を使いたい。
 カバーだけきれいにしても見っとも無いので、やる時はタイヤカバーのレストアも同時に。各部の補修は部分部分で1日仕上げを目標にやるしかない。

 フロアと背もたれ部分は、一度取り外して丸洗い。致命的な傷は無いのだけど全体的にくすんでる感じがある。丸洗い後にアーマオールで保護と仕上げ。


ここで改めて感じた事
やっぱパーツリストだけは入手しよう。純正パーツを探すのに品番さえわかればすぐに見積もりは出るハズである。大金かけてパーツ購入する気は一切無いが、安価なパーツやショートパーツだけは探す手間も考え購入した方が楽だろうからね。丸投げで発注しない分、良心が咎める事も無い。


バックミラー周辺

ここも目立つ部分。。欠品パーツもあるし・・・。ミラーの裏には左右共に傷あり。台座部分には錆もある。カウルの傷止めゴムモールも傷がある。

【今後のレストア計画】

 ミラーは純正品は5000円以上するのかな? ヤフオクで見る限り中古でもこんな価格だ。高い! とても純正を使う気にはなれん。。台座部分だけ生かし、安価なミラーを探して装着しよう。カバーが必要な部分は、何かしらカスタムして仕上げたい。
 ゴムモールは要交換。ヤフオクでなるべくキレイなのを探そう。





不思議だったのが、グリップの摩耗。
左側だけすり減ってます。右は交換歴ありかな?  ここも交換してしまおう。

ウインカーはやはり作動せず。やはりリレーのパンクでしょう。2極タイプの12V10Wリレーであれば汎用可能なハズ。予算は500円程度。




荷台もかなりやれてるが、GT88などで磨きをするだけのつもりだ。ボックス付けてしまえば目立たなくなるでしょう。フックが錆びてて曲がってるので、ここは補修します。ハンドル周りとメーターパネル部分は汚れ落しした上でアーマオールで保護したい。





フロントタイヤは3分山程度。左右にヒゲが残ってるんだけどね(笑
ホイールやブレーキ関連に一部錆があり。フォークからオイル漏れなどは見受けられない。シートはほんとにキレイな状態です。
ここはクリーニングだけしてカバーをして保護しておこうと思います。

 リア周りを下から見た感じでは、ミッションオイル漏れなどは見受けられない。コンクリ上の汚れはパーツクリーナーによるモノです。)




せっかく今日からレストアしようと思いましたが、生憎の雨みたいです。
屋根付き屋内ガレージが欲しい。。。。

今後のレストアは、部分ごとに1日でやりきる形が基本です。なんせ青空作業になるので・・。
昨日の検証後に例のブルーシートで雨対策してよかった~。





※画像サイズがデカイので、PCによっては左右のスクロールが必要です。








  

ジャイロキャノピー サービスデーター

2011年02月25日 10時24分43秒 | 日記
型式
TA02-160****
★2002年~2003年
排出ガス浄化システムは、キャブレターの最適化を図るとともに、排気管内で未燃焼ガスを再燃焼させる二次空気導入装置(エアインジェクションシステム)と、マフラー内に酸化触媒を採用している。排ガス規制後モデルです。


タイヤサイズ
 フロント:4.00-12 65J  空気圧2.0
 リア:130/90-6 53J  空気圧1.5


バッテリー基本サイズ
 GSユアサ  YTX7L-BS


点火プラグ
 NGK  BR6HS  BR7HS  BR8HS  BR6HSA  BR8HSA   
 DENSO  W20FSR  W22FSR  W24FSR  W20FR-L  W24FR-L
プラグの隙間:0.6~0.7ミリ


エンジンオイル容量
 1.2リットル


ミッションオイル
 前容量:0.40リットル    交換時:0.39リットル


ブレーキレバーの遊び
 10~20ミリ


パーキングロックレバーの遊び
 5~10ミリ


ヒューズ
 メイン:20A    ヒューズ:15A


ウォッシャータンク容量
 1.2リットル


各種電球(バルブ)
 ヘッドライト12V 18/18W
 テール・ストップランプ:12V 18/5W
 ウインカー:12V 10W




 


ジャイロキャノピー 便利サイト&HP(保存版)

2011年02月24日 09時16分22秒 | 日記
今後役に立ちそうなサイト等。。。



ジャイロキャノピーサービスデータ



    
nkガレージパーツ (ヤフオク)
 http://storeuser12.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/momo930jp
エレメント・ケーブル等
nkガレージパーツ (ヤフオク)



time is (カスタムパーツ)
 http://www.time-is.jp/SHOP/467277/467279/list.html
ボディーパーツ・ボックス・ミニカーアダプター等
time is (カスタムパーツ)



ホンダジャイロキャノピーホームページ
 http://www.honda.co.jp/CANOPY/
取り扱い説明書
ホンダジャイロキャノピーホームページ



2輪館ウエブショップ (純正部品探し)
 http://www.driverstand.com/~webshop/welcome/gparts.html
2輪館ウエブショップ (純正部品探し)



2輪館ウエブショップ
 https://www8.self.co.jp/dsweb/home.html
2輪館ウエブショップ



ウエビック モト サイト (パーツ販売・口コミ)
 http://moto.webike.net/bike/27/
ウエビック モト サイト 


ジャイロキャノピーのサイト
 http://www.onosato.org/sherpa/canopy/feature/
いいところ、悪いところ等
ジャイロキャノピーのサイト




自家塗装方法のサイト
 http://r.nanapi.jp/2218/
自家塗装方法のサイト



ジャイロキャノピー専門ショップ
http://www.nkym.com/
NakayamaR


今後も随時追加していきます